ツイート

会話

「女性研究者は○○に関して女性を対象とした歴史研究にしか取り組んでおらず、男性を対象とした研究はしていない。自分は男性を対象にした一般的研究をやってきたのがアドバンテージ」と聞いて違和感をおぼえた。女性研究者は男性の資料も読んでいるけれど、論文を書いていないだけなのではないか。
2
24
104
返信先: さん
若い方だったので、その場で指摘するのも気の毒かと思って黙ってしまったのですが、女性の歴史研究者は女性関連資料しか読んでいないように思われているのか?と愕然としました。だとしたら大きな誤解ですが、世の中ではそう思われているのかもしれないと不安になりました。
返信できるアカウント
@atsukotamadaさんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます

その他のツイート

郵便を民営化しただけでこんなに不便になってるのに生きていくために絶対必要な水の供給を民営化するやなんて正気の沙汰やないで。
84
5,889
1.3万
岸田首相が記者からの質問にメモを見ずに回答しているというのが「評価」される光景には頭を抱えるしかない。記者会見なのに何故か「質問通告」や「原稿」があった今までが異常だっただけで、言葉を生業にする政治家の評価基準にはならない。野党党首などは記者会見で当然のようにこなしている。
58
3,013
7,379
ノーベル賞自体はすごいけど、既に米国籍なのに「日本の」と報道などいろいろ引っかかる以上に、一番問題は近年の受賞者の「日本人」が海外で研究してる割合が増えていることだよね。つまり結構前から優秀な人が日本で研究しづらい、海外に出て行った方が研究に有利な環境にになってる。
引用ツイート
日テレNEWS
@news24ntv
·
【速報】ノーベル物理学賞にプリンストン大・真鍋氏 news24.jp/articles/2021/ ことしのノーベル物理学賞に気候変動モデルを提唱し地球温暖化研究の第一人者として知られるアメリカ・プリンストン大学の真鍋淑郎さんが選ばれました。日本のノーベル賞受賞は2年ぶりです。
メディアを再生できません。
再読み込み
31
3,937
6,855
自民党は国民はみんな忘れてくれたと思っている。森友・加計・桜も、五輪強行も、自宅で多くの方が亡くなったことも、多くの会社が倒産・廃業に追い込まれたことも、炊き出しの大行列も、菅総理のことさえも、総裁選できれいに忘れてくれた、だから選挙は楽勝と。最後に政治のレベルを決めるのは国民。
92
2,630
5,605
総理会見の岸田さんは、1.自分の言葉で、2.理路整然と、3.淀みなく 答えていた。しかし、その理由は、A.極めて限定された記者による B.事前に届け出済みの C. 回答しやすい質問 だけが並んでいたからだと思う。「学術会議」「赤木ファイル」「森友」への質問が無かった。茶番だよね。
37
2,301
5,203
「野党」という括りで党首や幹事長を出すのなら、野党共闘の一角たる社民党やれいわ新選組も、きちんと呼ぶのがフェアな報道です。テレ朝モーニングショーもTBSひるおびも、社民党とれいわ新選組は除外して非常に違和感を覚えます。あれだけ自民党一党の総裁選に時間を使って、それはないでしょう。
71
2,082
4,553
中村哲さんの書 涙出る。
引用ツイート
🗒 書く人🌒
@ootani_seichou
·
4217 中村哲
画像
22
1,281
4,068
日本出身の学者がノーベル賞を受賞したことはおめでたいが、米国に流出した学者が受賞したことを日本の首相が日本の誇りというのは変だ。日本では腰を据えた研究ができないことを恥じる方が先だろう。
76
1,637
4,001
#品川駅前で一番心傷付けた奴が優勝 ネタにマジレスで便乗するけど、ガチの優勝は入管かと。2015年6月、私はこの下を歩きながら心傷ついたよ、すごく。品川駅から東京入管に向かう外国人は必ずここを通るわけで、嫌がらせかよって。 最近のキャンペーン月間は、入管の中に掲げているようだけど。
