@tkmpkm1_mkkr·13分いや割とショックだったんだよね。 皆、こんなに出しているのかよと。 忙しいはずなのに、その中でたくさん申請書を書ける実力があるのは本当に立派。 危機感をいだいてしまう。1
@tkmpkm1_mkkr·14分ツイッターに在籍されている優れた研究者の方々の凄さは、やはり申請書を出す数の多さ。僕なんて本当に少ない。見かけは通ってるのが多そうにも見えるだろうが、もしそうなら、彼らのようにもっとたくさん申請書を書くべきなんだよなあ...そのあたりが僕の無能な部分ではある....2
@tkmpkm1_mkkr·30分基盤Bだけ一度落ちてるんだけど、あれは明らかに慢心があって、思い上がりがあったこともあり、時間もほとんどかけなかったし、研究規模も基盤Cくらいのレベルのものを書いて通ると思い込んでしまった。本当に愚かだった。それを教訓にして挑戦し直してまた獲得できた感じ。8
@tkmpkm1_mkkr·34分実際には他にもいろいろもらってたりするんだけど、ちょっと書けないので、ここまでにするけど。一つだけ確かなのは、僕自身は予算申請の数は少なくて、そのあたり優れた研究者の方々のたくさんの申請数をみると、圧倒されて、恥ずかしくなっている。4
@tkmpkm1_mkkr·44分研究費獲得の一部 学振 DC1 ○ (100%) 科研費 若手B ○ 若手B ○ 基盤B ○ 基盤B ✖︎ 基盤B ○ (80%) JST さきがけ ○ (100%) あとで消す426
さんがリツイートスナック神楽坂@snackkagurazaka·10月7日池袋や五反田の風俗待ち&ラーメンな人、見てて好きなんだよな。ラーメン&風俗の、本当に全く1ミリの生産性もないあのコンボする人見てて学ぶべきことが沢山ある1525このスレッドを表示
@tkmpkm1_mkkr·57分コロナなんか色んな立場に分かれて論争があるが、どちらの側も頭の良さ自体はそんな変わらない。引用ツイート@tkmpkm1_mkkr · 1時間頭の良い人達、インストールされている価値観や知識などにより、話の印象や感じ方はそれぞれ異なる。 みんな大体知力は変わらないだろうから、興味深い