ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

Gameboy Interface(GBI)使い方 (GBプレイヤー強化)
閉じる
閉じる

Gameboy Interface(GBI)使い方 (GBプレイヤー強化)

2017-04-18 19:00
    2019/09/3
    追ってみたら古かったので更新してみました。引っ張り出して画像を追加しました。
    更新)古いものを書き換え、不要箇所の削除。説明画像の追加

    端的な説明はこちらから
    ゲームボーイプレーヤーの遅延を何とかする。その2
    http://msx68.blog.fc2.com/blog-entry-33.html


    <詳細要約>
    GBPの入力遅延が酷いから、改善しましょう。
    GBIはGBPスタートアップディスクを利用せずにGBPを起動する方法で、GBPの問題点を改善しています。(そのまま訳)

    入力遅延の詳細(GBPとエミュレータの同時操作による比較)

    VBAと比較しているので、CRTだともうちょっと入力遅延が増えます。この環境ではまともに操作することが難しいです。

    <起動方法>
    今回はスマブラDXを使ったやり方ですが、他でもできます。
    以下URLにあるゲームだとできます。
    http://www.gc-forever.com/wiki/index.php?title=Booting_Homebrew
    起動に必要な行動は動画を見てやってください。(結局名前に動画リンク貼りました)
    できないなら、フォーラムを読むとできると思います。

    ポケモンコロシアムXDトワプリ風タク007など有りました。いまはもう少し増えているので上記リンクから。

    手法としてはメモリーカードのみを用いて起動する方法を採用しています。他にもたくさん方法はあるのですが、これが一番手軽です。

    <バージョン>
    3種類ある。
    gbi.dol (旧gbi-l)
    標準形
    gbisr.dol Speedrun Edition (旧gbi-ll)
    RTA用
    gbihf.dol High-Fidelity Edition (新しい)
    高性能(画質、音質)
    gbisr.dolを使うことになると思われます。
    入力遅延に関しては
    dbisr<gbihf<gbi<gbpとのことです(<以降が遅くなる)

    (追記 2020-1-25)gbisr20190903ぐらいのを入れたものが、RetroTink2Xで問題なく機能したことを報告しておきます。
    以前はブラウン管テレビだけでしたが。https://www.gc-forever.com/wiki/index.php?title=Game_Boy_Interface/Speedrunning_Edition#Video_optimization
    に設定があるため、対応したのでは?しかし、持ち合わせていないため判断できません。試してみた方はご一報くだされば嬉しいです。

    https://www.youtube.com/watch?v=bUMkIqeg8fI
    動画によるとpresetsにあるgbisr-ossc.dol+cliなど、dol+cliファイルをSwissから起動していました。dol+cliファイルはextrasにあるdol2fci.exeを利用すればgciに変換できるそうです。これをそのままGCMMを用いてGCメモリーカードに入れるのでしょうか。

    <コントローラー入力>
    GBPのスタートアップディスクと同じ設定になっています。これはハード依存のためスタートアップディスクは持っておくと安心します。
    GCコントローラは操作が難しいので、多くの人はrahpnetのSFC変換器を利用しています。Horiのデジタルコントローラは高い上に、持ち手がちょっとよくないので、あんまりおすすめしません。


    導入
    <準備するもの>
    wii(GCメモリーカードにデータを移す)
    homebrewのためのSDカード (swissならFAT16)
    GCとGBP
    GCメモリーカード
    必要容量はGBIデータが11ブロック程度 以前よりも必要ブロック33と多かったです+Boot Homebrewのゲームのセーブデータ ポケモン系で起動する場合は51ではなく、251ブロックのメモリーカードで。

    - Swiss使いたい人(option)
    swissというのはGCのHomebrewです。
    ・SD(HC)カード 2GB以下
    たしかそれ以上は認識できなかったような。Wiiハックのを共有でも。
    ・SDカードをメモリーカードに変換するもの
    リンク
    確か300円しないぐらいだった。
    Swiss使わなくても支障はないので面倒な方はパスで。使い道は下の方に。

