Naoki Iso@isnki·2時間日本18世紀学会のハラスメント防止宣言 https://jsecs.jp/about-5-4 「研究上の優越的関係を利用したものをアカデミックハラスメント、職務上の優越的関係を利用したものをパワーハラスメントといいます。」ハラスメント防止に向けた取り組み | 日本18世紀学会jsecs.jp124
Naoki Iso@isnki·2時間「ハラスメント行為は、被害者の尊厳を傷つける許容し難い卑劣な行為であるのみならず、被害者が研究者として能力を発揮しつつ自由に活動することを妨げます。さらに被害者が本来受けるべき正当な社会的評価を受ける機会を失わせることで、研究者としての被害者の未来に重大な悪影響を及ぼします。」11
Naoki Iso@isnki·2時間「日本18世紀学会は、学会や研究会のみならず、懇親会や学術を目的とする会員間の交流全般におけるハラスメント行為について、個人や個別の所属機関のみならず、学術界全体の問題であると認識しています。」
NT@nzmtase返信先: @isnkiさん発端となった研究会は、18世紀学会の研究会ではありませんので、訂正お願いいたします。午後1:41 · 2021年10月5日·Twitter Web App1 件のリツイート
NT@nzmtase·2時間返信先: @nzmtaseさん, @isnkiさん研究会とは別に、18世紀学会関係の原稿を提出しておりまして、そちらの取り下げをするつもりです。紛らわしいツイートをしてしまい申し訳ないです。11