yareyare4946

869 件のツイート
フォロー
yareyare4946
@yareyare4946
2020年6月からTwitterを利用しています

yareyare4946さんのツイート

そうなるね 不採用の理由なんて後付けでいくらでも出せるし
引用ツイート
論破さん
@ronpasan0
·
返信先: @yareyare4946さん, @anti_antifemiさん
てことは、同スキルでも「男」っていうだけで採用されてるってことなんですね😟
1
そんなものに国民の大多数は興味ないから自民党がまた勝つよ
引用ツイート
津田大介
@tsuda
·
これで総選挙は選択的夫婦別姓や同性婚、LGBT法案などが大きな争点の一つになりましたね。自民党にはこれらの政策進める気が1ミリもないということがはっきりしたわけですから。 twitter.com/yohei_tsushima…
このスレッドを表示
すっげぇ まだ大炎上中か 久しぶりにこんな長期間の大炎上見るなぁ 一生言われるなぁ 終わったなぁ
引用ツイート
増田かおる 松戸市議会議員【いきいき子どもが育つまち!】
@matsudosimasuda
·
皆さん、議員にどれだけの力がおありとお思いか知らないですけど、まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除? できるはずないでしょう。 twitter.com/matsudosimasud…
1
犯罪行為を堂々と書く神経が分からん 犯罪者呼称欲しいのか?
引用ツイート
見取り図 盛山
@morishimc
·
今日の東京スケッチは 一般女性の留守宅へガチ侵入をする、 ほぼ空き巣企画です。是非! twitter.com/T_Sketch_ABEMA…
1
その女性が告発したら確実に負けるパターンですね。
引用ツイート
見取り図 盛山
@morishimc
·
今日の東京スケッチは 一般女性の留守宅へガチ侵入をする、 ほぼ空き巣企画です。是非! twitter.com/T_Sketch_ABEMA…
削除要求しておきながら、削除したのは警察だから私たちは関係ありませんと言ってるなら、休み明けに松戸市役所に電話抗議するしかないな。 電話パンク、市役所業務が影響受けるかも知れないけど。
引用ツイート
増田かおる 松戸市議会議員【いきいき子どもが育つまち!】
@matsudosimasuda
·
皆さん、議員にどれだけの力がおありとお思いか知らないですけど、まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除? できるはずないでしょう。 twitter.com/matsudosimasud…
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

