庭や所有している空き地の草刈りは義務ですか?
「草刈りをしろ!」と言う隣家は何を問題視しているのですか?景観の問題ですか?
耕作放棄地の草はダメで、畑の作物は茂っていてもいいのですか?
庭の木が越境しているなら文句を言われるのは解りますが、庭をキレイに剪定しろとまで言われる筋合いはないですよね?借景している分際で文句を言われたくないです。
道路にはみ出している訳でもないのに剪定に文句言いながら歩道を歩いていく別の隣人も居ました。
草を刈れと言われても庭には今スズメバチの巣が有って一部近寄れない状態です。
冬になれば蜂は死んで雑草は枯れるで放置しています。
隣家の雑草が伸びているのは嫌ですかね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まあゴミ屋敷と同じですよ。
近隣への迷惑行為で騒音ババアとかもお叱り受けますし。
法的拘束力はないですが、条例やモラルはありますからね。
まず、農作物は管理してるでしょ。
雑草が生えればマメでない人以外は抜きますから、農作物と雑草放置と同じわけがない。
虫の棲み家になるのは近隣迷惑ですね。
道に面していれば割れ窓理論でゴミの投棄をされたり、冬場に枯れ草にポイ捨てタバコなんて、万一火が出れば自分の家だけでなく近隣も生き死にの問題に。
原因が他人でもそこがそうなっていることがリスクになる。
「人」なら野生で生きていけばいいですが「人間」という服を着て車に乗って人間社会で生きるのなら、自分の都合だけ押し付けるわけにはいかないですから、外部に気を使い一定ラインで協調する必要はあります。
でもまあ気にして質問するだけマシですね。
隣家は関係ないとか回答してる人間は人間に非ずです。
No.5
- 回答日時:
雑草が茂ると、種が飛んできます。
その種が芽吹き草だらけに・・・
雑草が茂っていると虫も寄ってきます。
ムカデ、ヤスデ、果てはヘビまで!
隣家の雑草は迷惑そのもの。
No.4
- 回答日時:
その近くに野菜を作っている人は、嫌がります。
隣家の庭にも飛んでいきます。
雑草の種は強く、生えますが、野菜の種は発芽しません。
近所のおばあさんは、いつも愚痴を言っていますね。
No.3
- 回答日時:
>庭や所有している空き地の草刈りは義務ですか?
自治体によって、病虫害駆除の観点から義務付けているところがあります。
相談すれば刈り取り機を無償貸与してくれるところもあります。
>草を刈れと言われても庭には今スズメバチの巣が有って一部近寄れない状態です。
これも自治体によって無償で駆除してくれるところもありますので、自治体に相談してください。素人の駆除は危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
電柱移設の苦情
一戸建て
-
おはようございます。 注文で一戸建てを建てたく、土地購入を考えている者です。 地主さんとの話が全然進
一戸建て
-
会社と通勤のことで争っています。 お力添えお願いします。 私の家は会社から片道42キロ離れています。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
注文住宅 遅延損害金(遅延賠償金)
一戸建て
-
5
ハウスメーカーと外構のことで揉めております。 条件付き土地をハウスメーカーで契約し、無事に家が建ちま
一戸建て
-
6
私有地における駐車違反
その他(住宅・住まい)
-
7
アース線を家につけたいのですが、埋める地面が浅いと効果はないのですか? 30cmは埋める必要があるの
一戸建て
-
8
新築一戸建てを建設中の者です。知識が無さすぎて質問させて頂きます。 現在家の基礎の部分が完成しました
一戸建て
-
9
新築時に家の外観を理由に本来は不要な配電線の工事をお願いすることはできるのでしょうか?
一戸建て
-
10
親の親が買った家に親が住んでいる
相続・譲渡・売却
-
11
新築注文住宅について。あるはずの壁がない! 先日大手HMで注文住宅を建て、3月末に引渡しが完了してい
一戸建て
-
12
かさ上げして新築
一戸建て
-
13
家の基礎コンクリートに後から、人通口をあけるのは、無理でしょうか?
一戸建て
-
14
無断駐車の代償
駐車場・駐輪場
-
15
築30年の木造住宅に住んでいます。 木が伸縮するのか何なのかわかりませんが、毎日頻繁に「ピシッ」「バ
一戸建て
-
16
外壁の浮き、漏水について教えて下さい。 某ハウスメーカーで新築購入後20年経過しました。西側の外壁が
一戸建て
-
17
また築5年ほどの建売で購入した家に住んでます。 昨夜、そとからなにか破れる音が聞こえて、朝見てみたら
一戸建て
-
18
戸建の購入を検討していますが、不動産屋から木材の確保が困難で、価格が高騰かつ完成時期に遅れがでている
一戸建て
-
19
先日、家の前に土間打ちをしました。一部分に水溜りが出来てしまうという仕上がりになりました。 補修して
一戸建て
-
20
分譲マンションにおいて、この工事費用は誰が持つのでしょうか。
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家の壁にベージュ色のかたまり...
-
5
スズメバチの巣が大きくなるまで
-
6
スズメバチの巣の出入り口を塞...
-
7
スズメバチ、放置して大丈夫?
-
8
みかんの木にスズメバチ
-
9
隣家の軒下に蜂が巣を作っています
-
10
直径30センチのスズメバチの...
-
11
庭の木にスズメバチが群がって...
-
12
行政の対応は?
-
13
「スズメバチの巣に注意!」と...
-
14
ここ二日雨戸または網戸に蜂の...
-
15
自宅の屋根付近に、蜂の巣があ...
-
16
お隣の玄関に蜂の巣があり困っ...
-
17
スズメバチ、ハエ取り紙
-
18
軒下に白い塊ができて少しづつ...
-
19
隣家でスズメバチの巣を撤去し...
-
20
直径45センチぐらいのスズメバ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter