FC2 Analyzer
プロファイル
 
Author : 紺 (♂)

音楽ブログ(エロなし)

最新記事
2021年
最新コメント
全レスします(^^)
<>+-
月別アーカイブ
1日→31日の順に表示します
 2021 10  (1)
 2021 09  (1)
 2021 08  (11)
 2021 07  (21)
 2021 06  (19)
 2021 05  (25)
 2021 04  (15)
 2021 03  (21)
 2021 02  (18)
 2021 01  (19)
 2020 12  (11)
 2020 11  (5)
 2020 10  (11)
 2020 09  (22)
 2020 08  (20)
 2020 07  (19)
 2020 06  (19)
 2020 05  (22)
 2020 04  (13)
 2020 03  (19)
 2020 02  (15)
 2020 01  (19)
 2019 12  (15)
 2019 11  (8)
 2019 10  (19)
 2019 09  (16)
 2019 08  (17)
 2019 07  (12)
 2019 06  (15)
 2015 12  (28)
 2015 11  (27)
 2015 10  (29)
 2015 09  (29)
 2015 08  (27)
 2015 07  (29)
 2015 06  (29)
 2015 05  (31)
 2015 04  (28)
 2015 03  (27)
 2015 02  (27)
 2015 01  (29)
 2014 12  (30)
 2014 11  (28)
 2014 10  (24)
 2014 09  (1)
 2014 08  (28)
 2014 07  (27)
 2014 06  (27)
 2014 05  (28)
 2014 04  (27)
 2014 03  (30)
 2014 02  (25)
 2014 01  (28)
 2013 12  (27)
 2013 11  (27)
 2013 10  (30)
 2013 09  (29)
 2013 08  (30)
 2013 07  (30)
 2013 06  (29)
 2013 05  (30)
 2013 04  (28)
 2013 03  (28)
 2013 02  (29)
 2013 01  (25)
 2012 12  (29)
 2012 11  (28)
 2012 10  (30)
 2012 09  (28)
 2012 08  (29)
 2012 07  (29)
 2012 06  (23)
 2012 05  (28)
 2012 04  (30)
 2012 03  (28)
 2012 02  (27)
 2012 01  (28)
 2011 12  (29)
 2011 11  (28)
 2011 10  (29)
 2011 09  (28)
 2011 08  (30)
 2011 07  (29)
 2011 06  (28)
 2011 05  (30)
 2011 04  (14)
 2011 03  (26)
 2011 02  (17)
 2011 01  (31)
 2010 12  (31)
 2010 11  (28)
 2010 10  (30)
 2010 09  (30)
 2010 08  (30)
 2010 07  (31)
 2010 06  (32)
 2010 05  (30)
 2010 04  (29)
 2010 03  (32)
 2010 02  (27)
 2010 01  (26)
 2009 12  (19)
 2009 11  (9)
 2009 10  (12)
 2009 09  (17)
 2009 08  (23)
 2009 07  (11)
カテゴリ
 
ユーザータグ
 
記事一覧
 
ブログ内 全文検索
 
メール
 
訪問者数
 
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
絵に描いたフェチ。
2021/08/01(日) 23:59 プレイ日記
令和3年も残すところ5ヶ月。

こんな記事を見つけましたよ。

  20210801_1.jpg
  https://ja.wikipedia.org/wiki/カウンターシェーディング

魚に多く見られるこういう色合い。
上半分が濃色で、下半分が淡色。

海の中で上から見られた時と下から見られた時、両方に保護色としてはたらくと。
なるほど〜(・∀・)
生物の進化というか淘汰って凄いですね。

フェチコスに応用できないかと考えてみました。
保護色ではありませんが、胸を目立たせたりウェストをキュッと見せたりするには
コス自体に陰影があればいいかもしれませんね。

これで思い出したのが、Amazonで見つけたレインブーツ。

  20210801_2.jpg
  https://www.amazon.co.jp/イグル-レインブーツ-ワークブーツ-ガーデニング-25-0cm/dp/B08DFV39D4/

うぉっ、大好きな赤×黒のグラデーション(・∀・)!