画像
1,868
3,406
果たし終えてませんよ〜。まだ、調査をしたという元特捜検事の名前すら明かしていない。誰が行ったかも分からない「調査」の結果に、どうして無条件で納得できませう →甘利氏「説明責任果たし終えた」 金銭授受問題で | 毎日新聞
60
1,553
3,245
消費税は所得が低いほど負担が重くなる逆進性のある税です。年収に占める消費税率10%の負担率を見ると年収200万円未満の8.9%に対して年収1500万円以上はわずか2%。貧困層が高所得層の4.45倍も負担しているのです。いまコロナ禍で生活悪化が深刻化するなか世界61か国で消費税減税が行われています。
画像
36
2,112
3,095
ウィシュマさんがバケツに物を吐いてしまっても、口をぬぐわれるだけで、うがいもできないまま、また食べ物をスプーンで入れられる…弁護団が確認したビデオ映像は、虐待と言える様子が映っていたといいます。けれども最終報告書では、この日食事を食べたことにされています。
27
1,801
2,746
このスレッドを表示
父親が病死後、母親が認知症を発症。長男は休職して介護にあたり、生活保護を申請したが認められず、介護サービスや生活費も切り詰めたが家賃が払えず、2006年のその日、コンビニでパンとジュースを購入。母親との最後の食事を済ませ、死に場所を探して河川敷へと向かった。
73
1,579
2,345
GoToトラベルは「観光地や地域経済の復興のために必要不可欠な事業だ」と新国交大臣。 なぜ観光業や地方への支援といえばGoToなのか。感染再拡大を繰り返した教訓を踏まえて、苦境に立たされるそのときにどう支えるかという検討を、なぜ行おうとしないのか。
57
922
2,138
甘利さん、次に何か決定的な報道が出たら終わりですよね。新政権が発足してすぐに、党の幹事長が辞任するなど大打撃。 一方、いつまでも辞任しなければ国民不信が増加し、支持率は下がり続ける。甘利幹事長では衆議院選挙は戦えない。 甘利さんが岸田政権の最大のアキレス腱です。
77
783
2,125
このスレッドを表示
政権交代はした方がしないより無限大♾倍良いです。交代直後はめちゃくちゃ混乱すると思いますが、現政権が続くなら国民はこのまま生殺しです。地獄を深く掘るだけ。 希望ある方向へ変える途中の混乱は避けて通れないけど必要なプロセスです。国民みんなで乗り越えましょう。フリーライドはできません
9
851
2,118
「両首脳はお互いをジョー、フミオと呼び合うなど」というの、ニュースで要らないです。ホントに、ファーストネーム呼称に、アメリカ側には何の意味もありません。意味があると思っている(あるいは意味があると喧伝したい)のは日本政府側だけです。
24
844
2,085
今日のTBS「ひるおび」に野党を貶めるシナリオの原本をみた思いだ。 野党共闘の勢揃いかと思いきや、れいわと社民党は除外して、代わりに維新と国民民主を出して、国民に野党共闘は野合だと印象づけるのと、野党がバラバラの印象操作をするシナリオだ。 このシナリオを木っ端微塵にする対策と戦術を!
51
924
1,936

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ゲーム業界
1 時間前
スマブラSP『最後のスペシャル番組』配信
トレンドトピック: ディズニーDisney
文春オンライン
3 時間前
「(大物漫画家が)金輪際、描かないと言ったら…」新人漫画家の「セクハラ被害告発」に立ちはだかった“権力の壁”
ゲーム業界 · トレンド
最高のゲーム
4,226件のツイート
FNNプライムオンライン
昨日
蒸気船や宇宙船モチーフの観光列車 車窓から太平洋一望 地元食材の豪華料理も
ゲーム · トレンド
ダークソウル
6,362件のツイート