イカやタコやナマコが食えない外国人にとってクトゥルフは不気味だけど、
日本を含む魚を食べる人たちにとっては単なる食材だからな。
大根と一緒に炊いたら美味しそうとかそんな感じ。
しかも最近は触手に美少女を襲わせて遊ぶ人まで…
いや最近じゃなかった江戸時代からだったわw
何で邪神とか出てくるの
5に神みたいなボスいたしいまさらだろ
そもそもドラゴンいる世界だし
特撮のタコ星人じゃないか
ドストライクやん
EDFはこれでいいのよ
扱い安いんだろ。
FE無双2はよ作って
無双ゲーを貶し文句とするのが無理あるんよ
入金不要ボーナスのリストはこちら
読者コメント
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というかもうラスボスにあれこれだしたらその上なんて作れんし
2.名無し
クトゥルフはなんていうか設定負けしてんだよなぁ
見ただけで正気を失うとかいうワクワクする設定の割に「言うほどか……?」って感じでさ
3.名無し
ええこいつめっちゃ楽しみなんだが・・
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敵を求めるとかさいたましたいのか?
それともオラわくわくしてくっぞの方か?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よーしswitch版買うか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アーボックに見えた
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
TRPGだとGM次第なところもあるけど、まず成功しない確率のSANチェックで発狂するぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3が至高だな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動きがパントマイムっぽくてキモくて好き
10.名無し
リトルじゃないリトルグレイの次もコテコテな宇宙人像、最高すぎる
そしてド直球なデザインだからこそ3~4のフォーリナーの異質さも改めて際立ってくるのもファン心理をくすぐってくれる
ゲーム性どころかそういったところでもしっかり差別化して作品の魅力を強めたりと、サンドロはよくわかってるわ
11.名無し
いいじゃないか
ライサンダーを撃ちたくなる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁなんとかマンネリ回避させようとする姿勢は好意的だわ
ただもっと宇宙人やSF的な方向で膨らませてほしいわな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クトゥルフといえば、ブラボのイメージが強い
14.私ニンブタです
スイッチに出せブヒ!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売は来年に延期になってますよ
16.名無し
>>12
タコ型宇宙人が宇宙人やSF的な方向じゃないと…?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旧支配者レベルだったらちょっと強めの宇宙怪獣みたいなもんだからOKOK
18.名無し
>>2
キリスト教圏の人間じゃないと分からない感覚だから
特に日本みたいに八百万ってくらいだから何居たっておかしくないだろって思ってる民族には無理
19.名無し
1,2は特撮、3,4で若干スタイリッシュにした90年代映画系
5でグレイ型エイリアンと特撮回帰、インドやシュメールの古代の宇宙人説採用
6で今回はタコ型エイリアン
いつもの調子だし7が出たら3mの宇宙人フラットウッズ・モンスターとかも期待できるな