渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

クリエイターという名のつべらー

2021年10月07日 | open


可愛いんだけどなあ。
YouTuberてのは全員がプロです
から。
まあ、メジャーかインディーズかは
おいといて、事務所所属の人はみん
なプロ。
お金儲けのために動画配信をやって
いる。事務所未所属の人も。
なので配信動画は「劇場」なんです。
あざとさや作り物であるのはあたり
前。それを踏まえて観ないと、素人
さんがアップしていると思っていた
ら大きな勘違いをしてしまう。
全部「商売」です。自動広告以外の
広告収入登録をしているつべらーは。
金儲けが目的ではない、と言うのな
ば、広告貼り契約などせずに動画
を配信すればいい。
でも、YouTuberではそういう人は
一人もいません。
まあ、売れれば月収数千万になるの
だから、そういう金儲けも今時点で
はあるのでしょうけど。
でも、広告ですからね。
クライアントスポンサーがサッと引
いたり、配当システムが急変したり
したら、一気に収入無くなる訳で。

表の芸能界が参入して来たので、
今後、ますます過当競争が激しくな
って、淘汰されるのでしょうが、そ
れでも「劇場」です。作り物。
あと、文芸作品や映画作品とは違っ
て読み捨てならぬ観捨てがYouTuber
たちの動画の特徴。
なので、常に新しい物を配信し続け
ないとならない。古いのは捨てだか
ら。
それが永遠に延々と続く。
「職業」としては一過性である事を
見据えないと、つべらーたちは間も
なく立ち往生する。これガチ。
先見の明がある人たちは視聴者に課
金させるシステムや別収益場所への
誘導、物販への視聴者の引っ張り
みを初めています。予備収益確保の
算段として。

動画群の特徴は、見ていて純粋に
面白く楽しめる動画もあるのですが、
やたら他人の猿真似の陳腐なのが
多すぎる。
デデン!(効果音)系はほぼ二番煎じ
の人真似のパクリ。
そして、始まりは「はい!○○さん
です」で始まる。
知らんがな、おまいの事なんて(笑
動画でしか。
あたかも、視聴者と繋がっている
感を出して、芸能人とは違う親近感
風をしょっぱい演出でやる。
全員が同じく。
これを陳腐と言わずして何を言う。

98%くらいが「つまらん動画」なの
ではなかろうか。
つまらん、てのは標準語のつまらん
ではなく、中国地方方言のつまらん
という意味ね。
標準語翻訳すると「存在価値が無い
ほどにどうしようもない救いようが
ない下劣な物(人)」という中国地方
独特の辛辣な言い方。

それでも、楽しめる動画も多いので
すけどね。それなりに。
ただ、バイク走行動画は、絶対に
グダグダくだらん事くっちゃべり
ながらの「ながら運転」録画はよく
ない。
危ないよ。
実際、そんな事ばかりに気が取られ
るから立ちゴケばかりやってるじゃ
ん。
危ないったら。根本部分が。

この記事についてブログを書く
« 広島県三原市今昔 | トップ |