[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2880人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu402501.mp4


画像ファイル名:1633332129029.jpg-(222373 B)
222373 B21/10/04(月)16:22:09No.852771115+ 17:53頃消えます
悔しすぎて未だに頭の中がグルグルしています…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/10/04(月)16:23:39No.852771396そうだねx23
ピュアですね私!その苦悶する姿にうまだっちします!
221/10/04(月)16:24:31No.852771570そうだねx39
切り替えて行きましょう!
とりあえず遠征馬皆今誰も怪我ないなら万々歳です!
321/10/04(月)16:26:41No.852771986そうだねx1
しばらく経っても同じ事を言ってるとレスポンチしたがる輩扱いされだしますよ!
421/10/04(月)16:28:10No.852772275+
しかしなんだかんだ楽しかったのでこれは来年も楽しみですね
521/10/04(月)16:28:34No.852772358+
期待しちゃダメですよ!
621/10/04(月)16:29:12No.852772469+
https://youtu.be/WMsWIcqONxw [link]
プボくんに乗ってたバルザローナ視点のカメラです
721/10/04(月)16:29:29No.852772527+
この悔しさは確かに次こそは…いつかは…と思ってしまいますね
821/10/04(月)16:29:36No.852772546+
今から来年のこと考えるのは気が早すぎますが誰が行くんでしょうね来年
921/10/04(月)16:29:58No.852772622そうだねx4
そういうときはJCに出た凱旋門賞馬の結果を調べるのです
1021/10/04(月)16:30:12No.852772664+
>この悔しさは確かに次こそは…いつかは…と思ってしまいますね
呪いですね
1121/10/04(月)16:30:33No.852772735+
>今から来年のこと考えるのは気が早すぎますが誰が行くんでしょうね来年
ステラくん…ステラくんなら…
1221/10/04(月)16:31:33No.852772935+
>今から来年のこと考えるのは気が早すぎますが誰が行くんでしょうね来年
プボくん来年出直してもいいと思います斤量一緒ですし
ただまた雨降ったら取消たいですね…
でもそうするぐらいなら国内路線でもよくない?ともなりますが
1321/10/04(月)16:31:51No.852772983そうだねx17
めぐり合わせが悪すぎたのはもう仕方ないとして
どっかでG1取って欲しいですプボくん
1421/10/04(月)16:32:15No.852773059そうだねx5
良馬場ならもう少しいい勝負できたんじゃ無いかという気持ちと
それだとどうせスノフォとかアダイヤーにぶち抜かれてたんだろうなという気持ちが混ざり合ってます
1521/10/04(月)16:32:27No.852773090そうだねx3
単勝で万馬券だともしかしたら買えてたんじゃないかって言う思いが強くてダメですね...
1621/10/04(月)16:32:30No.852773103そうだねx6
競馬に大切なのは切り替えですよ!
競馬引退です→また来週!の精神です
1721/10/04(月)16:32:37No.852773125+
トルカータータッソ来日したらどうなるんでしょう今年それなりに使い込んでますけども
馬場は正直完全な別物ですし
1821/10/04(月)16:32:45No.852773157そうだねx10
こうやってファンも関係者も呪われていって数多の名馬が秋を無駄にしていくんですよね…
1921/10/04(月)16:33:02No.852773220そうだねx1
そんなことより来週から府中開催です!
毎日王冠取ったらバクシンオーさんの実家の焼肉屋に行こうと思います!
2021/10/04(月)16:33:13No.852773260+
プボ君が取れそうなG1は真面目に春天ぐらいですよ
場所が阪神のウチにとりましょう!
2121/10/04(月)16:33:23No.852773294+
>今から来年のこと考えるのは気が早すぎますが誰が行くんでしょうね来年
プボ君もう一回行きましょう
不良馬場になったら出走取消して3週間後のロワイヤルオーク賞にスイッチです
2221/10/04(月)16:33:36No.852773350+
ステヴェロくんはまだ水上専用機って感じなのでどうでしょう…
どこか良馬場で有力馬降して力見せてくれるといいんですけど
2321/10/04(月)16:33:38No.852773357+
シンザンの私に絶対に凱旋門取ってやるという気持ちを植え付けていく年でしたね!
