[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1633444081139.png-(248142 B)
248142 B無念Nameとしあき21/10/05(火)23:28:01No.893606242+ 03:45頃消えます
昔の任天堂について語るスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/10/05(火)23:33:44No.893608236そうだねx11
遊具で一貫してるのは素晴らしい
2無念Nameとしあき21/10/05(火)23:35:12No.893608948+
昔パートのおばちゃんたちに株を配ったと別のスレで聞いた
ずっと持ってたら一財産だなぁ
3無念Nameとしあき21/10/05(火)23:37:59No.893609933+
バイトのデバッガーを全員正社員採用したのはビックリしたよ
4無念Nameとしあき21/10/05(火)23:38:03No.893609961そうだねx2
ヤクザのための道具作ってて一切ヤクザと繋がりを持たなかったことは凄い
5無念Nameとしあき21/10/05(火)23:39:05No.893610366そうだねx3
タバコの流通に花札を乗せたのが凄いのだ
当時は専売の塩とタバコと富山の薬売りくらいしか全国展開してる流通は無かったのだ
6無念Nameとしあき21/10/05(火)23:40:48No.893611024+
沿革はゲームウォッチまでが波乱万丈で面白い
そこから先は基本的に順風満帆だ
7無念Nameとしあき21/10/05(火)23:40:58No.893611094+
>昔パートのおばちゃんたちに株を配ったと別のスレで聞いた
ブラック企業あるあるじゃないですかー
8無念Nameとしあき21/10/05(火)23:41:12No.893611183そうだねx4
>遊具で一貫してるのは素晴らしい
してないよ
9無念Nameとしあき21/10/05(火)23:41:36No.893611331そうだねx7
    1633444896249.mp4-(1354116 B)
1354116 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき21/10/05(火)23:42:42No.893611762そうだねx12
たまたま社員に横井軍平と宮本茂がいたって
地元の知り合いに蕭何と曹参がいた劉邦みたいな豪運
11無念Nameとしあき21/10/05(火)23:45:06No.893612638+
その頃はどうだったの?スレあき
12無念Nameとしあき21/10/05(火)23:46:08No.893613030そうだねx6
>ブラック企業あるあるじゃないですかー
本物のブラック企業は一旦会社を畳んで再出発と言う形をとって何もなしで放り出す
ウチの元会社は株式会社化するときに名ばかり正社員を全員派遣の別会社で登用と言う形をとって親族と一部の店長を残して全員解雇した
13無念Nameとしあき21/10/05(火)23:48:24No.893613856そうだねx1
    1633445304477.webm-(1424341 B)
1424341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき21/10/05(火)23:48:34No.893613905そうだねx9
    1633445314192.jpg-(86872 B)
86872 B
「遊びにパテントはないわけです。(中略)要は、そういう考え方を捨てて、
これからのアミューズメント業界の発展のために、相互にソフトを公開して、
この新しく巨大な、そして衰えることのない産業を発展させていくことが必要です」
タイトーのスペースインベーダーをコピーしていた時代の山内親分発言
15無念Nameとしあき21/10/05(火)23:51:26No.893614939そうだねx1
    1633445486069.webm-(1946045 B)
1946045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき21/10/05(火)23:52:03No.893615131そうだねx6
>タイトーのスペースインベーダーをコピーしていた時代の山内親分発言
有言実行なのが凄いよね
十字キー操作というあらゆる分野で莫大な利益を生むコントローラーの特許を開放
十字キーの特許だけで今の数倍は儲けられると言われてる
17無念Nameとしあき21/10/05(火)23:54:41No.893616014そうだねx2
>No.893613905
遊びと遊び方だと近いようでものすごい差があるんだがそこ判ってるのかね
判ってて方を抜いてるんだろうが
18無念Nameとしあき21/10/05(火)23:58:56No.893617596そうだねx1
>「遊びにパテントはないわけです。(中略)要は、そういう考え方を捨てて、
>これからのアミューズメント業界の発展のために、相互にソフトを公開して、
>この新しく巨大な、そして衰えることのない産業を発展させていくことが必要です」
任天堂がゲームの操作や遊び方にかかわる主要な特許を
自社の開発ツールを通してサードパーティに使用させてるのは
こういう思想が根本にあったからなんだね
