レス送信モード |
---|
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1354770.htmlこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
庵野監督作品は、日本のみならず世界中からも注目を集めるが、監督自身は本作について「あまり世界に向けた作品とは考えていないので。東映さん、すいません」と思いを明かした。
最後に庵野監督は「今朝の新聞で東映さんがやらかしてくれました(庵野監督が仮面ライダーのコスチュームを着た広告が掲載された)。あれだと“僕の考えた仮面ライダー”を作るような印象を、自分自身が持ってしまいました。そうではなくて、観客のみなさんが面白いと思ってくれる、『これはいい!』と思ってもらえる作品にしていきたい。僕と同じ世代で育った人に『こういう仮面ライダーもいいな』と思ってもらえるような作品を作っていきたいと思っています」と意気込んだ。
なんかのっけから庵野側と東映側とで双方足並みが揃ってないような…大丈夫なのか?
… | 1無題Name名無し 21/10/02(土)00:08:09 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2567010そうだねx17言うて自分が撮られてるドキュメンタリー番組のタイトルにすらケチつける男やぞ |
… | 2無題Name名無し 21/10/02(土)00:08:26 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2567011そうだねx5サイクロンのフロントがエヴァっぽいのが気になりすぎて |
… | 3無題Name名無し 21/10/02(土)00:33:24 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2567026そうだねx23まずは往年の仮面ライダーが好きな人、仮面ライダーに興味がある人、そういう人が満足したうえで、仮面ライダーを知らない人にも面白いと思ってもらえるようなものにしたいというような旨を語ってたけど、元々が50年前のコテコテの昭和コンテンツだし、当時の変身ブーム、玩具、社会現象をおkしたカードつきスナック菓子にしろ、日本のサブカルのど真ん中のものだったんだから、最初から「世界狙うぜ」とか多分誰も幸せにならない仕上がりになるようなものを目指すより個人的にはよほど印象が良かった |
… | 4無題Name名無し 21/10/02(土)00:42:18 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2567030そうだねx13まあ「大人も楽しめる」と「世界に通用する」というのは邦画特撮の世界では |
… | 9無題Name名無し 21/10/02(土)01:22:37 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2567046そうだねx17な~んか東映の「ゴジラを撮って、ウルトラも撮ったんだから、じゃあ次はウチでライダーを撮ってくださいよ」感が強い。 |
… | 10無題Name名無し 21/10/02(土)01:22:45 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2567047そうだねx15ゾンはちょっと長い日本語書くと文章メチャメチャになるから何故とだけ言っとけばいいよ |
… | 11無題Name名無し 21/10/02(土)01:35:33 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2567052そうだねx7>な~んか東映の「ゴジラを撮って、ウルトラも撮ったんだから、じゃあ次はウチでライダーを撮ってくださいよ」感が強い。 |
… | 12無題Name名無し 21/10/02(土)01:42:24 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2567054そうだねx1>庵野の方が企画持ち込んだんじゃなかったか |
… | 13無題Name名無し 21/10/02(土)01:47:32 IP:180.5.*(ocn.ne.jp)No.2567057+デザインスカルマンよりになるのかなと思ってたらわりとそのまんまだな |
… | 14無題Name名無し 21/10/02(土)01:59:18 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2567060そうだねx4Qから紀伊ってPと密な関係で2012年の段階でメモを渡してる |
… | 15無題Name名無し 21/10/02(土)02:14:44 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2567064そうだねx3あの言い方からしていつもの「庵野監督」のセルフプロデュース発言だろ |
… | 16無題Name名無し 21/10/02(土)02:20:59 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.2567067そうだねx14最近の字面そのまま受け取るあすぺみたいなのわざとなのか本気なのかわからなくて困る |
… | 17無題Name名無し 21/10/02(土)03:42:04 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2567081そうだねx17>No.2567042 |
… | 18無題Name名無し 21/10/02(土)03:50:48 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2567082そうだねx4逆に庵野が他人と足並み揃えて作った作品があるなら是非教えてほしいわ |
… | 19無題Name名無し 21/10/02(土)08:20:10 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2567107+庵野が自らやろうと掛け合ったのはシンライダーだけなのは確か |
… | 20無題Name名無し 21/10/02(土)08:49:12 IP:180.197.*(commufa.jp)No.2567110+>サイクロンのフロントがエヴァっぽいのが気になりすぎて |
… | 21無題Name名無し 21/10/02(土)09:00:09 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.2567112+次は「シン鉄面クロス」を実現させてほしいとです |
… | 22無題Name名無し 21/10/02(土)09:18:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2567115そうだねx1既出の情報を今更質問してる人がいますね… |
… | 23無題Name名無し 21/10/02(土)09:23:17 IP:90.149.*(nuro.jp)No.2567116そうだねx3>サイクロンのフロントがエヴァっぽいのが気になりすぎて |
… | 25無題Name名無し 21/10/02(土)11:06:51 IP:182.168.*(so-net.ne.jp)No.2567192そうだねx13>No.2567189 |
