ゲッターライガー

15.8万 件のツイート
フォロー
ゲッターライガー
@take4liger
2012年12月からTwitterを利用しています

ゲッターライガーさんのツイート

返信先: さん
瀬戸際外交じゃないでしょう。 昨日、山本太郎の選挙区を発表することは事前に告知済で、当日朝には東京新聞にすっぱ抜かれた。発表の18時までには時間があったのに、立民も共産もれいわに対して発表を先延ばしするよう申し入れてない。これがすべてでしょう。
1
敵は自公政権ではないんですか? 政権交代ではないんですか? なぜれいわを敵視して分断したいのですか?
引用ツイート
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ
@sangituyama
·
山本太郎が東京8区から出馬し、立憲共産が辞退しても、降ろすれいわ新選組の候補者はこの4名だけです。あとは降ろす気なし。 関係者各位、騙されないように。 twitter.com/hatakezo/statu…
4
24
39
京大 #高山佳奈子 教授 加藤氏、岸田氏の発言は嘘 6名の候補者を推薦したが、それきり何も起きていない 任命拒否処分は行われていない 従って学術会議は任命を求めると言っている 加藤氏の最終判断という発言も嘘 行政手続きは継続している #日本学術会議への人事は違憲
1:13
2,019 件の表示
2
81
143
返信先: さん
事ここに至っては、東京24区に鞍替えした方がいいでしょうね。この顛末を、枝野、志位両代表にも説明させた上で。完全に野党共闘全体の不信に繋がってますから。両代表、委員長にその意識がないのが一番の問題ですが。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

