NT@nzmtase·10時間「自分は男性を対象とした研究をやってきたからアドバンテージ」については、私は男性メイソンの史料の渉猟と読解には多少の自負があるのは事実です。博論で賞を頂けたのは、そのおかげだと思います。1622
NT@nzmtase男性メイソンの史料、とくに手書きの集会記録簿を読み解くのも一朝一夕では出来ませんので、女性メイソンを研究する研究者が、入手と読解が容易な印刷された規範的文書から分析をはじめるのは理解できます。そこにとどまらずに男女メイソンの社交空間の総体を描きたいというのが私の野心です。午前5:59 · 2021年10月5日·Twitter Web App4 件のリツイート20 件のいいね
NT@nzmtase·10時間返信先: @nzmtaseさんもちろん、男女メイソンの両方の史料を読解している研究者はいますし、私もそこから大きく学んでおりますが、21世紀に入ってからフリーメイソンの史料状況は大きく改善されており、手つかずの史料がたくさん残っていますので、私としては開拓していきたいのです。316