最終更新日:2021/6/1

(株)サンコー【東証二部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
主力量産工場である堀金工場では、幅広いラインナップのプレス設備を保有し、デジタル家電、車載製品等に使用される大小様々な金属プレス部品の量産加工を行なっています
PHOTO
プレス部門・プラスチック部門の連携により、それぞれのパーツを組み合わせた複合製品まで一貫して製作できる体制が整っていることが、当社の一番の強みとなっています。

仕事データ

募集職種・分野 【長野県内事業所における募集職種】
  ■技術職:設計、開発、生産技術、金型技術、製品製造  4名
  ■営業職:営業  1名
  ■総合職:生産管理  2名


【福岡耳納工場における募集職種】
  ■技術職:生産技術、製品製造 等  1名
 
仕事内容 ■技術職
 ・設  計 … 金属プレス加工用金型、プラスチック成型用金型の設計
 ・開  発 … プレス加工技術開発、メカ機構開発、試作 等
 ・生産技術 … 生産合理化、自動化設備の設計製作、治工具設計製作 等
 ・金型技術 … 金型調整・整備、外作手配 等
 ・製品製造 … 金型修理・調整、金属プレス部品加工、プラスチック成形品加工、メカユニット組立 等
 
■営業職
 ・営業 … 受注活動、価格交渉、納期交渉、見積作成 等
 
■生産管理 … 生産進捗管理、部材手配、納期調製、売上・購買伝票処理、出荷作業 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法  会社説明会(最終面接までには、必須で会社説明会に参加していただきます)
   ↓
 SPI(適性)+ 人事 面接
   ↓
 役員 面接(最終面接)
   ↓
  合 否
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 一次選考:履歴書(写真貼付)
二次選考:成績証明書、卒業見込証明書、(健康診断証明書)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科

募集の特徴

技術職を積極採用します。

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費:一次、二次選考は支給します。

採用後の待遇

基本給 【2022年4月】

・大学院了/207,8000円
・大学卒/198,500円
・高専/177,500円
・短大・専門卒/175,300円

試用期間:3カ月 条件の変更はありません。
  • 試用期間あり
  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養手当、残業手当、役職手当 、住宅手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 完全週休2日制、ゴールデンウイーク、夏季、年末年始等 年間休日118日
年次有給休暇、特別休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

社保完備/健保、厚年、労災、雇用
各種制度/退職金制度、団体保険、財形貯蓄、社員持株会制度、資格取得補助制度 等
その他/慶弔見舞、社内行事補助 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(20歳以上:喫煙スペースでの業務が必要なため)

勤務地 【長野県採用の方】
 長野県内各事業所(長野県塩尻市、安曇野市)

【福岡県採用の方】
 福岡耳納工場 (福岡県久留米市)
 ※ 福岡県採用の方については、就いていただく職種により、一定期間の研修を兼ねて長野県内事業所にて勤務していただく場合がございます。
勤務時間 8:15~17:10(実働8時間)
教育制度 入社時基礎研修(1週間)、入社時現場研修(3カ月間)、配属後研修(3カ月間)、OJT教育、管理者育成外部研修、職能資格制度 等
研修制度 制度あり
新入社員入社時基礎研修(入社時基礎研修1週間・配属前現場研修3カ月・配属後研修3カ月)、OJT教育(先輩社員とone to oneの支援)、新入社員海外視察研修(タイ工場)、次世代リーダー育成研修、管理者育成外部研修 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、諏訪東京理科大学、静岡大学
<大学>
東京理科大学、千葉大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、富山大学、立教大学、明治大学、法政大学、日本大学、奈良大学、諏訪東京理科大学、金沢工業大学、山形大学、松本大学、室蘭工業大学、青山学院大学、福岡大学、長野大学、中部大学、崇城大学、九州工業大学、近畿大学、京都産業大学、茨城大学、大同大学、大東文化大学、日本工業大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、東京電機大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、神奈川工科大学、神奈川大学、湘南工科大学、埼玉工業大学、帝京大学、中京大学、名城大学、愛知工科大学、愛知工業大学、立命館大学、南山大学、久留米大学、福岡工業大学、久留米工業大学、東海大学、山梨学院大学、第一工業大学、佐賀大学、長崎大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、松本大学松商短期大学部、日本工学院専門学校、有明工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、長野女子短期大学、福岡女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、KCS福岡情報専門学校、東京電子専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校未来ビジネスカレッジ

採用実績(人数)      2017年  2018年  2019年  2020年  2021年(予)
----------------------------------
大院了   1名    ―     1名     ―      ―
大 卒   3名    2名      ―     7名      7名
短専卒   ―    ―     1名    3名      2名
高 卒   ―    1名     1名    2名      3名
採用実績(学部・学科) 工学部 機械サイエンス学科、工学部 電気電子工学科、工学部 機械工学科、工学部 コンピュータメディア工学科、システム工学部 機械システム工学科、工学部 機械航空創造系学科、工学研究科 電子物質科専攻、工学部 メネジメント研究科、総合経営学部 観光ホスピタリティ学科、総合経営学部 総合経営学科、経済学部 経済学科
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 12
    2019年 3
    2018年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 0
    2018年 1
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(男性 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 3 9 12
    2019年 0 3 3
    2018年 0 3 3

問い合わせ先

問合せ先 〒399-0782
長野県塩尻市広丘野村959番地
人事課直通フリーダイヤル:0120-816435(ハイローヨサンコー)
URL http://www.sko.co.jp/
E-MAIL saiyo@sko.co.jp
交通機関 本社(塩尻市):JR篠ノ井線「広丘駅」より徒歩5分