2421/10/04(月)16:33:44No.852773377+
スノーフォールちゃんが掲示板にも入れなかったのがショックでした
次走があれば汚名返上して欲しいです
2521/10/04(月)16:33:45No.852773381+
もう私の目は毎日王冠と京都大賞典に向いています!
マカヒキさん頑張りますね…
2621/10/04(月)16:33:59No.852773430そうだねx1
>トルカータータッソ来日したらどうなるんでしょう今年それなりに使い込んでますけども
>馬場は正直完全な別物ですし
うーん田んぼにならない限り掲示板外じゃないです?
2721/10/04(月)16:34:01No.852773436+
勝者の笑顔美しいわ…
敗者の涙美しいわ…
競馬美しいわ…
2821/10/04(月)16:34:05No.852773448+
だったらクラシックディスタンスの競走体系をですね
古馬GIが府中のJCだけじゃないですか
2921/10/04(月)16:34:09No.852773464そうだねx1
>トルカータータッソ来日したらどうなるんでしょう今年それなりに使い込んでますけども
>馬場は正直完全な別物ですし
正直勝負にならないんじゃないですかね?
凱旋門賞馬は過去にたくさんJC出てますけど基本全然ですし
トルカーくんはその中でもさらに日本の馬場に適正なさそうです
3021/10/04(月)16:34:10No.852773470+
バクちゃんの実家焼肉屋さんなんですね
3121/10/04(月)16:34:15No.852773487+
重馬場じゃ日本の馬は絶対勝てないって割り切りましょう
オルフェーヴルさんは例外です
3221/10/04(月)16:34:15No.852773488+
まあでも秋はプボ君ヒマなんじゃないですか
3321/10/04(月)16:34:20No.852773498そうだねx12
リュージとプボ君のコンビでG1勝ってくれれば私はそれだけで昇天します…
3421/10/04(月)16:34:41No.852773569そうだねx1
JRAの重馬場≠フランスの重馬場
これを私は理解していませんでした…
3521/10/04(月)16:35:05No.852773650+
凱旋門1着のドイツ馬は重馬場専門のタフガイだったそうですね
3621/10/04(月)16:35:11No.852773666+
>まあでも秋はプボ君ヒマなんじゃないですか
メルンボルンカップとか行かないんですかね?
3721/10/04(月)16:35:12No.852773673+
プボくん7日に帰国ですか
エントシャイデンくん共々ゆっくりしてほしいですね
3821/10/04(月)16:35:28No.852773733+
荒れると思って配当高い馬券30点くらい買ってないと無理です
3921/10/04(月)16:35:29No.852773736+
モランボンってタレのイメージですが直営店あるんですねぇ
4021/10/04(月)16:35:36No.852773762そうだねx1
>バクちゃんの実家焼肉屋さんなんですね
モランボンですからね
鍋の素や焼肉ソースとか作ってるとこです
4121/10/04(月)16:35:40No.852773776+
>まあでも秋はプボ君ヒマなんじゃないですか
今回の結果がどうだったとしても来年も現役続行する以上国内ですることがないプボくんは遠征に行きそうです
4221/10/04(月)16:35:42No.852773785そうだねx1
>スノーフォールちゃんが掲示板にも入れなかったのがショックでした
>次走があれば汚名返上して欲しいです
今回でディープインパクト産駒なのがよくわかりましたね…
4321/10/04(月)16:35:44No.852773792そうだねx3
>めぐり合わせが悪すぎたのはもう仕方ないとして
>どっかでG1取って欲しいですプボくん
普通に春天獲れる子ですよ
4421/10/04(月)16:35:55No.852773821+
今週も現地行きますよ私!
制限かかって人が少ないうちに遊び倒してやります!
4521/10/04(月)16:36:02No.852773847+
ミホシンザンですがサウジアラビアRCって8頭しか出ないんですね
これなら私でも当てられるんじゃないですか?
