ニコ生で誹謗中傷のコメントが多いのは匿名でコメントが書けるところに問題がある
そのニコ生では誹謗中傷の対応として垢BAN、コメBAN、プロバイダBANはするが、対策は(ニコ生機能として誹謗中傷の悪の根源である匿名垢の書込みを制限する機能がない)していない
ちなAIコメフィルタは役に立たない
スレッド
会話
返信先: さん
しかしニコ生 の匿名は誰でも参加しやすくなるので必ずしも悪だとは思わない
ただ非匿名制にすると内輪向けの放送になってコミュ人数もフォロワー数も伸びない可能性があると思われるが他サイトを見る限り、実はそうでもないんじゃないのかとも思える
1
実際それを考えるとニコ生の匿名(184)の存続は誹謗中傷コメント繰り返す、ストレス溜めまくりで頭も弱く幼稚の中年層以上が殆どのニコ生にとってデメリットのほうがデカイんじゃないかと思うけど、運営は今のニコニコシステムを一新する気はない
1
いや、コンテンツ自体が古く完成されすぎて、データも膨大なので有能技術者も少なくなってもう改修不能なので今更、機能の撤廃なんて無理っていう事なんでしょうね(想像
まあ、黒ごま議員(もうすぐ元)にだけアンチコメ打てりゃ
別にいいんやけど
#ニコ生
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。