黒いゴムのトレンチコートの裾からチラ見えしたらいいんでないの?
(もちろん全身に赤の差し色したアイテムを他にも散りばめて)

と思いきや…

  20210801_3.jpg

なんとPVC素材なのでした。
半透明だったのね…

  20210801_4a.jpg

このカラーでゴムだったらなーと思ったのでありました。
PVCもフェチコス素材のひとつですが、履き心地はどうなんでしょう?
経験談求む。
3千円以下なので実際に買ってみるという手もありますが。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

絵に描いたフェチ。 | 2021/08/01(日) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
ユーザータグ:ブーツ
(無題)
2021/08/03(火) 21:52 業務連絡
帰れるのはたぶん金曜日です(_o_)

(無題) | 2021/08/03(火) 21:52:37 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (-)
(無題2)
2021/08/06(金) 23:58 業務連絡
今日帰ってきました。
明日より復帰します。

(無題2) | 2021/08/06(金) 23:58:06 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (-)
需要と供給。
2021/08/07(土) 23:38 プレイ日記
永らくのお休み失礼しました。

理由はニュースでご覧の通りです。
当地も絶対数こそ少ないものの、伸び率では東京都を上回る勢いで
その後方支援に追われてたのであります。

昨日も帰ってくる時、救急車がいつもとは逆の方向へ走っていくのを見て
何となく終わりの始まりを予感しましたよ。

そんな状況でも、夕暮れ時の飲み屋街には子供を連れたラフな恰好の家族連れの姿が。
父親らしき人はTシャツに短パン、どう見ても仕事帰りではなさそう。
この辺りは安いビジネスホテルが何軒かあり、いかにも他県から素泊まりプランで来て
車を停め荷物を置いて、晩飯を食べに出てきた風情。
あーこれじゃ感染者が減るわけないや…と憮然とする日々です。

さて。

泊まり勤務とはいえ徹夜ではないので、寝るまでのひとときはネットを徘徊。
職場でアダルトサイトを見るわけにもいかず、巡回先はもっぱらWikipediaとAmazon。
今日はAmazonで見つけ「おおっ」と思ったレインコートを紹介しますね。

まずはこちら。

  20210807_1a.jpg
  https://www.amazon.co.jp/TONGMO-レインコート-レディース-魔法レインコート【2021-収納袋付き/dp/B08SC6RRWF/

よくあるEVA素材の半透明レインコートですが、
風合いがどことなく防護服ぽいので取り上げてみました。
コート自体の見た目がどうと言うより、中に着るコス(ナース服とか)次第で
フェチ度がアップしそうなのが面白いと思いました。

  20210807_2.jpg 20210807_3.jpg
  https://www.amazon.co.jp/dp/B096ZNYNXP/

こちらもよくある、「カッパ」ではない女性用レインコート。
上の写真だけなら「ふーん」って思うだけですが…

  20210807_4.jpg

感染防止かと思うようなフェイスシールドと引き絞れるフードが装備されていて
むやみに防護力が高いのがツボにはまりました。
フードを脱げば普通に電車にも乗れそう、そして降りたらいろいろ装着して
機動力を生かした変態ウォーキングができるかも。

そしてこちら。

  20210807_5.jpg
  https://www.amazon.co.jp/dp/B093DH456Y/

コートではなくポンチョです。
ポンチョがいまいちフェチじゃないのは形もさることながら
丈が中途半端に短いのが多いからなんですね。膝丈だったりします。

でもこの丈、赤メタリックという色、そして手袋付き
マントフェチの方にも刺さるルックスかも?
中はラバースーツとかエナメルの女王様コスを装着してもらって雨の日にデート♪
そしてペニバンでぶっ挿してほしいです(*´д`*)ハァハァ

ちなみに雨の日といえば、こんなのを見つけました。

  20210807_6.jpg

よくあるアウトドア用虫刺され防護フードですね。
ふと思ったんですが、こんなふうに顔全面をそれなりに細かいメッシュで覆えば
雨に当たるのも防げるんじゃないでしょうか?

