※ウマ娘きっかけで元ネタ馬のことが知りたい!という方にはこの本はおすすめできません!!!
トウカイテイオーの重賞欄に2016年菊花賞の受賞履歴(テイオーは2013年没)があったり
全体的に本当に競馬のライターが書いたのか?と思ってしまうほど正直ひどいです
解説動画を挙げてる人の方がもっと調べてると思いますよ…
中でもひどいのはテイエムオペラオー関連ですが”絶対王者や覇王が威勢の良いレッテル”で”集中力でチャンスを見いだした結果のミラクル”という記述でありG1、G2の8連勝がミラクル扱いはどこを見てこんな文章になったのでしょうか…テイエムオペラオーや和田騎手、岩元調教師にも非常に失礼だと思います。
ウマ娘でテイエムオペラオーを知りキャラも馬も好きになったのでキレそうです
優駿図鑑 ~スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー……夢を追った伝説の名馬たち~ (ホビージャパンMOOK1124) ムック – 2021/10/4
-
本の長さ159ページ
-
言語日本語
-
出版社ホビージャパン
-
発売日2021/10/4
-
ISBN-104798626147
-
ISBN-13978-4798626147
よく一緒に購入されている商品
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 2 ページ: 1 / 2
出版社より
知る人ぞ知る「あの」ウマたち70頭が一挙集結!

日本競馬史を彩った名馬たちの活躍をギュッと詰め込んだ1冊です。
ウマ同士の関係がひと目でわかる!

