yutaka matsushima

6,315 件のツイート
フォロー
yutaka matsushima
@yutayacco
2009年8月からTwitterを利用しています

yutaka matsushimaさんのツイート

返信先: さん
何当たり前の事言ってる?もうさコロナでコメントしない事だよ。どんどん阿保が世間に認知されてるよ。阿保の病院に行くのはやめたほうが良いと思う人続出してもしらんよ。
返信先: さん
心あるメディア人は上の世代の左派思想、政権批判、政権打倒ありきで報道する姿勢を改めてほしい。まず事実を伝える。それも一つの事実だけつまんで全体の印象をねじ曲げる汚いやり方をしてはいけない。
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん, さん
マーケットから嫌われる政策を取れば内閣は短命。歴史的に。マーケットは集合知だから正しい。所詮東大出の官僚、いやどんな頭がよくても全能ではないと知らないといけない。新しい資本主義とかありましたか?そんなもん考えられる作れる?と思う考えてるだけで奢り、無知の知。謙虚ではない
1
返信先: さん
基本医師は患者を診療治療する。その当たり前の事が出来るようするだけで医療資源が世界一の日本ではコロナでの社会経済活動の制限ほ無用となる。ロックダウン法制などの憲法違反を法律にするより医師法に一文緊急事態では内閣が医療資源指揮すると書けばいいだけ。政党な理由なく拒否するなら免許停止
返信先: さん
そうだね。岸田さんの言ったコロナ対策はおかしい。わかってない人の言葉に聞こえる。さすが東大感度も落ちただけに地頭が悪い総理と言われないようちゃんとした人選んで話し聞いて実行すること
1
返信先: さん
皆んな常識ある人、少し調べたひとには当然の話し。常識がない左派マスコミ、自分の頭で考えたり調べなられない知事。変な医師。利害関係者の医師会、厚労省官僚。阿保左派系コメンテーターはわからないか?認めると批判されるからしないだけ、
2
返信先: さん
この六人の背後経歴何をしてたか?全面的に報道されたら困るのはこの六人じゃないの? 海外中国との関係を知られて。日本では暮らせなくなるよ。勿論国立大学が雇う事は公務員の倫理から問題視される。事実上学者として終わり。それでもいいのかね?
返信先: さん
新自由主義とかないから。日本では。普通の資本主義すれば経済は普通に成長。わかってないのは岸田さんもあんたも同じ。経済学の教科書読んだ?社会人で話しズレる人ってその共通認識知識が欠けてる。それじゃビジネスも投資もうまくいない。
1
返信先: さん
インド人男性ね。本国でも強姦多発。女性はインド人男性には近ずがないこと。男尊女卑、カーストの思考は変わってない。
返信先: さん, さん
選挙すぐあるのに何で期待値の高い布陣にしないのか?財務相とか意味不明。マーケットを甘く見てる総理は勝てないし長く続かない。新自由主義?素人のよく使う常套句。経済学の教科書読んだ事もない?東大何回も落ちたのは納得。
返信先: さん
総理はマーケットを甘く見過ぎてます。株価下落で長く続く政権はありません。金融課税とコロナ復興税なら暴落。海外投資家が嫌がる。つまり経済学的に普通じゃない政策はダメ。新自由主義からの?日本にそんな政策なんか一度もない。新しい資本主義?そんなもんありません。
3
返信先: さん、さん、他2人
尾身さんへの逆風が吹き始めましたね。リーク記事が出て世論を尾身批判、分科会批判を当然とする空気。コロナ煽りした専門家?コメンテーターはクビを洗って待っておいたほうが良い。
返信先: さん
株価が上昇傾向じゃないと政権は長く持ちません。経済ブレーンの人は総理にちゃんと説明した方がいい。大した税収にならないのにマイナスインパクトが多い。それに現状の投資家が維持されて新たな投資家が育たない。株価が下がると金融商品持ってない人にも経済損失を被る。市場を理解してない
9
返信先: さん, さん
年間で大した税収にならないのに、する事で市場インパクトがある。投資促進を促す政策に逆効果、現状金融資産がある人は維持される、新たな投資家には不利になる。仕方ない?あなたは金融市場への理解が足りません。阿保です
1
返信先: さん
津田さんのような民主主義を都合よく利用する人がいるからね。あんた本当にわかってないね。ジャーナリストにでもなったつもりかい?
返信先: さん
新政権では新分科会へ。尾身さんらは責任を取る形で辞めてもらう。見せしめがないとこうしたエセ専門家にはわからない。アホな事メディアで言ってるひとたちを震えあがる事がいる。
返信先: さん
いやいや規制してる。認証の意味がない。緊急事態宣言下でななくなって行動制限する営業制限するのは憲法違反です。要請に応じる必要はない。ほめる事はそれを容認する事です。規制する時点で全て同じです。政治的、自己保身