わが特殊防護服は「息苦しさ上等」という装備ですが、
それはさすがに一般的ではないと思うので
呼吸路を確保しつつ雨に当たらない装備として、メッシュフードはいいかも?
メッシュに付着した雨滴がどれぐらい視界に影響するか、気になるのはその一点です。

全国一千万のカッパフェチのみなさま、
「これいいんじゃね?」と思うものがありましたら、ぜひ教えてください(・∀・)

中国は雨の日でもバイクに乗る人が多いようで、レインコートは種類が豊富ですが
車の普及率が日本の田舎のように1人1台になったら、需要は減るかと思います。
変わったレインコートを買うならそれまでの間かも。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

需要と供給。 | 2021/08/07(土) 23:38:57 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:レインコート・防護服
暴力装置。
2021/08/08(日) 23:59 プレイ日記
3連休いかがお過ごしでしょうか。

今年の3連休はあと1回だけですよ。
来月にそれがあって、それで終わり。
10月と12月は祝日そのものがありませんからね。
なんか休日の先食いをしているようで、なんだかなあ。

さて。

こんなtweetを見つけましたよ。


あらいいですね(*´д`*)ハァハァ

過去の投稿をたどると、他にもいくつかゴム衣装を披露していて
そっち系が好きな人にはおすすめです。
最近のはもれなくマスクが付いてきますし。


で、ふと考えました。
人はなぜゴム服に惹かれるのかと。

理由はいろいろあると思うのですが、
そのひとつは、人類が衣服を進化させてきた歴史に対する暴力性ではないかと。

ユニクロなどの高機能繊維に代表されるように
衣服の進化の歴史は(デザイン面はさておき)
「いかに快適性を高めるか」にあったと思うのです。

で、ぴちぴちのゴム服はそれを真っ向から否定する(^^;)

その破壊力こそが我らを魅了するのです。

レインコートも蒸れっぷりでは私をいたく魅了しますが、
たとえ何着重ねようと、見た目はそんなに暴力性ないですねぇ(^^;)

P.S. 拍手ありがとうございました。明日はカッパ6着で過ごす予定です(^^)

暴力装置。 | 2021/08/08(日) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (6)
ユーザータグ:その他制服 ナース服
新しい生活様式。
2021/08/09(月) 23:56 プレイ日記
台風から変わった低気圧があちこちでやらかしてますね。

当地も梅雨明け以来、久しぶりに雨が降りました。
「さあウォーキング行こうか!(・∀・)」と気合いを入れたはいいものの、
夜になっても暑くて「こりゃカッパ無理だな」とめげましたよ。
家の中で着てたのにw

カッパを着れないならウォーキングの時は何を着ればいいのか
予備知識がまったくない事に愕然としましたw
というか、よく考えたらシューズも持ってませんでした。いつもレインブーツなので。

さて。
何を着るかといえば。

またAmazonネタですが、こういうのを見つけましたよ。

  20210809_1.jpg
  https://www.amazon.co.jp/WXIK-日焼け止め服-レディース-フード付き-ネックカバー/dp/B0925VZW7W/

日焼け防止フードが付いたパーカーですね。
フードの形とマスクの深さ、鼻までファスナーが上がる(・∀・)のに惹かれました。

ひと昔まえだったら「怪しい人」と思われかねなかったルックスですが
猛暑とかコロナとか、今の状況に照らせば、少なくとも通報されることはないだろうと(^^;)

以前「コロは10年続くかも」と書いたことがありますが、ここ2週間ぐらいの急増ぶりを見ると
「ひょっとして数十年続くのでは?」と危惧するようになりました。
インフルエンザのようにいつまで経っても撲滅されないウィルスとして
人類は長く付き合っていかなければいけない、その入口に差し掛かってるようにも思うのです。
感染力の強さを思うと、感染者が市中から完全に隔離されない限り
ゼロに近づいても再び大爆発する危険性が十分にあるからです。