… | 26無題Name名無し 21/10/02(土)11:56:27 IP:60.35.*(plala.or.jp)No.2567222そうだねx2>サイクロンも新ベルトも山下いくとなんだよね |
… | 27無題Name名無し 21/10/02(土)12:12:36 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2567227そうだねx1懐古感バリバリの作品になるかと思ってたけどそうとも限らないのかな |
… | 28無題Name名無し 21/10/02(土)12:23:55 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2567232そうだねx10>わたしは庵野を仮面ライダーを理解してないと言ったのさ |
… | 31無題Name名無し 21/10/02(土)13:25:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2567269+なら伝わるように説明してみせろ |
… | 32無題Name名無し 21/10/02(土)13:40:07 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2567274+>わたしこそが理解者だ |
… | 33無題Name名無し 21/10/02(土)13:46:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2567276そうだねx4>違う |
… | 34無題Name名無し 21/10/02(土)13:47:11 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2567277そうだねx1>それは違う |
… | 35無題Name名無し 21/10/02(土)13:53:23 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2567280+>わたしは庵野を仮面ライダーを理解してないと言ったのさ |
… | 38無題Name名無し 21/10/02(土)14:12:18 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2567289そうだねx3>理解者さ |
… | 42無題Name名無し 21/10/02(土)14:34:40 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2567297そうだねx6>No.2567292 |
… | 43無題Name名無し 21/10/02(土)14:35:46 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2567299そうだねx6>それが違う |
… | 44無題Name名無し 21/10/02(土)14:37:38 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2567300+> ip:27.133.*(yournet.ne.jp)が何故馬鹿なのか教えてあげよう |
… | 45無題Name名無し 21/10/02(土)14:47:17 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2567307そうだねx2>庵野はそれを理解してない |
… | 46無題Name名無し 21/10/02(土)14:48:02 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2567308そうだねx14ひょっとして『侮れない』は『相容れない』の誤り……? |
… | 47無題Name名無し 21/10/02(土)14:55:49 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2567313そうだねx11>No.2567291 |
… | 48無題Name名無し 21/10/02(土)14:56:54 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2567314そうだねx5シン仮面ライダーにダークライダー1ミリも関係ないから |
… | 49無題Name名無し 21/10/02(土)15:00:14 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2567319そうだねx6>ひょっとして『侮れない』は『相容れない』の誤り……? |
… | 50無題Name名無し 21/10/02(土)19:37:05 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2567395そうだねx2>仮面ライダーて大して海外人気ないよ |
… | 51無題Name名無し 21/10/02(土)20:10:44 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2567410+ベルトは微妙だけどサイクロンの顔は好きだけどな |
… | 52無題Name名無し 21/10/02(土)20:44:48 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2567422そうだねx1キービジュアルにあったコート姿の1号は結局出ないんだろうか? |
… | 54無題Name名無し 21/10/02(土)23:37:03 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2567483そうだねx7多くの人は「仮面ライダー」は50年前に日本の子供たちに向けて作られたコンテンツだと理解してる前提で、この「シン・仮面ライダー」もその立場からの企画だろう |
… | 55無題Name名無し 21/10/03(日)02:14:57 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2567545そうだねx4>海外人気は出るさ 日本のを放送すればいい |
… | 56無題Name名無し 21/10/03(日)02:16:17 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2567548そうだねx1>キービジュアルにあったコート姿の1号は結局出ないんだろうか? |
… | 57無題Name名無し 21/10/03(日)02:20:13 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2567549そうだねx2坂本監督が著書で海外の子供達はMCUで目が肥えてるからライダーは見向きもされないって明言してるんだけど |
… | 58無題Name名無し 21/10/03(日)02:28:22 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.2567552+>キービジュアルにあったコート姿の1号は結局出ないんだろうか? |
