メッセンジャー、Slack、gmailの管理を一元化できるツールってないですかね。メッセージツールを複数使ってるとどうしても漏れが発生してしまう。
SHOHEI URA
SHOHEI URA
1,111 件のツイート
SHOHEI URAさんのツイート
都内でこんな揺れたの久しぶりでは
セ・リーグもパ・リーグも昨年最下位のチームが首位にいるってすごいな
そろそろふるさと納税やんなきゃ。
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
CANVAって簡単な動画なら作成できるようになってたのか。すご。
1
Weworkビール解禁。提供時間帯的に飲む機会ほとんどないけど。
1
結婚発表があったせいかこの時間でもジャニーズ事務所が明るい。
オフィスから花火見えたんだけどなんの花火だったんだろ
列バラバラのリストも突っ込むだけで指定の形式に整えてくれるサービスが欲しい。
ロストジャッジメント発売日までにPS5買えると思ってたのに買える気配が全くないのでPS4版で妥協するしかないか。すでに実況動画があることを考えるとネタバレ食らいそうだし。
ファ!?
引用ツイート
橋口浩暉/Cloud CIRCUS
@KohkiHashiguchi
·
私事ですが、、
「国立大学法人長崎大学の非常勤講師」を務めることになりました!
日本でも歴史のある長崎大学の経済学部で授業の一部を担当いたします。
このスレッドを表示
1
1
本当に偶然だけどTwitterで前から知ってた人とお仕事することに。
1
2
これ九州だけだったのか。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【事実上の強制】九州の高校の"朝課外"に疑問、「実施要望が根強い」との声も
news.livedoor.com/article/detail
九州の高校で定着する、午前7時半頃から始まる非正規の授業。教員や保護者から疑問の声が上がる一方、朝課外を続ける学校からは「PTAや保護者からの要望が根強い」との回答が目立つ。
1
最近いろんな辞典を読むのが好きなんだけど、たんぽぽの花言葉は「神のお告げ」だそう。アジアでは漢方、ヨーロッパでは占いに使われたそうで。
2
新築マンションゆえにマップに登録されてなくてUberEats頼めないの地味にしんどい。
2
ネットに全然繋がらないと思ったら楽天回線が落ちてるのか。。
1
マックの月見バーガーとかさ、昔からある商品でも季節ごとに必ず話題になるのってめちゃくちゃすごいよね。
1
3
転職してから住民税が3ヶ月間引き落とされてないことがわかり、数ヶ月分まとめて支払うことに。初月はちゃんと明細を確認しましょう。
2
新居の近くのジム、マッチョしかいなくてビビる。あと見たことないマシンしかない。
長期政権直後の首相はやはり短命か。今回は完全に貧乏くじ引かされた感じだけど。
今日珍しく打ち合わせだけで1日が終わる。
弊社豆乳飲み放題ってのが地味にありがたい。
2
駅前でマネジメントのことでバチバチに口喧嘩してる人いるんだけど、丸聞こえだから社内でやったほうがいい。
1
さらば新宿区。
1
引っ越し作業が終わらない。前日も休みにしておけばよかった。。
1
大塚家具の対応良すぎて金銭感覚が狂いそうになったが、ギリギリのところで踏みとどまった。ベッドは睡眠への投資だとよくわかった。
フジロックに参加している人コロナ以前に熱中症でぶっ倒れそう。
オードリー出演のチケット売上ほんとすごいな。5月と8月(たりふた、あちこち)のチケット購入枚数合計12万枚越え。チケットだけで少なくとも2.4億円以上の売上。加えてグッズも即完。芸能界の天下の方から寄ってきている。
2
賃貸契約の際に不動産店舗に出向かないといけないので、不動産で働く方は今大変だろうなぁ。実際私も週末行かなきゃいけないのだけど。
政治絡みのニュースを見て度々思うのは、政治家を評価する仕組みが選挙以外にないことは問題なのではと。
SNSとか感情抜きにして行いに対して客観的評価ができる仕組みがあるといいんじゃなかろうか。知らないだけであるのかも知れないけど。
ターゲットがドンピシャ過ぎて笑いました。受皿やデータの蓄積基盤、顧客の声を拾い上げる体制をまさに半年で作ろうとしています。
引用ツイート
Shohei Hijikata
@limelinejp
·
【1年ぶりにnote書きました】マーケティング組織立ち上げのお手伝いをさせていただくことが増えてきたので、僕の場合はこんなことをしてるよと自分へのメモも兼ねて書きました!8,000字ほどありますが、ご興味がある方がいましたら読んでいただけると嬉しいです。 note.com/limeline/n/n59
このスレッドを表示
2
あちこちオードリー真夏のオンラインライブ最高だった。またグッズページのサーバーが落ちてる。
転職後提案から入った案件が無事受注。これからのプロジェクトが非常に楽しみ。
3
出社とリモートを併用して思うのは仕事の時間をコントロールするというよりは、集中して没頭できる10分間を何回行えるかが大事なんじゃないかと。
生産性を上げるためにマスク外したい
3
引っ越し業者さんに3万も値引きしてもらうと申し訳なさが出てくる。
1
メルマガのオプトアウトのリンク見て利用している配信ツールを確認してしまう癖はもう治せないのかもしれない。