4621/10/04(月)16:36:05No.852773860+
>凱旋門1着のドイツ馬は重馬場専門のタフガイだったそうですね
そことG12勝で凱旋門に挑んだところはブロワイエさんみたいですね
4721/10/04(月)16:36:05No.852773862+
ステゴ系からまた凱旋門賞に挑戦できるような子が出てきて欲しいです
そういうわけで舎弟さんゴルシさん中山さんには頑張って欲しいですね
4821/10/04(月)16:36:06No.852773868そうだねx3
秋のG1に思考を切り替えてください!
4921/10/04(月)16:36:06No.852773870+
>凱旋門1着のドイツ馬は重馬場専門のタフガイだったそうですね
レース履歴すごいですね…重の申し子みたいです
5021/10/04(月)16:36:18No.852773907+
>>まあでも秋はプボ君ヒマなんじゃないですか
>メルンボルンカップとか行かないんですかね?
コロナがなければ……となります
ラヴズがコックスプレートじゃなくてBC行く要因の1つっぽいですし
あっち結構入国制限厳しいですからね
5121/10/04(月)16:36:22No.852773924+
>JRAの重馬場≠フランスの重馬場
>これを私は理解していませんでした…
JRAの良馬場≠フランスの良馬場
これも知ってください!
ジャパンカップに誰も来なくなった理由です
5221/10/04(月)16:36:34No.852773970+
ステイヤーズSは流石に長過ぎますかね…
5321/10/04(月)16:37:09No.852774072+
トルカータータータッソくんのトレーナーさんまだ2年目だったんですね…
5421/10/04(月)16:37:11No.852774079+
>ステイヤーズSは流石に長過ぎますかね…
普通に有馬記念に出ますよ
5521/10/04(月)16:37:24No.852774121+
>>この悔しさは確かに次こそは…いつかは…と思ってしまいますね
>呪いですね
願いがいつしか呪いになってガンダムしてません?
5621/10/04(月)16:37:33No.852774165+
とりあえずは来週にキセキリュージコンビが楽しみです
後はフレッシュな新馬達が…
5721/10/04(月)16:37:49No.852774224+
欧州の馬場と日本の馬場は別れ道のそれぞれ先にあるものなのでどっちも走れるのは限られた変態だけになるわけですね
ミシュリフはいけそうですけど
5821/10/04(月)16:38:28No.852774348+
今年は酷い馬場+クロノの枠+臨戦過程からあんまり期待してなかったのでダメージないですが
舎弟の時は勝てると確信してたのでレース後の落胆がやばかったです
5921/10/04(月)16:38:45No.852774400+
秋の新馬たちが楽しみですね
まだまだメイクデビューが出てきます
6021/10/04(月)16:38:46No.852774403+
春天もワープレくんと枠が違えば…な勝敗だったので来年この二頭のぶつかり合いも楽しみですプボくん
6121/10/04(月)16:38:49No.852774418そうだねx7
無事に帰ってくるまでが凱旋門です!
6221/10/04(月)16:39:03No.852774463+
ギベを秋にも発動させシンザンさんの脳を念入りに壊しに来てますね原作者
6321/10/04(月)16:39:05No.852774472+
負けて悔しい次こそは!は誰しも一度は通る道です!
半分くらいはその後「いや冷静に考えるとこのレースわざわざそこまでこだわって出る意味あるか?」派になります!
6421/10/04(月)16:39:10No.852774490+
>トルカータータッソくんのトレーナーさんまだ2年目だったんですね…
どうりではしゃいでたはずです
まさかアプリの育成トレーナーさんみたいな体験をリアルにする厩務員さんがいるとは…
6521/10/04(月)16:39:15No.852774520そうだねx2
終わってみればキズナ産駒は前哨戦しか勝てないジンクスにまた1つ事例が増えてしまいました
6621/10/04(月)16:39:16No.852774529+
>今年は酷い馬場+クロノの枠+臨戦過程からあんまり期待してなかったのでダメージないですが
>舎弟の時は勝てると確信してたのでレース後の落胆がやばかったです
一回目は本当にひどかったですね…
6721/10/04(月)16:39:20No.852774544+
>>メルンボルンカップとか行かないんですかね?
