ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

理想と現実
閉じる
閉じる

理想と現実

2017-02-06 06:40
  • 4
理想を持ちすぎて、現実が不安定になることが一番怖いこと。
理想を持つということは、向上心を高めることができるけど、
それしか見えなくなって暴走することもある。
現実を見て、今どこまで出来るのか、冷静に考えなくてはいけない。
結局は自分一人で全てのことを、きっちり考えて答えを出さないと。
揺れ動く状況で、曖昧に物事決めたって何も良いことなんかない。
好意や悪意も、自分の気持ちが動かされるだけじゃなく、
冷静に見極めていかないと、いつまでたっても成長できないんだと思う。



広告
×
理想を持てることは、良いことだね
私の場合は、他人と比べてしまって
あぁぁ何やってるんだって落ち込む時が、
多いな
(ㆀ˘・з・˘)
56ヶ月前
×
理想と現実の微妙なバランスが難しいね(^_^;)
今まで理想通りに行ったことなんてそんなにないし、これからもあるかどうか…それでも現実の中でベストな選択を見極めてより理想に近い決断をしないと、どんどん理想とかけ離れていくしねぇ…
人生って難しいよ(>_
56ヶ月前
×
目標を高く持ちすぎるとそれは夢でしか終わらない
後ろを向いてても昨日は来ないし明日は必ずやってくる
失敗を恐れていては何も出来なくなるけど必ず成功するものもない
難しいね
56ヶ月前
×
気にせず焦らずゆっくり「スロー」に行きましょう。
56ヶ月前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。