昨夜配信が終わってから、3回に渡って街宣を拝聴。山本代表と他野党の間で調整した上で8区からの出馬が決まった、裏を取った記者もいる。私の日本語理解力が欠如しているのでしょうか(;´∀`) 何故、太郎さんが勝手に出馬を決めたみたいな流れになっているのか解りません(;´∀`) #山本太郎
引用ツイート
太田隆文(映画監督)
@ota_director
·
画像
1
9
10
本当に調整未了なら昨日の18時までにれいわに申し入れて、発表を遅らせることはできただろう。この2人の当事者意識がないために、ぼやで済むところが大火になってしまっている。枝野代表はこれが限界だが、志位委員長が反応しないのが解せない。
引用ツイート
太郎 #政権交代 幸せに成ろう!
@taromame
·
今日は何度も志位さんと枝野さんのツイート確認を繰り返してますが東京8区について何のツイートも無い😥 野党支持者間で揉めている現状をお二人が知らない訳無いですよね? 山本太郎にゴーサイン出した人は誰? その人が枝野さんや志位さんに報告してなかったの?吉田さんにも。 はよ治めてくれ
1
5
5
当事者意識が無さすぎますよね。
引用ツイート
南青山(「沈黙はファシズムの承認」)
@minami_aoyama
·
「枝野氏は「いい知恵が出せないか模索している段階だ」と説明した。…「このまま突っ込めば自民党に漁夫の利を得させるだけというのも否定できない事実だ」とも述べた」 これが事実なら野党共闘などもう無理(笑)。 →山本氏の東京8区出馬「率直に困惑」立民・枝野代表 nikkei.com/article/DGXZQO
日本学術会議の任命拒否をめぐって、尊敬する高校の大先輩でもある京都大の高山佳奈子教授(憲法学)の一言。 「このままだと日本の学術、科学のレベルが、どんどんアホになってしまう。それを止めることができるのは、一般の方々の清き一票です」   デモクラシータイムス
引用ツイート
JIGPIX
@JIGPIX1
·
政権交代まであと23日。(10/8) 「おかしいんちゃう」👉「清き一票」で #10月31日ハロウィンは投票日 #投票倍増委員会 #デモクラシータイムス #日本学術会議任命拒否 は終わっていない #佐藤学 さん+#高山佳奈子 さん #池田香代子の世界を変える100人の働き人 全編は→youtu.be/2pBgcEWhSS8
21
184
420
れいわ新撰組の街頭を見て驚いたのは、引きこもりや、障害者等、これまで社会と繋がりが持てず選挙にすら行ったことがない人がたくさんいたこと、無器用で時に他党の人を傷つけてしまうかもしれない、でもそんな政治に無関心だった人たちなくして政治は変えられません、だから野党共闘してみませんか?
1
147
329
返信先: さん
野党共闘とは、野党第一党を勝たせる為に他の党が候補者を下ろす事では無い。 一部の立憲議員や支持者のこのような態度では野党共闘が進まない。 むしろ立憲は率先して候補者を下ろす、立憲の候補者が立つ選挙区では比例は他党へと支持者によびかける、といった態度で進めるべきでしょう。
1
1
1
しかし結構信頼していた報道番組も岸田内閣の話ばかり。この国には政党は一つしかないようだ。もういつの間にか独裁になっていたのか。政権交代のチャンスはこれが最後かもしれないよん。 行くぜ!政権交代! #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #総選挙2021で政権交代 #投票倍増委員会
14
580
1,513
返信先: さん, さん
昭和60年くらいまでの鉄道書籍には、子供用から大人用、学術書までこの330km/hの壁というドグマが書かれています。 古書や図書館で探すと面白いですよ。 フランス国鉄(SNCF)が実験走行であっさりぶち抜きましたし、中国高速鉄道も一時実用速度で330km/hの壁を抜いていました。 大事故で減速中です。
1
27
50
返信先: さん, さん
れいわは、昨日の発表を事前告知してたし、東京新聞にもすっぱ抜かれてた。本当に調整がついていなければ、枝野代表や志位委員長は、発表を先送りさせる行動をしなきゃおかしい。18時までに十分時間はあった。2人とも当事者意識が無さすぎますよね。
いまの立憲民主党には今回の自民党のようなダイナミックな動きはできません。それは、何としても政権を取ろうという強い気持ちがないからです。政権を取って、国民に約束した政策を必ず実現するのだ。そういう強い思いがあれば、いろいろな場面でしたたかさ(続
1
29
39
このスレッドを表示
最初から頭に入れてない。よって思い出すことは出来ない。 ってオチだったりして。
引用ツイート
ゲッターライガー
@take4liger
·
返信先: @LiberalismStuさん
立憲支持者には、候補者調整の結果、候補を降りるのは、共産党やれいわ、社民党にもおり、そちらの方が数が多いことを思い出してほしい。
2
2
返信先: さん, さん
党として一番いい戦略としてどこで出るのかを考えるのが当然。地元に入るなどは二の次です。 また、昨日中に、枝野代表や志位委員長がれいわの発表を送らせようとしなかったことに対する反論はありませんね。少なくとも2人に当事者意識がないことはお認めになられますよね。
返信先: さん
何バカなこと言ってるんですか。9月の野党共闘の合意以来、候補者調整は一大テーマでした。9月25日時点で山本太郎はどこで出るかは他の野党と調整している旨発言していました。これが嘘だったんなら証拠を出してください。 杉並で出たかったというのは本人の思いであって、当然れいわの党首として
1
1
返信先: さん
過去を含めて、山本太郎の言動から何の調整や合意も無しに発表するとは考えにくいがなあ。 枝野さんが未調整だとはっきり言わない事が却っておかしな憶測を呼んでいる。山本太郎が調整無しに暴走したならハッキリと言えばいい。そして枝野さんが嗜める形で収めるべきだと思う。野党第一党代表として。
1
2
返信先: さん, さん
枝野代表も志位委員長も本当に知らなかったとしたら当事者意識が無さすぎでしょう。れいわは、昨日発表することを事前告知していたし、東京新聞のすっぱ抜きもあった。本当に調整未了なら発表を遅らせることを申し入れる等の対処のしようはあったはず。2人の対応がぼやを大火にしてしまってる。
2
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
1 時間前
台湾統一は「必ず実現」 中国の習近平主席が演説
トレンドトピック: 台湾統一
エンターテインメント · トレンド
nqrse
4,067件のツイート
eスポーツ · トレンド
selly
6,868件のツイート
FRaU(フラウ)
今朝
自分の「正しさ」を疑わないとき、誰かを傷つけている【瀧内公美インタビュー】
bizble
昨日
リモートワークで悩みを抱えていませんか? リモートワークが与えた影響について解説