    <ソフトウェア>
    GBI
    http://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=37&t=2782
    各々ゲーム特有のセーブデータ(今回はスマブラ)
    http://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=39&t=3023
    GCMM
    https://wiibrew.org/wiki/GCMM


    ファイル階層
    F:\apps\gcmm
    F:\MCBACKUP\gbisr.gci
    F:\MCBACKUP\DOL-GALJ-0-0x.gci(ここは人による) 4で説明
    どちらも存在しなければ空のフォルダを作成し、上のように中身を入れてください。
    appsはWiiのHomeBrewで起動するアプリを入れるもの。MCBACKUPはGCMMでGCのセーブデータを入れるもの。


    <やり方>
    ハック済みの方はここをパス

    1.WiiにHomebrewを導入する

    以下のページが詳しい。
    https://megalodon.jp/ref/2017-0622-1506-50/https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp:443/detail/n6513

    cIOS前までやる。( BootMiiまで)

    2.GCMMを導入する
    https://github.com/suloku/gcmm/releases
    ハックしたSDカードと同じものを使う。SDカードをPCに挿して、SDカードのルートディレクトリ(F:)に"apps"フォルダを作って、その中にGCMMのファイルを投げ、HomebrewからGCMMを起動できるようにします。
    ファイル階層は上の図から。(画像)



    3.GCメモリーカードにGBIのデータを移す準備
    https://www.gc-forever.com/wiki/index.php?title=Game_Boy_Interface
    Main downloadからGBIをダウンロードして解凍する。Extraは使わない。
    その中にあるMCBACKUPフォルダをSDカードのルートディレクトリにコピーする。(gbisr.gciがほしい)

    4.GCメモリーカードにGCMMからゲームのデータを移す準備
    https://www.gc-forever.com/wiki/index.php?title=Booting_Homebrew
    のGame Save Exploitsから対応したゲームのセーブデータを拾ってくる。(今回はスマブラ)
    フォーラムに飛ぶので、current releaseからgithubに飛んで最新版をダウンロードして、解凍する。

    ディスクの裏を見てそれと合致するgciファイル(DOL-GALJ-0-0x.gci )をさっき作った、MCBACKUPに置く。ほかは何もしない。(画像) 今回はDOL-GALJ-0-00.gciを選択。
    バージョン差がなければ、○○○J.gciを選択する。○にはROMに当てはめられた文字が入りる。
    Jは日本語のセーブデータ、0xxには0,1,2の数字が入り、それぞれ前期、中期、後期版を表している。それに対応したものを選択する。

    SDカードの構成

    日本版かつバージョン指定がない
    gzlj.gci(風タク)
    日本版かつバージョン指定あり(中期)
    DOL-GALJ-0-01.gci

    5.GCMMでGCメモリーカードにデータを移す
    1~4までの作業をしたSDカードとGCのメモリーカードをwiiに挿す。wiiメニューからhomebrewを起動し、GCMMを開く。



    Restore(復元)を選択し、GCMMでスマブラとGBIのデータをGCメモリーカードに移す。(DOL-GALJ-0-00.gci,gbisr.gci)


    (画質はコンポジのため粗いです)

    これでWiiとSDカードの役目はおしまい。





    こういうメモリーカードの構成になっています。(他2つは無関係)
    スマブラ自体は2018/8/20?だったはずだが、プレイしたのでその日の日付になっています。

    6.GBIを起動する
    そのメモリーカードをGCに差し替えて、スマブラDXを起動する。メインメニューが英語になってる。そこでVS→Name Entryを選択すれば、GBPに刺さってあるゲームが起動する。
    使用例(Swissあり)
    Swissがなければ、name entry→GB、GBA起動に飛びます。

    上手く起動しない場合は他のバージョン(gbi.dol)などを試してください。

    操作
    swiss起動、gbiの中身をざっと確認、ゲームキューブのリセットボタンを押す。(ハードリセ)
    VS MODE → Name Entryになります。




    吸い出し方法(Swissが必要)
    多分なんでも良いと思うが、GBI-LLでいつも通りゲーム起動。
    GameBoy Advanceとかいうタイトルが表示されているところで、スタートセレクトを押すと、BIOSを吸い出すか、ROMを吸い出すかの選択肢が出てくるので、ROMを選択するとできる。吸い出しはGBA限定で、GBは出来ません。原因はどこかに書いてたけど忘れました。

