村上史好

100 件のツイート
フォロー
村上史好
@fumiyoshi610
昭和27年大阪府生まれ 京都産業大学法学部卒 国会議員秘書、大阪市会議員を経て、衆議院議員(3期) 衆議院安全保障委員会理事 党国会対策委員会副委員長 立憲民主党大阪府連代表代行 大阪府第六区総支部長(旭区、鶴見区、守口市、門真市)
park10.wakwak.com/~f-murakami/in…2016年4月からTwitterを利用しています

村上史好さんのツイート

「お店を開けてはいけません。」「お酒を出してはいけません。」「人が集まってもいけません。」 「でも補償は全然足りません。」 いつまでこんな政治に振り回されるのでしょうか。人々の営みを守る。そのために政治があります。自粛と補償はセットです。#あなたのための政治
0:30
7.9万 件の表示
185
1,320
1,981
5月20日(木) 「いのち署名」採決めざす中央行動の院内集会に参加いたしました。コロナ禍で、大阪は病床数、医療に従事される方が足りず、助かる命も助からない医療崩壊を起こしています。医療、介護、保険衛生施策への十分な財政措置、医療に従事される方々の増員などを求めた請願を受け取りました。
画像
画像
画像
8
4
5
4月1日(木) 今月5日から大阪・兵庫・宮城に適用する方針の「まん延防止等重点措置」について、議院運営委員会で西村担当大臣に質問しました。政府は、経済活動に軸足を置き解除した結果、現在の感染拡大を招きました。もうすぐ大阪市内で聖火リレーが行われる予定です。実施に問題はないのでしょうか
画像
画像
画像
画像
4
14
24

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

3月18日(木)「♯医療費負担2倍化止める」緊急国会内集会に出席しました。政府は、75歳以上で一定以上の所得がある方を対象に、医療費の窓口負担率を1割から2割に引き上げようとしています。ただでさえコロナ禍で大変な時期に、高齢者の医療費負担を2倍にする悪法は断固、阻止しなければなりません。
画像
画像
画像
画像
1
6
9
11月25日(水)  立憲民主党の拉致問題対策本部が開催され、拉致問題関係団体と内閣府からヒアリングを行いました。 北朝鮮に拉致監禁されている被害者のみなさんを一刻も早く救出し、家族の元へ帰すためには、与野党や党利党略を超えて一致団結して、北朝鮮と対峙しなければならないと切に感じます。
画像
画像
画像
3
3
8
19日(木) 安全保障委員会が行われ、岸防衛大臣に質問いたしました。台湾有事・尖閣問題について「武力の行使は、個別具体的な条件によって検討する」と、大臣から明確な答弁は得られませんでしたが、センシティブな問題だからこそ、現実的な我が国の安全保障問題を議論していかなければなりません。
画像
画像
画像
画像
8
11
11月12日(木)全国保険医団体連合会主催「みんなでストップ!負担増」署名提出集会に参加いたしました。 消費税10%は家計の圧迫し、コロナ渦で生活の先行き不安がますます広がる中、政府は、75歳以上の窓口2割負担や介護サービス利用料引き上げなどを検討しています。請願署名142069筆の重みを感じます
画像
画像
画像
画像
13
20
新型肺炎の影響による全国一斉休校の混乱やオリ・パラ開催の危機について、また、カジノ誘致を勧める大阪府・市のIR推進局が自ら作成したギャンブル等依存症のリーフレットを、まだ大阪誘致が決まらず、文科省の指導参考資料が作成される前に、主体的に教育現場に配布したことについて問い質しました。
画像
画像
画像
画像
7
10
11
3月11日(水)東日本大震災から9年を迎え、改めて犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。未だに故郷に帰れない方々が一日も早く故郷に帰れることを祈念いたします。本日の文部科学委員会の冒頭、震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表すため、委員全員で黙とうを捧げました。
画像
画像
6
4
2月25日(火)予算委員会の第三分科会にて、外務省の重要な任務である海外邦人保護の観点から新型肺炎への対策、習近平国家主席の訪日延期の決断について、安倍政権の「最重要課題」と言いながら全く解決への進展が見えない「拉致問題」を茂木外務大臣に質問をいたしました。
2
2
続いて英語民間試験と記述式問題の有識者会議の議事録を公表した件について文部科学省からヒアリング、総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングに参加しました。  いずれも政府から明確な回答を得ることができず、来年も引き続きこれらの問題を追及していきます。
画像
画像
画像
画像
2
38
34
12月26日カジノ誘致問題で、昨日逮捕された秋元司衆議院議員(元IR担当大臣、元内閣委員長)がカジノ関連法案の成立過程にどのように関与していたのか、野党合同でヒアリングを行いました。面会や出張記録、決済書類などの資料提出を求めましたが、捜査中の事案で詳細は答えられないの一点張りでした。
1
25
29

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
将棋の「竜王戦」開幕 藤井聡太三冠が史上最年少の四冠を目指す
朝日新聞デジタル
2021年10月7日
「チャンスを逃してはいけない」 連合初の女性会長・芳野氏
日本のトレンド
マカロンの日
トレンドトピック: 世界郵便デー散歩の日
ニュース · トレンド
絶滅と認定
FRaU(フラウ)
1 時間前
自分の「正しさ」を疑わないとき、誰かを傷つけている【瀧内公美インタビュー】