19無念Nameとしあき21/10/06(水)00:00:47No.893618290+
キャラクターを中心としたカメラの操作やZ注目なんかは任天堂の特許だけど
それを使用したゲームメーカーを訴えたことはないから
本当に業界のために開放してるんだなぁ…
コロプラみたいに産業の発展を阻害するパテントビジネスをやってる門外漢に対しては厳しいけど
20無念Nameとしあき21/10/06(水)00:02:00No.893618729+
考え方が山内さんの時から一貫してるよな
21無念Nameとしあき21/10/06(水)00:02:27No.893618890そうだねx1
>十字キーの特許
×特許
〇実用新案
特許取れないと判断して実用新案になったわけで
22無念Nameとしあき21/10/06(水)00:04:09No.893619470+
任天堂強みとして
会社が東京ではなく、一時の流行に左右されない京都にあったことが大きいって
宮本フェローが最近言ってたね
任天堂IPの価値がずっと持続できるのはその辺に理由があるのかな
23無念Nameとしあき21/10/06(水)00:05:42No.893619958+
創業1889年だっけ
業態が変わっても哲学は連綿と続いているのはすごいことだ
24無念Nameとしあき21/10/06(水)00:07:24No.893620508+
山内家が所有する山内任天堂の建物はモーテルとして改装するってHPできてたけど
いつオープンするんだろう
25無念Nameとしあき21/10/06(水)00:07:29No.893620538+
スレ画すごいな
初めて見た
26無念Nameとしあき21/10/06(水)00:08:13No.893620784+
マル福マークは明治の創業時から
近年まで任天堂製品のカートンダンボールに印字されてたね
27無念Nameとしあき21/10/06(水)00:09:16No.893621112+
ものすごく時代に合わせて変化している企業なのに
娯楽ビジネスを継続するのに一番大事な部分は揺らいでないんだな
28無念Nameとしあき21/10/06(水)00:10:30No.893621521+
戦前の1930年代に世界ではじめて
プラスチックを使用したディズニートランプを製品化したのはよく覚えてるよ
29無念Nameとしあき21/10/06(水)00:11:39No.893621901そうだねx10
>戦前の1930年代に世界ではじめて
>プラスチックを使用したディズニートランプを製品化したのはよく覚えてるよ
おじいちゃん二次裏はダメって言ったでしょ
30無念Nameとしあき21/10/06(水)00:12:14No.893622052そうだねx1
>タイトーのスペースインベーダーをコピーしていた時代の山内親分発言
プログラムの複製を違法とする法律が文字通り無かった頃だから
パテントはないってのは状況的に当たり前の発言ではあった
インタビューの数年後スペースインベーダーパート2裁判を切っ掛けとして
徐々に法的な整備が進んでいった形だしな
31無念Nameとしあき21/10/06(水)00:13:05No.893622313+
山内さん社長就任後にトランプ(プレイングカード)の世界一の会社を見学しに行ったら
割と粗末な社屋で
トランプで世界一とってもこの程度なのかよって軽く絶望したみたいだね
32無念Nameとしあき21/10/06(水)00:14:04No.893622607そうだねx4
プログラム云々というか
そもそもトランプや花札みたいなところからの概念だと
ゲームにパテントなしってのは当時の思想ではまあそうなるかなというのもある
33無念Nameとしあき21/10/06(水)00:15:59No.893623208+
もしもマリオが誕生しなかっらと思うと
34無念Nameとしあき21/10/06(水)00:17:23No.893623601+
初期のマリオって特に大した存在感無かった気がするが
時間かけてIPとして育った感
35無念Nameとしあき21/10/06(水)00:19:48No.893624344そうだねx7
よくあんなひげ親父が世界的キャラになったな…
36無念Nameとしあき21/10/06(水)00:21:16No.893624725+
最初のアーケード用ビデオゲーム出したのが1973年
その時点でビデオゲーム作れる開発チームがあったのね
輸入ゲーム機扱ってた他社と違って花札屋なのに
37無念Nameとしあき21/10/06(水)00:22:33No.893625104+
>初期のマリオって特に大した存在感無かった気がするが
気のせいだよ
ドンキーコングがどんだけ売れたか知らんのか?
38無念Nameとしあき21/10/06(水)00:24:27No.893625626+
セガナムコタイトーの3強時代はあんまりアーケードに力入れてなかったし
アーケードやってたのそれより前よね
39無念Nameとしあき21/10/06(水)00:24:35No.893625668そうだねx3
正直組長朝の連ドラにして欲しい
40無念Nameとしあき21/10/06(水)00:25:06No.893625801そうだねx4
>初期のマリオって特に大した存在感無かった気がするが
>時間かけてIPとして育った感
それに対してIPを次から次へと投げ捨てるセガ・・・
41無念Nameとしあき21/10/06(水)00:25:17No.893625864そうだねx2
>ドンキーコングがどんだけ売れたか知らんのか?