返信先: さん
麻生さんの話しは国民の本音ですよね。だから批判されない本音では。毎日新聞さんは中国共産党機関紙ですから政権批判には何でも使う。皆んな知ってる。
返信先: さん
アホやろ。空気感染するならインフルエンザと同じ。対策よりワクチンと医療しかないでしょ。日常生活してもしなくても同じ。論理的に考えられないのかね?医師は?理系なんでしょ。頭良いこぶりっ子やめなはれ
1
4
返信先: さん, さん
緊急事態宣言下でないのに、行動制限?完全に憲法違反の要請です。何一つ従う必要はない。こうした事を繰り返すと本当に無法状態になります。政治家は基本が何かもっと深く考えて行動発言しなきゃ。何のための代議制なんでしょうか?お前にそんな権限与えたつもりないとなると信頼が無い状況。
1
返信先: さん
緊急事態でもマンボウでもないのに行動制限?完全に憲法違反の要請。要請には応じる必要ないでしょう。人流とか感染とは無関係な事はハッキリしてる。緊急事態での制限はなんの関係もない。
返信先: さん
へー。倉持レベルで経済やマーケットの話わかるんだ。統計も自分の都合で読むレベルで。 よくそれで医師になれるレベルの算数出来たな
返信先: さん
朝日も立憲も実際の数字見てます?基本的行動が出来ない人が記者や議員しては迷惑です。日本人にとって。勉強出来る以前の問題です
返信先: さん
竹中平蔵さんの話でも有る。立憲の議員の方は知らないのでしょうか?国会議員なら国の問題を考える為様々な統計をきちんと把握して論理的に法整備出来る能力が必要です。コロナ禍もそうでしたけど自称専門家の医師がテレビで印象で話。事実確認、数字統計も知らない。そんな人公共の場にふさわしい?
返信先: さん
数字は正確に。実態を。社外国と比べた事ある?だから立憲は経済オンチ集団。立憲に政治させると国民は貧しくなる。これは確かだ。立憲だけには投票してはいけない
14
返信先: さん
経済のわからない人間に政治を任せられない。立憲には一生任せたらいけないわかりました。皆さん立憲には絶対に投票してはいけません。経済がさらに成長しなくなり暮らしが貧しくなる。
2
返信先: さん
twitter.com/isseki3/status 倉持医師の予感。この人本当に終わってる。自分でわからないのだろう。誰か周りの人言ってあげて。アホなYouTubeとかツイートやめるように。
引用ツイート
Isseki Nagae/永江一石 注射器接種済注射器
@Isseki3
·
で、倉持の悪い予感、思い切りはずれ! いつのCT写真ツイートしたんだろう!? www3.nhk.or.jp/news/html/2021
1
返信先: さん, さん
尾身さん分科会の責任は明らかしないといけない。尾身さんや西浦さんは国民から恨まられてる。街を安全に歩ける?尾身さんや西浦さんらは社会的制裁も必要だ。尾身さんの今迄の仕事は全否定され惨めな最後を遂げてもらわないと治らない
1
7
返信先: さん
自民党呼ばないのは不公平ですけど。?そうした視点がないのが立川さんあんたの無知、見識のなさを表しています。くだらないコメントしないで芸に精出してくださいな。
返信先: さん
本当にロックダウン求めてる?前回の報告でもそのニュアンスは違う。報道機関は自分の伝えたい事だけ強調して全体の真意を伝えてますか?日本語も出来ない人が新聞社やメディアでは働いてはいけません。本来なら国語や論理的思考高い人の職場。どんな教育してるの
返信先: さん
西浦さんは相当恨まられてます。関西に住まわれてるでしょうが、飲食店へは出禁ですね。 42万人亡くなるとは言ってないと答えてますが重症が80万人超えてその半数が死亡って答えたと。何か違いますかね?言い訳にもなってない。それでも数理モデルしてる学者ですかね?算数も出来ないの?
返信先: さん
またプロ市民活動家かネットデモしてるけど。こうしたネットTwitterデモは複数アカウントでの偽世論工作だからTwitter社に政府から要請して即アカウント閉鎖を今後するように。同じ人間だから後追う事可能だろうから。
1
返信先: さん
最後に分科会の解散。尾身さんらの間違いを数字で示して責任取らせる形で。西浦は京大に圧力かけてクビに。二度と国立大学、公立には就職出来なくさせる。社会的影響から個人への制裁をしめす。西浦は今後研究者としての生命を絶たせる
3
27
返信先: さん
毎日新聞は早く中国と手を切らないと会社の傾きは更に進む。そんだけ毎日新聞は信用されてない。社内の人はわからないのかね?常識ある日本人は毎日新聞は全く信用されてない
返信先: さん
叩くなら既存メディアの左派番組のスポンサーに左派活動家の偽世論取り上げるなら番組スポンサーへの抗議、スポンサーを降りるよう促すのが効果的。またTwitter社には政府から内密に調査依頼しこうした偽アカウントの取り締まりネットパトロールをさせ。即座にアカウント閉鎖させる。
