どうして「韻の飛距離」の概念に対比して「心にひびく脚韻の美には、音の類似性や同一性と、意味の非類似性や相違性という、二つの要素が存在する」なんて言葉を引用したのですか? 別の話(ないし不十分)と認識しているわけですよね。
引用ツイート
韻踏み夫
@rhyminaiueo
·
返信先: @Genaktionさん
別に「飛距離」ある韻だけが良い韻とは言っていないのでは?少なくとも僕は言ってないです。リリック全体の中でどう韻が機能しているか(詩作品としての評価)と、韻だけを見ての評価は別でしょうし。