当時マリオってキャラクターがそこまでウケていたとは思えんかったが…
42無念Nameとしあき21/10/06(水)00:25:55No.893626056+
マリオが大きく育ったのってFCのスーパーマリオからじゃないの
43無念Nameとしあき21/10/06(水)00:26:31No.893626252そうだねx2
ドンキーコングの成功でコピーダメだよって殴る側になるほどです
44無念Nameとしあき21/10/06(水)00:27:24No.893626526+
>>昔パートのおばちゃんたちに株を配ったと別のスレで聞いた
>ブラック企業あるあるじゃないですかー
ストックオプションはブラック企業のものだった!?
45無念Nameとしあき21/10/06(水)00:27:30No.893626558+
>セガナムコタイトーの3強時代はあんまりアーケードに力入れてなかったし
違う
ビデオゲーム筐体の仕様で対立して追い出されたんだよ
46無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:04No.893626716+
>ドンキーコングの成功でコピーダメだよって殴る側になるほどです
言うて先に殴ってきたのは映画会社だし
47無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:10No.893626756+
>ビデオゲーム筐体の仕様で対立して追い出されたんだよ
それは知らなかった
48無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:24No.893626830+
>マリオが大きく育ったのってFCのスーパーマリオからじゃないの
まあもう少し前のマリオブラザーズ辺りでもそれなりに
49無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:34No.893626879+
    1633447714068.jpg-(240014 B)
240014 B
マリオ役の人は映画に出た事を後悔してるらしい
50無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:49No.893626947+
VS筐体はFC後だっけ
あれは関係ないのかな
51無念Nameとしあき21/10/06(水)00:28:58No.893626973+
池上通信機
52無念Nameとしあき21/10/06(水)00:29:37No.893627167+
>よくあんなひげ親父が世界的キャラになったな…
まあ変な白黒ネズミとかも世界的キャラだしな
53無念Nameとしあき21/10/06(水)00:32:23No.893627942+
日本ではそこまででもないが気もするがパックマンも世界的に有名らしいな
54無念Nameとしあき21/10/06(水)00:32:35No.893628003+
花札と株札
55無念Nameとしあき21/10/06(水)00:32:38No.893628015+
>>ドンキーコングの成功でコピーダメだよって殴る側になるほどです
>言うて先に殴ってきたのは映画会社だし
まあ明らかに盗用だったけど、向こうの権利関係に不備があったんで助かったと言うのが実体か
逆に映画会社のほうはそれで権利関係をしっかり管理するようになった
56無念Nameとしあき21/10/06(水)00:32:52No.893628070+
>まあ変な白黒ネズミとかも世界的キャラだしな
ネズミは人気が出た後に権利奪われた兎の後に生み出してるから
人気キャラにすべく生み出しているとは思う
57無念Nameとしあき21/10/06(水)00:33:21No.893628206+
>マリオ役の人は映画に出た事を後悔してるらしい
どの道もう亡くなってる
58無念Nameとしあき21/10/06(水)00:34:09No.893628461+
黄色くてまん丸のでっかい口のあれも世界的キャラだな
59無念Nameとしあき21/10/06(水)00:34:41No.893628597そうだねx3
十字キーとか各社どうやって任天堂のを回避するか必死になってやってたじゃん
歴史改変やめろ
60無念Nameとしあき21/10/06(水)00:36:28No.893629115+
>まあ明らかに盗用だったけど、向こうの権利関係に不備があったんで助かったと言うのが実体か
>逆に映画会社のほうはそれで権利関係をしっかり管理するようになった
任天堂は払うべきか?ってなってる時に弁護士がいや絶対勝てるって自信持って戦いに行くのは凄い
実際完全な不備になってたのを突いたし
61無念Nameとしあき21/10/06(水)00:38:05No.893629585+
    1633448285553.jpg-(46880 B)
46880 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき21/10/06(水)00:42:12No.893630709+
昔のもはやルールもわからぬ地方のカルタ買いたい
63無念Nameとしあき21/10/06(水)00:45:15No.893631511+
