武田鉄矢の昭和は輝いていた【心に沁みる“雨”の歌特集】字幕放送

BSテレ東2021年10月8日(金) 20時00分~20時54分

    「雨の慕情」「雨がやんだら」…“雨”をテーマに歌った名曲の特集。ゲストの三善英史と日野美歌がそれぞれの歌の誕生秘話を語る。(初回放送:2019年6月14日)

    番組内容

    昭和の時代、歴代の大ヒットナンバーを振り返ると、そこには必ず一世を風靡した歌い手たちがいた!
    そんな数ある名曲と歌手の魅力に迫る「この人この一曲」の第五弾。
    今回は、「心に沁みる雨の名曲」にスポットを当てる。雨の音が演出する、別れや出会い…。雨のしずくが涙と重なる人生のドラマ。雨を歌った名曲でも、その歌が持つテーマは実に様々。
    別れの雨からは、朝丘雪路「雨がやんだら」、八代亜紀「雨の慕情」、愛と出会いの雨からは、さだまさし「雨やどり」、丸山圭子「どうぞこのまま」、そして、人生を歌う雨の歌からは、小室等「雨が空から降れば」、西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」など続々紹介!
    また、日野美歌の大ヒット曲「氷雨」に秘められた想い、三善英史「雨」誕生秘話も!!
    思わず口ずさんでしまう名曲で綴る1時間。

    紹介楽曲1

    「雨がやんだら」朝丘雪路
    「冷たい雨」山本潤子
    「雨の慕情」八代亜紀
    「他国の雨」島倉千代子
    「雨やどり」さだまさし
    「雨だれ」太田裕美
    「どうぞこのまま」丸山圭子
    「雨が空から降れば」小室等
    「アカシアの雨がやむとき」西田佐知子

    紹介楽曲2

    「氷雨」日野美歌
    「雨」三善英史

    出演者

    【司会】武田鉄矢、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
    【ゲスト】日野美歌(歌手)、三善英史(歌手)

    番組概要

    「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。
    この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!

    関連情報

    【番組ホームページ】
    www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/

    ラインナップ

    おすすめの関連番組

    あなたにおすすめの番組