すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待が到着しました。
この記事では、すかいらーくホールディングスの株主優待に関する情報を紹介します。
さらに、株主優待券をお得に使う方法を分かりやすく紹介するので、参考にしてみてくださいね。
到着した株主優待の内容・注意点・どこで使える?
すかいらーくホールディングスの株主優待は、店舗で使える割引券です。
ただし、優待内容は保有株式数によって異なります。
【株主優待の内容】
保有株式数 | 贈呈金額 | 内訳 |
100〜299株 | 2,000円 | 2,000円カード×1枚(黄色の封筒) |
300〜499株 | 5,000円 | 5,000円カード×1枚(紫色の封筒) |
500〜999株 | 8,000円 | 3,000円カード×1枚(水色の封筒) 5,000円カード×1枚(紫色の封筒) |
1,000株以上 | 17,000円 | 2,000円カード×1枚(黄色の封筒) 5,000円カード×3枚(紫色の封筒) |
※引用元:株主優待情報 | 株式について | 株主・投資家の皆様 | すかいらーくグループ
【株主優待の利用について】
・会計額(税込)より、カード残高の範囲内で500円単位で割引
・店内での飲食と、テイクアウトで利用可能(宅配や売店商品では利用不可)
・クーポン券との併用可能(オーナー様割引券・ご家族優待券を除く)
・現金との引き換えは不可
・釣銭は出ない
・割引分に対し、各会社のポイント付与は対象外
・フロプレステージュ全店舗、ニラックス㈱の一部店舗では利用不可
【株主優待券の残高の確認方法】
株主優待券の残高を確認する方法は3つあります。
【問い合わせ先】
・みずほ信託銀行株式会社 証券代行部
・TEL:0120-288-324
・受付時間:平日9:00〜17:00※残高確認以外のカードの利用について
・すかいらーくお客様相談室
・TEL:0120-125-807
・受付時間:9:00〜18:00
銘柄情報・株主になるためには?
【銘柄情報】
・すかいらーくホールディングス(3197)
【権利確定】
・6月、12月末日を権利確定日として、100株以上保有していること
実際にお店に行って株主優待券を使ってみました
実はガストとか、バーミヤンに行ったことがない筆者(驚)。
近所にあるすかいらーくグループのお店に行き、株主優待券を使ってみました。
ガストで株主優待券を使って食事をした内容を紹介
まずはガストで、1,000円分を使って食事をすることに。
選んだメニューはこちらです。
旨い。肉だんごと白菜キムチのチゲ ¥879(税込)→824円(税込)
合計:1,043円(税込)
前菜にほうれん草ベーコンを頼み、食べる前にチゲをクーポンを打ちつつ注文。
足りない分は、10%還元中のメルペイスマート払いで支払いました。
ほうれん草ベーコンは鉄板にのっていて、熱いままバターと一緒に美味しく食べられます。
チゲは程よい辛味を味わいつつ、大きい肉団子に卵をかけながらいただきました。
食べごたえがあり、さすがタイトルに旨い。とつくだけの満足感のあるメニューでしたね!
バーミヤンで株主優待券を使って食事をした内容を紹介
続いて、中華料理がメインのバーミヤン。
こちらも1,000円分の株主優待券を使って食事をしてみました。
合計:1,018円(税込)
餃子はd払いアプリのクーポンにて期間限定で配信しています。
お得に餃子を食べたい場合は、ぜひ利用してみてください。
味の印象としては、餃子は申し分ありません。
溢れるほど肉汁がたっぷり詰まっており、評判通り具沢山の美味しい餃子でした。
ラーメンも美味しいものの、味噌のコクよりも甘味を強く感じられます。
一回頼んだら、次はもういいかな・・といった感想です。
ジョナサンで株主優待券を使って食事をした内容を紹介
最後にジョナサンで食事をした内容も紹介します。
一日分の緑黄色野菜が摂れるドリア ¥879(税込)→¥824円(税込)
合計:1,065円(税込)
すかいらーくアプリにて、割引クーポンが期間限定で配布されています。
少しでも安く食事をしたい人は、アプリをダウンロードして注文しましょう。
3店舗行った中で、ジョナサンが個人的に一番良いと感じました。
次もジョナサンでドリアを食べたくなるほど、ドリアが美味しかったです。
本当に野菜がゴロゴロ入っていて、熱々のドリアと一緒にどんどん食べられます。
そして、かぼちゃの甘味と、トマトの酸味が良いアクセントになって本当に美味しい。
先にサラダを食べて少しお腹を膨らませたからか、食べごたえも十分でした。
その他・雑感
すかいらーくホールディングスの株主優待は、100株以上所有することでもらえます。
株価は1,500円前後で狙いやすく、複数株保有のメリットもあるので油断すると無くなることも。
優待内容もとても魅力的なので、早めに確保しておきたいところですね。
なお、クーポンがすかいらーくの公式アプリ以外にもたくさん配布されています。
お得に食事をするなら、ニュースアプリや各種Payのクーポンチェックをしておきましょう。