ソニーといっしょにSFCの周辺機器としてディスクドライブ作ってたよね
なぜか海外の民家の倉庫から開発中のソフトといっしょに出てきて
オークションで1億円くらいで売れてた記憶が
64無念Nameとしあき21/10/06(水)00:51:16No.893633041+
>ソニーといっしょにSFCの周辺機器としてディスクドライブ作ってたよね
>なぜか海外の民家の倉庫から開発中のソフトといっしょに出てきて
>オークションで1億円くらいで売れてた記憶が
あれも契約破棄になった理由は分かってないんだよな
契約内容に問題があったとは言われているけど
65無念Nameとしあき21/10/06(水)00:51:29No.893633102+
>十字キーとか各社どうやって任天堂のを回避するか必死になってやってたじゃん
プレステの十字キーには感心させられたな
66無念Nameとしあき21/10/06(水)00:52:46No.893633436+
    1633449166945.jpg-(51648 B)
51648 B
右の列の何が描かれてるのかさっぱりわからない感
https://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/dg_ise.htm [link]
67無念Nameとしあき21/10/06(水)00:52:48No.893633450そうだねx1
>>ソニーといっしょにSFCの周辺機器としてディスクドライブ作ってたよね
>>なぜか海外の民家の倉庫から開発中のソフトといっしょに出てきて
>>オークションで1億円くらいで売れてた記憶が
>あれも契約破棄になった理由は分かってないんだよな
>契約内容に問題があったとは言われているけど
おしゃべりな久夛良木がそのあたり一切言わないから墓まで持ってくんだろうな
68無念Nameとしあき21/10/06(水)00:53:28No.893633636+
任天堂の会社案内を毎年もらいにいってるけどけっこう凝ってて楽しいよね
69無念Nameとしあき21/10/06(水)00:54:15No.893633851そうだねx1
    1633449255119.jpg-(386761 B)
386761 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき21/10/06(水)00:54:30No.893633914そうだねx1
    1633449270736.jpg-(342027 B)
342027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき21/10/06(水)00:54:41No.893633962そうだねx1
    1633449281229.jpg-(401076 B)
401076 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき21/10/06(水)00:55:22No.893634148そうだねx2
殿様やったり迷走したりいろいろやってたけど
作るゲームとかキッズへの姿勢は真摯だからあんまり悪く言えない
73無念Nameとしあき21/10/06(水)00:59:16No.893635089+
でもまぁSwitchみたいなデザインよく思いつくわ
74無念Nameとしあき21/10/06(水)01:00:14No.893635319+
日本のゲーム産業子どもをなめた某社は今すっかり存在感を失ってるもんな
娯楽は勝てば天国・負ければ地獄って山内さんが言ってたとおりだわ
75無念Nameとしあき21/10/06(水)01:01:22No.893635590そうだねx3
>でもまぁSwitchみたいなデザインよく思いつくわ
絶対に他社とは違うことをするという強い意思を感じる
成否に関わらずね
76無念Nameとしあき21/10/06(水)01:02:06No.893635735+
>絶対に他社とは違うことをするという強い意思を感じる
>成否に関わらずね
ゲーム産業の牽引と言うかエポックメイカーを自認してるところはありそう
77無念Nameとしあき21/10/06(水)01:02:52No.893635925そうだねx4
>ゲーム産業の牽引と言うかエポックメイカーを自認してるところはありそう
バーチャルボーイとか早すぎるにも程がある
78無念Nameとしあき21/10/06(水)01:04:08No.893636201+
京アニと任天堂は京都市主催のアニメイベントやゲームイベントに絶対に関わらないってマジなん?
市とべったりになるの嫌がる風習でもあるのかな
79無念Nameとしあき21/10/06(水)01:04:16No.893636225+
ゴーグル型のヴァーチャルリアリティを25年も前にやってるのはすごいわ
その時と同様に現代のVRも市場として確立したとは言い難いのが哀しいが
80無念Nameとしあき21/10/06(水)01:06:18No.893636674そうだねx1
>ゴーグル型のヴァーチャルリアリティ
VRではなかろう
81無念Nameとしあき21/10/06(水)01:07:57No.893637035そうだねx6
>京アニと任天堂は京都市主催のアニメイベントやゲームイベントに絶対に関わらないってマジなん?