つまり我々は死ぬまでコロナウィルスを警戒し続けなくてはいけない。
そうなると宴会や旅行という風習はウィルスより先に撲滅されるでしょう。
マスクを着けずに外出することはたぶんできなくなります。

そんな最悪の事態を想定しながらも、私はこのパーカーを見て
「女子通学用レインコートのインナーに最適だな」と思ったのでありました。
できればコートと同じクリーム色があればいいのに。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

新しい生活様式。 | 2021/08/09(月) 23:56:56 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:マスク レインコート・防護服
本末転倒。
2021/08/10(火) 23:20 業務連絡
これからウォーキングに行くためお休みします(_o_)

本末転倒。 | 2021/08/10(火) 23:20:29 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (-)
落ちない話。
2021/08/11(水) 23:24 プレイ日記
今日は危うく帰りのバスを逃すところでした(^^;)

終バスが19時台だと呑んで2階の窓から脱出して朝4時に帰るとか無理泊まる必要はないのに
泊まり勤務になってしまうこともしばしば。

泊まるからといって椅子を並べて寝るわけではなく
旅館の部屋みたいなちゃんとした部屋があるし、シャワーも浴びれるんですけどね。
着替えとナプキンの買い置きも揃えてありますよ。

そんな泊まりの晩に何をしているかというと

  20210811_1.jpg

iPadで麻雀(^^;)
大三元を出しましたよ。(ゲームですから)
人間相手だとまず出ない役であります。

ところで麻雀といえば、盲牌ってありますね。
牌の表面を見ず手触りだけで種類を判別するあれです。

触って判ったところで大したメリットはないし
そもそも私はできないのですが、日常生活でこれと似た所作をすることがあります。

それはコンドームの裏表判別ですw

1人プレイの時、紙おむつもナプキンも装着しないときは
ほぼ100%コンドームを装着してますw

で、全身を何かに包まれるのが好きな私は
コンドームを着けようとした時に何も見えない状況になることが多い(^^;)

すると、コンドームの個包装を手探りで破って
盲牌さながらに表裏を判別して、装着することになります。

くるくると巻かれたそれを、手触りだけで表裏を判別するのは意外と難しいです。
竿に当てがって「あ、裏返しだった」と分かることもしばしば。
でも修行の成果があったのか、今では8割ぐらいの確率で一発OKです(・∀・)
少なくともUSBプラグを一発で挿すよりは高確率。

だからと言ってオチはないのですが(^^;)

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

落ちない話。 | 2021/08/11(水) 23:24:09 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
しばらくおしまい。
2021/08/12(木) 21:26 業務連絡
お盆を迎え、街中の人の動きが明らかに変わりました。

夕暮れ時、どう見ても遠方から来た人が集団でうろうろ。

その中で目に留まったのは、大型バイクでツーリング中とおぼしき男2人組。
そのナンバープレートは2台とも南九州。


これを見た瞬間、すべてのやる気をなくしました。


なんで、今、そんな事をしてるのかと。

基礎疾患のない20代、30代が感染発覚から数日で死ぬ病気。
東京都は自宅療養者が2万人を超えました。200人じゃないですよ。2万人。
自宅療養と言えば聞こえがいいものの、現実は治療を受けられない状態です。

お願いですから、移動中にこの記事を見た人は、今すぐ家に戻ってください。
「明日は我が身」と想像する能力は無いのでしょうか。

危機感のない人が余りにも多いことに愕然としています。
それはエログを続けるモチベーションを失わせるに値するショックです。

しばらくお休みします。
再開時期は未定です。コロナの心配がなくなるまではちょっと。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

しばらくおしまい。 | 2021/08/12(木) 21:26:33 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (3)
今後の継続について
2021/08/22(日) 09:46 業務連絡
FC2からアダルトブログの主宰者に対し、こんな告知がなされました。

昨今「リベンジポルノ」「児童ポルノ」など、インターネット上での人権侵害問題が大きくなってきております。欧米諸国のコンプライアンスに従うため、また、適切なブログ運営を行っていくために、アダルトジャンルのブログ運営者の方には2021年9月30日までに必要な書類を提出いただく必要があります。