… | 59無題Name名無し 21/10/03(日)02:53:32 IP:59.138.*(dion.ne.jp)No.2567557そうだねx1あれはキーというよりティザーって言われてたしな |
… | 60無題Name名無し 21/10/03(日)02:59:01 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2567559そうだねx1ここまで来て気になるのは「一文字隼人」が登場するのかどうか、だけどそれについて明らかになるのは当分先になりそうだね |
… | 61無題Name名無し 21/10/03(日)03:28:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2567562+>>海外人気は出るさ 日本のを放送すればいい |
… | 62無題Name名無し 21/10/03(日)04:17:30 IP:153.182.*(ocn.ne.jp)No.2567571そうだねx1 1633202250201.jpg-(455407 B) >いや、そもそも最前線にしたいアメリカでは |
… | 63無題Name名無し 21/10/03(日)06:29:23 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.2567585そうだねx2>いや、そもそも最前線にしたいアメリカでは |
… | 64無題Name名無し 21/10/03(日)07:49:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2567592そうだねx6>No.2567562 |
… | 65無題Name名無し 21/10/03(日)07:59:53 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.2567596+>米国の人には取っ付き難そうだけどある意味新鮮に映るかも |
… | 66無題Name名無し 21/10/03(日)08:06:36 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.2567597そうだねx9「政府の組織に拉致されて改造されるのはいいのか?」カナダ・ローガンさん(年齢不詳) |
… | 67無題Name名無し 21/10/03(日)10:07:08 IP:153.198.*(ocn.ne.jp)No.2567623そうだねx3>あの言い方からしていつもの「庵野監督」のセルフプロデュース発言だろ |
… | 68無題Name名無し 21/10/03(日)18:29:27 IP:126.162.*(access-internet.ne.jp)No.2567931そうだねx2>いや、そもそも最前線にしたいアメリカでは |
… | 69無題Name名無し 21/10/03(日)19:18:58 IP:114.188.*(plala.or.jp)No.2567941そうだねx10>最前線にしたいのはアメリカではなく中国じゃないのかなぁ |
… | 70無題Name名無し 21/10/03(日)22:06:12 IP:113.197.*(tlp.ne.jp)No.2567994+>最前線にしたいのはアメリカではなく中国じゃないのかなぁ |
… | 71無題Name名無し 21/10/03(日)22:56:19 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2568023そうだねx11>No.2567994 |
… | 73無題Name名無し 21/10/03(日)23:30:51 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2568029そうだねx5「世界じゃ仮面ライダーより有名」ということらしいので玩具展開してるかなと、とりあえず米国のamazonで铠甲勇士の英語名armor heroで玩具検索してみた |
… | 74無題Name名無し 21/10/04(月)00:38:38 IP:203.213.*(oct-net.ne.jp)No.2568048そうだねx2>本人の写真使うのに知らなかったは無理があるし |
… | 75無題Name名無し 21/10/04(月)01:08:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2568060+>No.2567994 |
… | 76無題Name名無し 21/10/04(月)01:56:25 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2568072+>あと東南アジアじゃライダーよりも有名なのかな |
… | 77無題Name名無し 21/10/04(月)11:13:28 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.2568135+鎧甲勇士玩具 |
… | 78無題Name名無し 21/10/04(月)11:19:27 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2568139そうだねx9>No.2568135 |
… | 79無題Name名無し 21/10/04(月)11:35:38 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2568155そうだねx9そいつたぶんなにも考えず脊髄反射で書き込んだだけだから追及するだけ無駄だよ |
… | 80無題Name名無し 21/10/04(月)14:46:22 IP:118.108.*(mesh.ad.jp)No.2568258そうだねx11てかこのtlpいっつも長文コピペ撒き散らすopenmobileと同じことしてたし別IPっぽい |
… | 81無題Name名無し 21/10/04(月)19:25:14 IP:101.102.*(ipv4)No.2568327そうだねx2個人的にはシン仮面ライダーは庵野秀明監督が令和のファンも考えてそうで楽しみ |
… | 82無題Name名無し 21/10/05(火)18:16:28 IP:101.102.*(ipv4)No.2568768+悪のライダー出ないかな |
… | 83無題Name名無し 21/10/05(火)18:31:14 IP:114.188.*(plala.or.jp)No.2568782そうだねx1 1633426274552.jpg-(176828 B) >No.2568768 |
… | 84無題Name名無し 21/10/05(火)18:32:04 IP:27.96.*(pionet.ne.jp)No.2568785+パワーレンジャーが受けたのって子供向け番組でクオリティの高いアクションやヒーロー物としては新鮮な要素があったかららしいし海外展開するなら先にCGとかの映像の質を上げないといけないんじゃないかと思う |
… | 85無題Name名無し 21/10/05(火)23:15:54 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2568893+>パワーレンジャーが受けたのって子供向け番組でクオリティの高いアクションやヒーロー物としては新鮮な要素があったかららしいし海外展開するなら先にCGとかの映像の質を上げないといけないんじゃないかと思う |