>市とべったりになるの嫌がる風習でもあるのかな
でも京都大付属病院の新館は80億円くらい寄付して建ててたよね
京都市商工会にも加入してるし公の場を避けてるというわけではないのでは
逆にメジャーどころ自社が参加することで
イベントの主旨そのものが軽薄になってしまうのを避けるためとかじゃないか
具体的には任天堂が参加するとゲーム振興のための公的イベントが
公金使った任天堂のゲームショウになっちまうよな
82無念Nameとしあき21/10/06(水)01:09:03No.893637276+
京マフってアニメイベントに絶対に参加しない京アニの話は有名だけどさ…
任天堂と京アニって規模が像と蟻ぐらい違うしまた別の話か
83無念Nameとしあき21/10/06(水)01:09:57No.893637456そうだねx1
>具体的には任天堂が参加するとゲーム振興のための公的イベントが
>公金使った任天堂のゲームショウになっちまうよな
なんかわかった気がする…
84無念Nameとしあき21/10/06(水)01:11:17No.893637764+
一社で大規模イベント開催できるような巨人が
学生の卒業制作展に参加するような無粋な真似はしないよね
85無念Nameとしあき21/10/06(水)01:11:18No.893637772+
メジャー過ぎるって事だな
86無念Nameとしあき21/10/06(水)01:11:46No.893637866+
なるほどなぁ
京マフに京アニ出たらまあ京アニブースでかくなるもんな
みんなそこに期待するし
でも京都市はそこに期待して企画してるはずだけど…火事のときも最初は冷たい反応だったし怒ってはいるのかな
87無念Nameとしあき21/10/06(水)01:12:22No.893638022+
>任天堂と京アニって規模が像と蟻ぐらい違うしまた別の話か
共通点は宇治にも制作拠点があるぐらい
88無念Nameとしあき21/10/06(水)01:12:31No.893638062+
マチアソビはUFOの展示会になってるのと同じ感じか…
89無念Nameとしあき21/10/06(水)01:15:18No.893638640+
任天堂に見合った規模というものがあるってことだね
90無念Nameとしあき21/10/06(水)01:16:47No.893638971+
そういえば今年の7月に
数年前までゲーム機の修理に使用していた宇治小倉工場の建屋をリノベーションして
自社で任天堂資料館を建設するってニュースリリース出してたな!
91無念Nameとしあき21/10/06(水)01:19:52No.893639633そうだねx3
>そういえば今年の7月に
>数年前までゲーム機の修理に使用していた宇治小倉工場の建屋をリノベーションして
>自社で任天堂資料館を建設するってニュースリリース出してたな!
任天堂の文化的側面の理解を深めたいので是非行きたいな
92無念Nameとしあき21/10/06(水)01:20:25No.893639740+
なるほど長年の疑問が解決したわ…流石としあきの推察力
確かに京アニは京アニで自社独自のアニメイベントやってるもんな一社だけで
任天堂は言わずもがな自社でやろうと思えば日本のどこででも集客できるだろうし
お上に上から来られるのも面倒だろうし
93無念Nameとしあき21/10/06(水)01:31:25No.893641918+
ヒで宮本さんが書いたドンキーコングになる前の
ポパイの企画書が出てたがかなり違う内容だった
どこかゲームウォッチぽさがある
94無念Nameとしあき21/10/06(水)01:56:53No.893645876そうだねx3
>遊びにパテントはないわけです
「遊び方」って書いてあるレス画像貼ってるくせににわざと方を抜かすのやめろ
95無念Nameとしあき21/10/06(水)02:18:22No.893648772+
>>任天堂と京アニって規模が像と蟻ぐらい違うしまた別の話か
>共通点は宇治にも制作拠点があるぐらい
あと襲撃されたという共通点もある
任天堂はニンテンドーニューヨークが暴徒に襲撃され京アニは青葉に襲撃された
96無念Nameとしあき21/10/06(水)02:19:24No.893648877+
    1633454364165.png-(677891 B)
677891 B
>あと襲撃されたという共通点もある
>任天堂はニンテンドーニューヨークが暴徒に襲撃され京アニは青葉に襲撃された
黒人はゴミなの?
97無念Nameとしあき21/10/06(水)02:22:51No.893649255+
初代山内も相当な傑物というか
丁稚スタートで一番重要な社訓を社名として一会社軌道にのせるんだから大したもんだわ
98無念Nameとしあき21/10/06(水)02:23:41No.893649361そうだねx5
>>あと襲撃されたという共通点もある
>>任天堂はニンテンドーニューヨークが暴徒に襲撃され京アニは青葉に襲撃された
>黒人はゴミなの?
人種とか国籍とか関係なく企業に襲撃する輩はゴミでしょ
99無念Nameとしあき21/10/06(水)02:29:19No.893649949+
>1633454364165.png
落ちてるマリオがシュールやな
100無念Nameとしあき21/10/06(水)02:56:10No.893652719+
>No.893648877
マリオに罪は無いのに…
スマブラに好きなキャラクターが参戦しなかった恨みか
101無念Nameとしあき21/10/06(水)02:56:52No.893652788+
>>1633454364165.png
>落ちてるマリオがシュールやな
襲撃犯が右でポーズしてるのに捕まえない無能な警察
102無念Nameとしあき21/10/06(水)03:18:51No.893654562+
>山内親分発言
残念だったのは自衛隊のシミュレーターを視察したけどそのドンパチゲームが半導体産業にもたらす影響を理解できなかったことかな

[トップページへ] [DL]