スレッド

会話

黙示録的な意味で書き残し 細かいニュアンスまではもう覚えてないけど 前の会社の上司ズに 「あなたは今会社の負債である」 「だから全力を尽くすのは当たり前」的な話をされていて 当時は社内の業務ばっかりでお金稼いでないのにお給料もらって贅沢者みたいに思っていたけど ↓
1
1
今考えると労働時間の対価にお給料をもらっていたので 上司ズの考え方はおかしかったなぁと 休養してやっと思えるようになってきた 心身限界来る前に休むの大事
1
2
悪い思い出だけじゃなくて楽しかった思い出もいっぱいあるけどそれでも心身ともに限界で休職の相談も聞いてもらえなかったのは本当に辛かった積み上げるのは時間がかかるけど崩れるのは一瞬の崩れる一瞬って多分この感覚なんだろうな
1
1
そして会社時代で一番悔やんでるのはなかなかプログラムが覚えられない子の指導で、お手上げになったとき一番上の上司に助けを求めたら「もっと厳しく指導しろ」の助言をまともに受けて厳しくしてしまったこと 数年後に奇跡的に電話で謝ることができたけど、そうじゃなかったらもっと悔やんでた
返信先: さん
当時何故かスルーしてたやばい発言まとめ ·殿堂入り 「使えないやつは精神的に追い詰めて潰せばいい」 「いままで何人も壊してきた」 (自ら徹夜する宣言した社員に対して)「感動した」 (退職した人に対して)「この会社辞めるなんて馬鹿だな」 ·特別賞 「言うことを聞く体育会系が欲しい」
1
1
あと 右も左も分からない新人に対して「わからないことがあったら相談してね」からの「もっと自分で調べて」からの「正直俺は忙しいから自分で調べる能力を身に着けて」 のコンボも今思うと理不尽のロイヤルストレートフラッシュって感じだった
1
1
当時は感覚麻痺しきっててヤバさに気がつかなかったけど振り返るとヤバヤバのヤバでは?案件がほっさほいさで 人間、正常な判断をするために休め
1
1
相談した弁護士さんに教えてもらった名言は「おかしいな、納得できないなって思ったことは周りに相談して1回ゆっくり考えてみて」と 「健康第一」です
1
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
3 時間前
2021FNS歌謡祭 秋~もう一度観たい名曲・名演~
音楽 · トレンド
Adoさん
1,494件のツイート
日本のトレンド
緊急地震速報
16,210件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
2019年にPCR検査機器の調達が劇的増加。中国・武漢で「同年夏〜秋時点で感染拡大」の可能性を指摘
bizble
4 時間前
築地市場閉場から3年 83年の歴史に幕、「TSUKIJI」ブランドはいまも