エビデンスの残る文書で削除要求してるよね どういう事? 政治家は公人でノーガードで批判を受ける義務があるからね 詳細を説明してもらおうかね
引用ツイート
増田かおる 松戸市議会議員【いきいき子どもが育つまち!】
@matsudosimasuda
·
皆さん、議員にどれだけの力がおありとお思いか知らないですけど、まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除? できるはずないでしょう。 twitter.com/matsudosimasud…
5
こういう何のエビデンスも持たない発言を信じる奴っているのか?
引用ツイート
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞
@Li_Kotomi
·
「野党に任せると日本は駄目になる/滅びる!」と危機感を煽る人がいるけど、近代国家というものはそんな簡単には滅びないから、どうか安心して。
このスレッドを表示
既にやらせてみて、ダメだとなって自民に戻ってきたんだけど たった10年前の事忘れちゃったのかしら?
引用ツイート
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞
@Li_Kotomi
·
何かを変えるには、3年は短すぎる。しかも、311という未曾有の天災も起きた。 アメリカの大統領や台湾の総統は任期が4年。そして政権交代が頻繁に起こる。 現状に不満を覚える人は、まず思い切り野党に任せてみてはどうか。 任せてみて、だめなら批判してまた交代すればいい。それが民主主義国家だ
このスレッドを表示
野党が政権取ったら悪夢が現実となるだろうね
引用ツイート
勝部元気 Katsube Genki
@Katsube_Genki
·
菅首相が辞任の意向らしい。でも自民党の支持率はあまり下がっておらず、結局新しい総裁がご祝儀相場で高い政権支持率を獲得するだろう。自民党の政治そのものがダメだって分かっていない日本国民。まだまだ悪夢は続きそうだ…
問題は野党も能無しのまま何にも変わってないことなんだが
引用ツイート
勝部元気 Katsube Genki
@Katsube_Genki
·
選挙が近いですがが、支持率が落ちる度に「新しい顔よ!」と言ってクビを挿げ替えるだけの「アンパンマン効果」に騙されて自民党に投票し続けるの、いい加減やめてくださいね。本体(自民党)は何も変わっていませんからね。
君たちって自分を省みれない人種よね
引用ツイート
竹下郁子
@i_tkst
·
デマはクソ。シンプルな事実。 #デマを許さない社会に
日本の死亡数は絶対的に減っているのにコイツは何を言ってるのだろうか?
引用ツイート
Nobuyo Yagi 八木啓代
@nobuyoyagi
·
あげくに、IHMEからは超過死亡推定から、日本のコロナ死者数は公表数の10倍なんて指摘されている。結果、ワクチン接種数は、世界でも最低レベル。これのどこが、「政府はちゃんとやっている」ことになるのか、笑止千万。
このスレッドを表示
どうりで既存のプランが高くなるわけだ 散々言われてる、注意事項にも良く分かるように書いてあることも読まずに契約してどうにかしてくれと言う アホの巣窟じゃないか こんなの相手にしてたらいくらあっても足りんわそりゃ
引用ツイート
aiko高跳び
@rn_aiko
·
返信先: @ahamo_officialさん
docomo.ne.jpのメールが使えないのを知らなくて父がahamoを契約してしまったのですが、前契約していたギガライトに契約変更すると、なにかデメリットなど気を付けることはありますか。 契約変更の仕方も教えて頂きたいです。
1
日本の半分の人口なら感染者数も半分で日本と同レベル って事、小学生でも分かる理屈だと思うのだが、大の大人なのになんで分からないのだろうか?
引用ツイート
渡邉正裕
@masa_mynews
·
日本2522人、イギリス2297人。ついに逆転した。戦時体制になった本気のイギリスがいかに強いか。
画像
1
これって早いの? 日本より壊滅的に遅い気がするんだけども。 フランスと日本のコロナ感染者重症者死者数比べてみても日本が遅いと言う結論にはならんと思うのだが、もしかしたらバカなのかしら?
引用ツイート
上 昌広
@KamiMasahiro
·
仏、パリなどで再ロックダウン コロナ第3波で1カ月間 日本と対照的です。介入が早いです。昨秋から冬もフランスとイタリアは感染拡大が早かったです。今回も同じような感じになっています。 reut.rs/3eR5wTB
2
オリンピックねぇ このコロナ禍で人生狂ってる人が山ほどいるのに、何でアスリートだけ無傷と思えるんだ?と言うのが正直な感想
ネットで情報は瞬時に世界を駆け巡るって事を知らないのだろうか? こんな嘘八百はちょっと調べればすぐバレる 「ニューヨーク コロナ 死者数」でググれば一発
引用ツイート
Wakako
@koda_wakako
·
NYコロナで大変ですねと言われる。えっ?と思う。いつの話をしているのと。感染者数やベッド数もずっとコントロールできてる。他州とは違う。医療崩壊もない。知ってますか?こちらでは日本に一時帰国する人に「感染に’気を付けてね」と言って送り出しているのを。逆に日本が心配です。
アスコルビン酸が石油原料だってw これでこの人の書く文は信用が出来ないって事が分かってしまったねw
引用ツイート
清水みちこ@食と心で健康な毎日へ
@michiko_no8
·
ペットボトルのお茶は、プールのような巨大な容器にお茶の葉を入れそこにお湯を入れる製法で作っている。使用するのはほとんどが中国産の茶葉で、味を補うために「緑茶抽出物(エキス)」を添加。さらにビタミンC(アスコルビン酸)という名の石油原料の合成ビタミンCを添加。 お茶は自分で入れよう😂
そういう情に訴えても、核兵器はこれっぽっちも減らないって事をみんな学習してしまったんだよねぇ
引用ツイート
小島慶子
@account_kkojima
·
国立市の講演会で小溝泰義さんとご一緒し、核廃絶への強い思いを込められたご講演に感銘を受けました。わかりやすく、温かなお人柄の滲む記事です。ぜひご一読を。
このスレッドを表示
ドイツは今頃今さらこんな事してる 間抜けな国だなぁと世界に知らしめたいのかしら?
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
ドイツ連邦政府からのクリスマス・プレゼントが届きました。 FFP2マスク3枚。日本円で合計2268円です。
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

テレビドラマ
ライブ
📺『おかえりモネ』第21週「胸に秘めた思い」
トレンドトピック: ゆうなちゃん亜哉子さん
日本のトレンド
死の8分
朝日新聞デジタル
2021年10月5日
地球温暖化の研究、世界に先駆けて 真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞
bizble
昨日
築地市場閉場から3年 83年の歴史に幕、「TSUKIJI」ブランドはいまも
日本のトレンド
川谷絵音
トレンドトピック: フワちゃん#スッキリ