3密復興担当大臣@新内閣でもよろしく

33.6万 件のツイート
フォロー
3密復興担当大臣@新内閣でもよろしく
@potedolce_
potedolceと申します。チーム火炎瓶一世名人。太陽神。プラスサイズ上級国民。全日本GAFA地域統括部長。国木田花丸ちゃんの部屋の本棚になりたい。 #トランペットの適正音域は五線の中 #いつも心に火炎瓶
特定秘密2017年7月からTwitterを利用しています

3密復興担当大臣@新内閣でもよろしくさんのツイート

トリクルダウンを否定しながら「法人税を下げれば給与が上がる」と言ってるのは相当ヤバいね。支離滅裂だ。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
·
岸田首相の「所得倍増計画」看板倒れにならないか mainichi.jp/premier/busine 岸田新首相の看板政策「令和版所得倍増計画」では、民間給与の平均は433万円を倍増させるというもの。岸田首相は法人税減税をテコにして賃上げを促進する手法を取ろうとしているが、本当に実現は可能なのでしょうか。
2
14

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

馬主に18禁ウマ娘はダメという権利はない。最高裁平成16年2月13日判決参照。
引用ツイート
一介の声オタさん
@shiroshitakarei
·
全く分かってなくて草。 ウマ娘運営、馬主と言う権利者が18禁は駄目と言っているからだ。 いい加減な事言うなっつーの。 twitter.com/panta_rhei2004…
7
184
265
なかったことっていうか、ずっと性的消費とは何であって、何が悪いのかって話は議論されてきているのですけれども、いっこうに概念の実態について確たる説明もなければ、悪となる機序もわからないわけで、さすがに虚無としか言い様がないでしょう。
引用ツイート
ピンフスキーの母
@pinhu_haha
·
青識さんの中でなかったことにされている性的消費。負の性欲と同様にバリバリ現役だと思います。
13
91
301
とまあどこまでいっても「女の被害者性ポケモンバトル」にしかならないし、今後は表自界隈もこのルールにどんどん乗っかっていくんだろうと思うと暗澹たる気分である
引用ツイート
YS@GPCR
@YS_GPCR
·
「そういう格好をしているリアル女性」を攻撃すると女vs女になってしまうからである。しかもそういう女性はたいてい若いので、若い女の子の涙であっという間に周囲はそういう格好の女性の味方になるとわかっているからである。
このスレッドを表示
13
18
萌キャラ禁止の口実は「女性の性的モノ化を促進するから」とかだが、「リアル女性がそういう格好をしているのも潰すべきか?」という議論はあまりなされない。萌キャラを描いた人や取り上げた企業はうっすら「男」のイメージで見られるので、フェミがそれにケチを付けるのは男vs女になって勝ちやすいが
1
26
50
このスレッドを表示
萌えキャラへの反発、「弱者男性が性欲をたぎらせているのを想像して嫌悪感を感じるから」という説もあるが、「男を惹きつける性的魅力のある女への嫉妬」の本能が絵を対象に発現し、しかしリアル女性を責めるのと違ってたやすく勝てるから盛り上がるんだと思う。
引用ツイート
やまもとやま
@mt_yamamoto_
·
返信先: @nihonnouenさん
この手の人が1番嫌いなのは「女をまなざす男」以上に「男に好まれるかわいい女の子」です
1
56
122
このスレッドを表示
引用ツイート
keijitakeda
@keijitakeda
·
品川駅の広告が実際にはどのようなものだったのか参考のために上げておきます。 当該部分だけを撮影していますが天気予報やニュースの合間に他の企業の広告なども表示され、この表示を見るには数分間待たなければなりませんでした。
1
7
13
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

Entertainment
ライブ
🎂7日は加藤和樹さんの誕生日
日本のトレンド
モデルナワクチン接種停止
スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表しました。ロイター通信が報じています。
トレンドトピック: スウェーデン
新R25編集部
昨日
【業界に問う】“モチベーションのプロ”が考える「ゲームの楽しさを仕事に活かす方法」
bizble
昨日
築地市場閉場から3年 83年の歴史に幕、「TSUKIJI」ブランドはいまも
日本のトレンド
紫耀くん
トレンドトピック: Octopus