    面倒だというのなら、Wiiから吸い出しましょう。こちらはSwiss必要ないです。
    必要なもの、SDカード、GBA(SP)、GBAとGCの接続ケーブル
    GBA Link Cable DumperをHomebrewのところに投げて、GBAに吸い出したいソフトをセットしておく。GBA Link Cable Dumperを開いて、たぶんGBAを起動する。それから、30分ぐらい待つとできると思います。USB接続じゃないものはだいたいこれぐらいかかります。
    他にも色々ありますが、とりあえず手軽なものだけ。



    ありそうな質問
    Q1.エミュレータなの?どういう扱いなの?
    A.エミュレータではないらしい。GBPスタートアップディスクの代わりに起動する方法。出力を調整するためのもので、CPUで動いているし、公式ままの機能だと思われる。
    最近ではGDQでも使われていることからそういう問題もない。(All Games submission見たらそこそこ載っている) RiJでも採用事例があります。(事例1 比較1,事例2右側) 輝度見ればすぐわかります。

    Q2.ポート1のコントローラーだけじゃなくても対応する?
    A.2,3,4全部対応していますし、どのコントローラーでも動かせます。

    Q3.GBAケーブルで接続したGBAで操作できる?
    A.できます。GBAの画面は真っ白のままですが、それで操作できました。

    Q4.結局のところ何がいいの?
    A.入力遅延が減らせる、GBPと違ってZの誤爆がない。音、映像が良くなる。ゲームボーイプレイヤースタートアップディスクが不要になる。


    以下更新していません。
    オプション

    Swissの導入 (動画ではebayで購入したSDカード-GCメモリーカード変換アダプタを使って行いました。)
    http://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=39&t=3023
    のちょっと行った先にbrosexecauto.zip、brosexec.zipのダウンロード先がある。
    それを解凍して、"boot.gci"を先程のように"gcos.gci"に変更して、先程のようにメモリーカードに移す。
    Swissをhttp://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=25&t=1375からダウンロードしてくる。
    それを解凍して、DOLフォルダに有る、"swiss_rxxx.dol"ファイルを"autoexec.dol"にリネームして、SDカードのルートディレクトリに置く。
    そうして、同じようにスマブラの操作をすると起動する。こちらも吸い出しはいらないようです。

    *.cli - For static configuration using Swiss. Can be appended to *.dol
    一応ここのcliのをdolに変えればできるみたいですが、よくわかんないので、引用元のを使いました。

    画面がおかしくなる件 (要報告)
    液晶+アップスキャンで起こるっぽいですが、詳しくは不明

    これで言及されてるっぽいけど、displayで検索かけて引っかかった、問題っぽいもの
    https://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=37&t=2782&start=325#p34504
    元々えぬさんが試してくれて、テレビ画面がおかしいと言ってた。(どんな状態になるかは忘れた)でもアマレコのは正常。
    原因がアップスキャン通してるからそう。

    単純に液晶のリフレッシュレートを変えれば良くなる場合を有ります。アップスキャンを通すと、フレームマイスターでリフレッシュレートが変更されるからだめってのも見ました。
    また、ULL、LLでも試して、240pだと良いとか480pだとかよくわかりません。
    海外RTAの人はGB,GBAはブラウン管、エミュでプレイする人が多いのであんまり問題にならないのですが、そうでもないですからね。
    https://www.gc-forever.com/forums/viewtopic.php?f=37&t=2782&start=350
    funkwadさんの質問がたぶんそんな感じです。

    制作にあたり、オリマーさんに協力してもらいました。
    スマブラ以外にも、TPとTWWで試して確認してくださいました。ありがとうございます。

    以下のをほとんどトレースです 行間埋めたり、追加説明したような感じです。
    新しいフォルダ (2)-ゲームボーイプレーヤーの遅延を何とかする。(海外フォーラムシリーズ)
    http://msx68.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

    暇になったら見る
    GB and GBC Console Verification Pipeline
    https://pastebin.com/DXiDT9ZT

    広告
    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。