返信先: さん
ネットで批判ってどうせプロ市民活動家の複数アカウントでのTwitterデモでしょ。殆どの国民の本音は麻生さんと同じ。批判は建前で答えてる人も世論調査したらいるでしょ。最近はプロ市民活動家のこうした偽世論工作が酷すぎ。既存のメディアもそれを取りあげる、まあ結託してるから尚更。
返信先: さん
西浦さんは間違い続けているのに、訂正も検証もしない。よくそれで学者してる。京都大学は国立。国民に多大な迷惑をかけている人間を雇っていていいのでしょうか?クビにして責任取らせるべきです
3
17
返信先: さん
いずれにせよ新内閣は足を引っ張る尾身分科会は解散させて新分科会を作らないと菅さんの二の舞になる。そして新たな分科会は黒子に徹してもらう事。総理と共に記者会見させない。勝手な個人的発言をさせない。政府の一員なのだから当然ですけど。尾身さんなんか普通の会社組織なら即更迭。
3
返信先: さん
尾身分科会は説明できない。人流と感染は相関しないから。当然の事だけど理解出来ないのか?理解して認めると自分の間違いを認め責任取らされる恐れがあると思うからか?まあこんだけ社会経済に影響与えたのだから責任はある。自らの経歴を全否定されて社会的責任を取らされ今後二度と表に出られない
返信先: さん
尾身分科会や嘘つき西浦の話しが間違いだとして発表し、尾身さんと分科会をぶった斬りして医師法などを震え上がらせて、方針転換させたら支持されたのに。反対する人は一部の左派。全員の支持を得ようとしないと腹括る。その為菅さんを支持する人から数字を出させて尾身分科会のデラ間違いラメを公表
返信先: さん
疎い。更に番組的にコロナの恐怖を報じたい。出演者だった木村先生の話しでも意図的にしてたことは明白。放送法の根本からしても大問題。殆どの朝昼のワイドショーはプロデューサー、ディレクターは責任問題。番組そのものがなくなって然るべき。制作会社の責任も取らせるべき。
2
返信先: さん
twitter.com/coronakakensyo あなたが何を偉そうに語っても数字や事実は曲げられない。 コロナが当たり前になって終息したら目立てない。貴方も含めてクズな医師人間か?今回の騒動で浮き彫りになった。岩田プロはゲスでクズな方だと判明。殆どの方々が知る事になった。今後は静かにした方が身の為
引用ツイート
コロナ禍検証プロジェクト【無料メルマガ配信開始】
@CoronaKaKensyo
·
第5波で20代以下の重症化率は0.05% 大阪府が年代別集計を発表note.com/verify_corona_
1
1
返信先: さん
やっぱりね。コロナ死の報告定義、厚労省からの通達でかわったそうなので。普通に報告しろとしたらいいだけ。医師の死亡診断通りに
返信先: さん, さん
本当にそんな事いっての?だとしたら尾身さんは素人以下。無症状で後遺症って?論理的にも矛盾してる。尾身さんはそもそも医系技官官僚で、学術論文も共同で出しているだけで他で見当たらない程度との事。年齢からしても知識見識からして適任でない。人生ではじめて目立ったのでこの立場を逃したくない
1
返信先: さん
医師法に条文付け加えるだかでいけると、高橋洋一さん。非常時に厚労大臣、内閣の指揮を受ける。断ると免許停止処分と書けば。反対出来ない。医師は免許制だから憲法は関係ない。
2
返信先: さん
まあ立憲が共産党と共に埋没する事は決定したようですね。革命を起こそうとする勢力が広く支持されることは自由民主主義の国で国民に広く支持される筈はない。革命用語を使用すると受けないから綱領から消すとした党大会での話しは皆んなしってる。誤魔化しは卑怯者達のする事、共産党は卑怯者の集団
3
2
返信先: さん
朝日の調査でこれなら。実際の世論は立憲はゼロに近いだろ。本音は。本気で立憲が政権になる事を望む人はゼロだし。第一枝野氏は政権交代とか考えてないね。言動から。野党第一党が居心地がいいのだろう。立憲にいる人で本気で政治したいなら枝野やその周りの左派を倒して自民党と同じ政策することだね

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

政治
ライブ
岸田新首相 就任後初の会見 内容まとめ
トレンドトピック: 現金給付岸田首相
ライフスタイル · トレンド
強制出社
トレンドトピック: 満員電車
J-POP · トレンド
フラゲ完了
VOCE(ヴォーチェ)公式
2021年10月3日
完璧すぎる【町田啓太】の頭の中を覗き見!色気のある白シャツ姿がたまらない♡頭が上がらない女性とは?
FNNプライムオンライン
昨日
卵の中から卵が…20万個に1個の「二重卵」 専門家「なぜか生まれずに逆に戻った」