各章の扉ページには名馬たちの関係性が直感的にわかる相関図を掲載!
各ウマのデータとともに、その活躍をドラマチックに紹介

血統などの基本データとともにその活躍を解説。往年の競馬ファンはもちろん、最近競馬に興味を持ち始めた人も楽しめます。
1分以内にKindleで 優駿図鑑 ~スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー……夢を追った伝説の名馬たち~ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ホビージャパン (2021/10/4)
- 発売日 : 2021/10/4
- 言語 : 日本語
- ムック : 159ページ
- ISBN-10 : 4798626147
- ISBN-13 : 978-4798626147
- Amazon 売れ筋ランキング: - 652位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 8 ページ: 1 / 8
カスタマーレビュー
5つ星のうち2.1
星5つ中の2.1
13 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
2021年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウマ娘化された名馬達が紹介されています。(一部除く)
読み進めていくとおかしな点が多々ありました。
トウカイテイオーが2016年 菊花賞をレコード勝ちしていたり、騎手の方々だけ敬称がない、名馬達への蔑みの様なコメント等、読んでいて苛々してくる箇所が多く見受けられました。
(高松宮記念を『地味なGⅠタイトル』と表現する等)
ウマ娘ヲタクでもアニメを見た方や史実を少し調べた方々ならすぐに異変に気づくと思います。
あまりお勧めできない一冊です。
読み進めていくとおかしな点が多々ありました。
トウカイテイオーが2016年 菊花賞をレコード勝ちしていたり、騎手の方々だけ敬称がない、名馬達への蔑みの様なコメント等、読んでいて苛々してくる箇所が多く見受けられました。
(高松宮記念を『地味なGⅠタイトル』と表現する等)
ウマ娘ヲタクでもアニメを見た方や史実を少し調べた方々ならすぐに異変に気づくと思います。
あまりお勧めできない一冊です。
2021年10月6日に日本でレビュー済み
調べればすぐ分かるようなウソ、有り得ない誤植、ライターの主観に塗れた最早侮辱と言っていい記述など、読んでいて気分の良い本ではありません。
流行のウマ娘を想起させるガワだけ使って部数を伸ばせれば後はどうでも良いと言う考えのもと作られたのでしょう。
文字を読まずに写真だけを楽しむなら良い本と言えるかも知れませんが、それならば推しの馬の写真集でも買った方が良いと思います。
流行のウマ娘を想起させるガワだけ使って部数を伸ばせれば後はどうでも良いと言う考えのもと作られたのでしょう。
文字を読まずに写真だけを楽しむなら良い本と言えるかも知れませんが、それならば推しの馬の写真集でも買った方が良いと思います。
2021年10月6日に日本でレビュー済み
出版社から出た出版物とはとても思えないお粗末な出来です。
JRA公式から出ている「優駿」と誤認させて買わせる気満々なタイトル
ウマ娘から競馬に興味持った人向けと見せかけて誤った情報が多い中身
名馬の説明の最後に馬の印象を悪くする書き方がなされており読んでいて気分の良いものではありませんでした。
特にテイエムオペラオー、キングヘイロー。あとは…エアグルーヴ、ウオッカ、ゴールドシップあたりのお馬さんが好きな方は買わないことをお勧めします。
JRA公式から出ている「優駿」と誤認させて買わせる気満々なタイトル
ウマ娘から競馬に興味持った人向けと見せかけて誤った情報が多い中身
名馬の説明の最後に馬の印象を悪くする書き方がなされており読んでいて気分の良いものではありませんでした。
特にテイエムオペラオー、キングヘイロー。あとは…エアグルーヴ、ウオッカ、ゴールドシップあたりのお馬さんが好きな方は買わないことをお勧めします。
2021年10月6日に日本でレビュー済み
ライターが嫌いな馬は普通に貶める様な文章が書かれているので注意した方が良いですね。
特にテイエムオペラオーやキングヘイローはボロボロに書かれています。
肝心なデータも致命的な間違いが多いです。マイページ1つはあります。
というか、キャプター5になんでメジロドーベルが入ってるんです?「三強種牡馬と外国産の名馬たち」って章だよね?
特にテイエムオペラオーやキングヘイローはボロボロに書かれています。
肝心なデータも致命的な間違いが多いです。マイページ1つはあります。
というか、キャプター5になんでメジロドーベルが入ってるんです?「三強種牡馬と外国産の名馬たち」って章だよね?
2021年10月6日に日本でレビュー済み
誤植誤用、馬自体とほぼ関係ない自分語り、特定の馬に対する下げ行為等粗ばかり目立つ酷い1冊になってます
他の方が書いているようにテイエムオペラオーファンの方は絶対に買わない方がいいです、何処の世界にまぐれで重賞8連勝出来る馬がいるんだ…
他の方が書いているようにテイエムオペラオーファンの方は絶対に買わない方がいいです、何処の世界にまぐれで重賞8連勝出来る馬がいるんだ…
2021年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あざといくらいにウマ娘人気に便乗しており、
各年代で活躍した馬(の中でもウマ娘に登場する馬だけ)を網羅した1冊。
競馬の本というよりはゲーム攻略本やアニメムックみたいな構成。
文章と写真のバランスはほどよく、カタログ的に各馬のことが分かる。
しかし、ウマ娘に登場しない馬(ディープインパクトやオルフェーヴル、アーモンドアイなど)は清々しいまでに割愛されている。
ディープインパクト産駒世代の名馬がサトノダイヤモンドとキタサンブラックの2頭だけって。
競走馬の本としてそれはどうなんだというw
続刊は「スペシャルウィークと98年組(仮)」のようで、シリーズ化する模様。
各年代で活躍した馬(の中でもウマ娘に登場する馬だけ)を網羅した1冊。
競馬の本というよりはゲーム攻略本やアニメムックみたいな構成。
文章と写真のバランスはほどよく、カタログ的に各馬のことが分かる。
しかし、ウマ娘に登場しない馬(ディープインパクトやオルフェーヴル、アーモンドアイなど)は清々しいまでに割愛されている。
ディープインパクト産駒世代の名馬がサトノダイヤモンドとキタサンブラックの2頭だけって。
競走馬の本としてそれはどうなんだというw
続刊は「スペシャルウィークと98年組(仮)」のようで、シリーズ化する模様。