YAMAGUCHI,Susumu

1.5万 件のツイート
フォロー
YAMAGUCHI,Susumu
@yamaguchis21
朝日新聞編集局長補佐←文化くらし報道部長←オピニオン編集長。 著書に『最高裁の暗闘 少数意見が時代を切り開く』。将棋、書物、音楽、映画の呟きも時々。投稿内容は社を代表せず、リンクやRTは必ずしも賛意を示しません。
asahi.com2013年6月からTwitterを利用しています

YAMAGUCHI,Susumuさんのツイート

終電ギリギリまで勉強して走って帰った記録係の方、帰るようにうながして自ら盤駒を片付けた行方尚史九段、最後まで片付けをしてから帰ろうとした中村修九段。全員の心意気に感じ入りました。 【順位戦Live】▲中村修九段―△行方尚史九段【第80期将棋名人戦・B級2組順位戦】
【順位戦Live】▲中村修九段―△行方尚史九段【第80期将棋名人戦・B級2組順位戦】
第80期将棋名人戦・B級2組順位戦の4回戦、▲中村修九段―△行方尚史九段(@東京・将棋会館)を中継します。棋譜は下記サービスをご覧ください。名人戦棋譜速報(http://www.meijinsen.jp/)日本将棋連盟モバイル#将棋 #名人戦 #順位戦※個人を誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
youtube.com
1
29
207
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

↓ということで、昔のGLOBEの表紙シリーズ第2弾です(2010年2月1日の33号)。
画像
引用ツイート
YAMAGUCHI,Susumu
@yamaguchis21
·
「数学はそのときは役に立つのかどうか分からなくても、後々になって応用されることが結構あります。折り紙の理論もその一例です。昔は子供が遊んでいたものが、今では数学の最先端分野となって非常に活発に研究されています」→数学、森羅万象の謎解くカギ 朝日教育会議 asahi.com/articles/DA3S1
「数学はそのときは役に立つのかどうか分からなくても、後々になって応用されることが結構あります。折り紙の理論もその一例です。昔は子供が遊んでいたものが、今では数学の最先端分野となって非常に活発に研究されています」→数学、森羅万象の謎解くカギ 朝日教育会議
3
4
「88年、米連邦議会上院であった公聴会。米航空宇宙局(NASA)の研究者ジェームズ・ハンセン氏による「ハンセン証言」をきっかけに、地球温暖化に国際社会の注目が集まった。真鍋さんもこの公聴会に証人として出席し、自身の研究結果から地球温暖化の脅威を訴えた」→
「自然は無限に複雑。複雑さを競ったらスーパーコンピューターでも勝てない。それをいかに単純化するか、本質をどうつかまえるか。生け花のようなバランスが大事だ」→「世界一スパコンを使う男」と呼ばれた真鍋さん 頭脳流出と話題に:朝日新聞デジタル
「これは1980年代に私たちの(計算)モデルで示したことと同じことで、今になって思うと、モデルが現実になりつつあるということだ」→真鍋淑郎さん「80年代の研究が現実に」 地球温暖化の危機感語る:朝日新聞デジタル
2
6

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
5 分前
インフルエンザ流行の恐れ 日本感染症学会がワクチン接種呼びかけ
トレンドトピック: 大流行の恐れインフル
新R25編集部
4 時間前
どうでもいいスキャンダル、押印文化…ビジネスパーソンたちの「終わらせたい文化」
エンターテインメント · トレンド
中川翔子
トレンドトピック: 書類送検しょこたん
ゲーム · トレンド
R.I.P
29,072件のツイート
with編集部
2021年10月5日
與真司郎(AAA)ロス滞在中は60歳の友達とも遊ぶ!?マル秘エピソード「歳が違う人と接するときに守るマイルール」に感動の声