1
デザインの初稿上がってくると毎回いい意味で想像超えてくる。まだ画面上でしかお会いしたことないけど、実際にお会いしたら深々と頭を下げてお礼が言いたい。(迷惑)
新居の契約で印鑑証明が必要なんだけどこれ本当に必要なのか。まず印鑑登録をしたかどうかの記憶がない。
8月はリモート中心がいいかもしれない。オフィスにいるのに軽度の熱中症になりました。マスクが原因。
セミナー後のフォローメールの開封率の高さはやっぱ高いな。開封率60%は自分でもびっくり。
3
今日からWeWorkにオフィス移転。
3
モニターアームの粗大ゴミの品目がわからぬ。
引っ越しでできるだけ損したくないので調べてわかったことは、
・3社以上の見積もりをとる
・仲介手数料は貸主と借主合わせて家賃1ヶ月分しか請求してはいけない
・ハウスクリーニングは本来貸主が持つ費用=契約時に特約は無効にできる
・連絡は基本メール
・内覧時に申し込みはしない
2
ワクチンの副反応で1番辛かったのは腕の痛み。痛みで目が覚めて全然寝れなかった。熱の方がまだマシ。
1
2度目の厨二病はビジネス書を読み出した社会人誰しもがなる可能性がある。人のこと言えないけど。
引用ツイート
寝不足リリちゃん
@dacodaccohk
·
旦那が昇進してから微妙に拗らせてて辛い。家庭での会話で「俺は全体最適を目指すから」「もっと視座を高く」「物事を俯瞰して見ないと」と言い出したので2度めの厨二病だと思います。
このスレッドを表示
1
1
2回目のワクチンから1.5日経つけど38度から39度を行ったり来たりしてる。明日熱が下がってる気がしない。
Udemyのロゴが変わってる。
アプリアイコンがすぐ目につくようになって非常にいい。
仕事はやめないけどヨーロッパに移住する同僚がいてびっくりしたし、それに快くOKを出した会社にもびっくりしている。
来週から3人のPMの下で活動していくのですごい不思議な感覚。その領域のプロなのでガンガン吸収したい。
1
火災報知器から雨漏りしてて、下手すると警報なるというブログ見て恐れ慄いている。
1
この時点で最低4回の接触機会+予備知識あり。綺麗な階段設計になりますね。
4回の接触に至らず、他所に流れるというのはよくありそうです。4回が基準というわけではないですが。
引用ツイート
カワムラ カズキ|BtoBマーケ × イベント
@Kawamura_KZK
·
ちなみに、超高確率で受注するのが
①カンファレンス参加→②ノウハウセミナー参加→③商品説明会申し込み→④事前に資料請求→⑤商品説明会参加→⑥アンケートでアポ希望→⑦アポ
このルートを理解し、整備出来ているかでイベントの受注率は変わります。うちは当然めっちゃ作り込まれてますよ
このスレッドを表示
1
1
4
タクシーCMをはじめました!
全国10都市で配信しています!!
転職後初の仕事がタクシーCMとは中々クレイジーだなと思いつつ、今後の検証が楽しみでもあります。
3
ワクチン1回目終了。秒で終わった。
1
wantedlyとDMM WEBCAMPのロゴが一緒じゃないかと錯覚してしまう。
2
ちょうど今やってることの目標値が現状の10倍の数字なので、やるしかないと腹をくくってる。
これを見た人は音部さんの「なぜ戦略で差がつくのか」を読むといいかも。
詰まった時結構読み返してる。
ムーンショットの学び方 -10倍成長のノウハウと働き方-
1
7
今Shopify関連のお仕事してますが、結構困ってる人多いんだなーと商談通じてよく感じる。
1
あまりにも数字の予測が出来なかったから久しぶりにフェルミ推定した。
仕事で初めて使ったかも。
名刺で名乗る肩書き何がいいか聞かれてて、何を名乗ればいいのか迷っている。
取締役とかそんなんじゃなければなんでもいいらしく自分で決めるものなんだとめっちゃ驚いてる。
いざGA4に直面すると全然使い方わからんな。
現状標準レポートが使いにくいからデータポータルならどうかと思ったが、パラメータが使えないとな。
となるとBigQueryを接続するしかない。でもSQLわからん。
SQLの学習コストってどれくらいかかるんだろ。
1
2
規模が大きくなると難しくなるけど、1チームにセールス、マーケ、CS、開発がいるのは非常にいい。
1
転職1週間なんとか乗り切りました。
いきなりガッツリ仕事して来週からは早速お客さんとのMTGに同席する予定。
前職とは違う意味でいい環境で良かった。
8
マーケティング専任者がいない会社に入るとはこういうことかという洗礼を受けた1日(サイトや広告の設定まわりの話)
2
最初から最後まで本当すごかった!
たりないふたり知らない人も見て欲しい。
引用ツイート
山里 亮太
@YAMA414
·
山里亮太&若林正恭『たりないふたり』解散 笑いと涙の漫才で12年の歴史に幕【ネタバレなし】(オリコン)
やっぱり本当よね。なんだか体が痛いなぁと思ってたけど。ありがとう。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2d447
本日転職初日!
1ヶ月の休みを経て今日からまたお仕事。頑張ります。
4
まだ買ってないけどこれはいいかも。ネットではそんなに情報出てないし。Tableau入れるほどじゃないとこはこれで十分。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。