今日はいろんな作業を同時進行でずっとやってて、脳みそがショートしかけました。
あっという間に夜になっちゃった。笑
お昼はね、自分1人だしなんかあるもので適当に〜ってことで
以前紹介した電気せいろを使って簡単蒸し料理!

鯛の切り身を買っておいたので酒蒸しに。
軽く表面に塩をふった鯛を器に並べて、その横にえのきとピーマンを添えました。
上から酒を少々振りかけて、酒蒸しにします!

あとはね、電気せいろにセットして15〜20分程、魚に火が通るまで蒸すだけ!
火加減とかも気にしなくていいからとっても楽!
出来上がりはこんな感じ〜^^
美味しそうでしょ〜^^
超シンプルだしカロリーも低いよ〜!笑
私はポン酢で食べましたが、好きなタレでOK!
バターを乗っけてカボスを絞って、お醤油少々垂らして食べたりするのも美味しいです。(ホイル焼きみたいな感じね)
これから寒くなってくると、毎日こういう料理でいいな〜と思う。(そんな歳です。笑)
鶏肉でも豚肉でも魚介でも、こんな風に野菜と一緒に蒸して食べるとすごく美味しい!
せいろ生活、一緒に楽しみませんか〜♪
我が家はこれを使っています↓
あとね、晩ごはんは肉豆腐にしました!
これはすき焼きでしょ?って娘に言われたけど、あくまでも豆腐がメイン!ってことで肉豆腐と言い張っています。笑
まず、すき焼きの時に使う割り下を用意します。
簡単に説明しますね。
酒とみりんそれぞれ100mlを小鍋に入れて煮立てます。ブワーって煮たったら火を止めて、きび砂糖大さじ3としょうゆ100mlを加えて砂糖を溶かし混ぜれば出来上がり!
この割り下(3〜4人分)を作っておいてから、鍋に油を敷いて(牛脂があればなおよし!)お肉焼いて〜野菜や豆腐加えて〜割り下入れて煮る!これだけです。
あ、正確にはお肉は硬くならないように、炒めた後で一度お皿に取り出しています。
そのあとで玉ねぎを炒めてしんなりしてから他の具材を加えるようにしています。
最後の最後でお肉を鍋に戻すことで、硬くならず美味しくできますよ〜^^
肉豆腐だけど、もちろん溶き卵にくぐらせながらいただきました♡(だからこれはもうすき焼きだってw)
ちなみにお肉はこの前のスーパーセールで買っておいたこれ!冷凍しておいたの。
一晩冷蔵庫でじっくり解凍したので、ほとんどドリップも出ていませんでした。
お肉、すごく柔らかくてとっても美味しくて大好評でした!
これはリピ買いする。おすすめです◎
ちなみに同じお肉屋さんで一緒に買ったこの中華ちまきもこの前せいろで蒸して食べたんですけど、これがまた最高に美味しかった!(レンジで解凍して食べられるんですけどね、蒸したかったの)
小腹が空いた時、夜食、一人ランチに活躍しそうなので、これもリピ買いしまーす!
トイロノートの今日のレシピは、かぼちゃのチーズケーキです。

甘さ控えめでとっても美味しいんです、これ!
もうすぐハロウィンだしね、見栄えもいいし簡単に出来るからおすすめですよ^^
よかったら作ってみてくださいね!
レシピ↓
かぼちゃのチーズケーキ
書きたいことやお知らせしたいことがいっぱいあるのに、作業が全然追いついてない状態でアップアップしています^^;ぬおおおーーー。
一個ずつやっていきます。(焦ってもいいことない!わかっているのに焦ってるの。笑)
よし、明日も頑張っていこー!!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。

●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
あっという間に夜になっちゃった。笑
お昼はね、自分1人だしなんかあるもので適当に〜ってことで
以前紹介した電気せいろを使って簡単蒸し料理!
鯛の切り身を買っておいたので酒蒸しに。
軽く表面に塩をふった鯛を器に並べて、その横にえのきとピーマンを添えました。
上から酒を少々振りかけて、酒蒸しにします!
あとはね、電気せいろにセットして15〜20分程、魚に火が通るまで蒸すだけ!
火加減とかも気にしなくていいからとっても楽!
出来上がりはこんな感じ〜^^
美味しそうでしょ〜^^
超シンプルだしカロリーも低いよ〜!笑
私はポン酢で食べましたが、好きなタレでOK!
バターを乗っけてカボスを絞って、お醤油少々垂らして食べたりするのも美味しいです。(ホイル焼きみたいな感じね)
これから寒くなってくると、毎日こういう料理でいいな〜と思う。(そんな歳です。笑)
鶏肉でも豚肉でも魚介でも、こんな風に野菜と一緒に蒸して食べるとすごく美味しい!
せいろ生活、一緒に楽しみませんか〜♪
我が家はこれを使っています↓
あとね、晩ごはんは肉豆腐にしました!
これはすき焼きでしょ?って娘に言われたけど、あくまでも豆腐がメイン!ってことで肉豆腐と言い張っています。笑
まず、すき焼きの時に使う割り下を用意します。
簡単に説明しますね。
酒とみりんそれぞれ100mlを小鍋に入れて煮立てます。ブワーって煮たったら火を止めて、きび砂糖大さじ3としょうゆ100mlを加えて砂糖を溶かし混ぜれば出来上がり!
この割り下(3〜4人分)を作っておいてから、鍋に油を敷いて(牛脂があればなおよし!)お肉焼いて〜野菜や豆腐加えて〜割り下入れて煮る!これだけです。
あ、正確にはお肉は硬くならないように、炒めた後で一度お皿に取り出しています。
そのあとで玉ねぎを炒めてしんなりしてから他の具材を加えるようにしています。
最後の最後でお肉を鍋に戻すことで、硬くならず美味しくできますよ〜^^
肉豆腐だけど、もちろん溶き卵にくぐらせながらいただきました♡(だからこれはもうすき焼きだってw)
ちなみにお肉はこの前のスーパーセールで買っておいたこれ!冷凍しておいたの。
一晩冷蔵庫でじっくり解凍したので、ほとんどドリップも出ていませんでした。
お肉、すごく柔らかくてとっても美味しくて大好評でした!
これはリピ買いする。おすすめです◎
ちなみに同じお肉屋さんで一緒に買ったこの中華ちまきもこの前せいろで蒸して食べたんですけど、これがまた最高に美味しかった!(レンジで解凍して食べられるんですけどね、蒸したかったの)
小腹が空いた時、夜食、一人ランチに活躍しそうなので、これもリピ買いしまーす!
トイロノートの今日のレシピは、かぼちゃのチーズケーキです。
甘さ控えめでとっても美味しいんです、これ!
もうすぐハロウィンだしね、見栄えもいいし簡単に出来るからおすすめですよ^^
よかったら作ってみてくださいね!
レシピ↓
かぼちゃのチーズケーキ
書きたいことやお知らせしたいことがいっぱいあるのに、作業が全然追いついてない状態でアップアップしています^^;ぬおおおーーー。
一個ずつやっていきます。(焦ってもいいことない!わかっているのに焦ってるの。笑)
よし、明日も頑張っていこー!!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^