対象となるブログ
fc2.com, fc2.xxxのサブドメインで提供されているアダルトジャンルのブログ、またはマガブロ機能を利用されているアダルトジャンルブログ です。

必要な書類をいただけない場合
fc2.com, fc2.xxxのサブドメインでアダルトジャンルのブログはご利用いただくことはできません。
9月中旬から順次、提携先の他社ブログサービスへ移行が行われます。

選択肢としては

(1) 9月30日までに必要書類を提出しfc2.com, fc2.xxxのサブドメイン(同じURLでFC2ブログを利用継続する)を利用する、独自ドメイン利用の場合でマガブロの利用を継続する

(2) 独自ドメインをすでに利用している、または独自ドメインの移行をこれから行う

(3) 独自ドメインへ切り替えて、9月30日までに必要書類を提出する

(4) 提携ブログサービスへの移行を希望する設定を行い、先行移行を行う(移行日の指定はできません)

(5) 提携ブログサービスへの自動移行を待つ

(6) 提携ブログサービスへの移行をオプトアウト(希望しない)設定を行う

(7) 文章・イラストのみの掲載をするので、身分証の提出対象ではありません

となっています。

FC2のような企業に個人情報を渡すという選択肢はあり得ず、
(流出リスクゼロを確約できない以上、無理)
独自ドメインを取得してもwhoisで割れてしまいます。

したがって今後、FC2でこのブログを継続する道は閉ざされました。

「提携ブログサービス」がどこなのか、その約款はどうなっているかもを明確にせずに
そこへの移行を提示する姿勢もどうかと思います。

また、ブログサービス全体が下火になりつつある今、
「提携ブログサービス」もほどなく閉鎖される可能性は十分にあります。
(業務移管したネットサービスにありがち)

規約変更の端緒となった問題は今に始まった事ではないので
それを口実にした業務縮小と解釈できないこともないですね。
収益が芳しくないサービスをやめるに当たり、反発が一番少ない口実はそれかと。

期限までにまだ日数があるのでもう少し考えますが、
今のところはBloggerに戻り、FC2にある過去のアーカイブ(8年半)は
「提携先ブログサービス」がなるものが生存する間はそこに残すしかないかなと思ってます。
(Bloggerは使いにくいのであまり戻りたくない)

Twitterに移行することも考えましたが
「直近の記事のいくつかを流し読みする」ぐらいのインターフェイスしかないので
過去に書かれた記事を好きな切り口から読んでいただくには適さないと判断しました。

コロナに関係ないところでも
状況はいろいろと変わりつつあるようです。

取り急ぎ第一報ということで。
方針を決めたらまた報告します。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。

今後の継続について | 2021/08/22(日) 09:46:21 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (10)
世に種は尽きまじ。
2021/08/25(水) 22:55 もろもろ
今日はこの場を借りて、みなさんに今一度お伝えしたい事を書きます。

「休止中じゃないのかよ」と思うかもですが
感染拡大防止の一助になればと思い。

コロナはおそろしい病気ですが、不幸中の幸いともいうべきか
ガンや脳卒中、糖尿病など重篤な症状をもたらす他の病気と決定的に違うのは
自分の体内で自然発生するものではないという事です。
常に他人からうつされることで発症する。

つまり、他人から「もらう」ような事をしなければ、絶対にかからないんです。

当たり前だと思われるでしょうが、
問題はそれをどこまで徹底できるかです。

会話は換気が十分確保できている場だけで、マスクをつけ、距離をとる。
同居家族以外とは同室で食事しない。

ほんとそれだけ。
「病気にならない為の食生活」とか、そういうややこしい事は一切ない。
だから対策としては、これ以上ないほどシンプルなんです。


らわければ、からない」


もなかと称して職場の自室に貼ってます。
多種多様な呼びかけでこの点があまり強調されてないようなので。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

世に種は尽きまじ。 | 2021/08/25(水) 22:55:26 | カテゴリ:もろもろ | コメント (2)
前月 (2021/07)   翌月 (2021/09)