>コロナがなければ……となります
>ラヴズがコックスプレートじゃなくてBC行く要因の1つっぽいですし
>あっち結構入国制限厳しいですからね
コロナ抜きでもメルボルンカップは外国馬がこれ以上死なないように制度厳しくしましたから…
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2021/5/4.html [link]
> 42年間、現地の馬は命を落としていない。しかし過去8年間において、6頭の外国馬がレース中に故障を発症して予後不良となった。そのうち肢に致命傷を負った4頭、ヴェレマ・レッドカドー・クリフスオブモハー・アンソニーヴァンダイクは欧州調教馬だ。また2018年以降、3頭の外国馬がウェリビーの検疫施設での調教中に重傷を負い、命を失っている。
6821/10/04(月)16:39:20No.852774545+
でも悔しいですよ…多分週末まで悔しいです…
6921/10/04(月)16:39:21No.852774550+
雨のせいですとか思えないですね
天候運がなかった
7021/10/04(月)16:39:53No.852774654+
>ミシュリフはいけそうですけど
変態百合紳士はクロノとラヴズが出走するならJC来てくれるかもしれませんね!
7121/10/04(月)16:40:01No.852774671+
>無事に帰ってきて次走も元気に走るまでが凱旋門です!
7221/10/04(月)16:40:02No.852774677+
>終わってみればキズナ産駒は前哨戦しか勝てないジンクスにまた1つ事例が増えてしまいました
これまでと変わらない感じだったんですね…
7321/10/04(月)16:40:03No.852774679+
あんな状態の馬場を全力で追われたらレース嫌いになりそうです
7421/10/04(月)16:40:08No.852774697そうだねx1
バルザローナさん着入り無理だとわかったら無理に追わないでくれたんですね…
7521/10/04(月)16:40:11No.852774709+
ドバイあたりの芝がちょうど中間くらいなんですかねえ
7621/10/04(月)16:40:18No.852774732そうだねx2
>コロナ抜きでもメルボルンカップは外国馬がこれ以上死なないように制度厳しくしましたから…
メルボルンは悪魔超人と戦うリングみたいにでもなってるんですか…?
7721/10/04(月)16:40:29No.852774774そうだねx7
ピーカン照りの良馬場で走った世界線も見てみたかったですがこればっかりはどうしようもありませんね
7821/10/04(月)16:40:34No.852774796+
>勝者の笑顔美しいわ…
>敗者の涙美しいわ…
>競馬美しいわ…
子と孫と鞍上の勝利に
別の孫の敗北と1日で競馬を味わい尽くしてましたね昨日のキングさん…
7921/10/04(月)16:40:42No.852774829+
向こうのレースはバギーじゃないといけないとは聞いてましたが
戦車が出てきました
8021/10/04(月)16:40:51No.852774861+
>ドバイあたりの芝がちょうど中間くらいなんですかねえ
ドバイを軸に考えて欲しいですね…
8121/10/04(月)16:41:03No.852774911+
>バルザローナさん着入り無理だとわかったら無理に追わないでくれたんですね…
変に走らせると色々崩れてしまうというか崩れた例が何件かあるので…
疲労に関しては経過を見守りたいですがあんまり心配いらないかなあと
8221/10/04(月)16:41:11No.852774946+
アンソニーヴァンダイクもフォワ賞勝ってますね
8321/10/04(月)16:41:26No.852775005+
>向こうのレースはバギーじゃないといけないとは聞いてましたが
>戦車が出てきました
これじゃあまるで凱旋門じゃなくて天安門ですね
8421/10/04(月)16:41:30No.852775020+
オルフェの2年目のフォワ賞もすごかったですよね…
馬なりで抜け出してきてそのままゴールです…
今度こそと思いましたよ
8521/10/04(月)16:41:31No.852775023+
ヤフコメにあったマウテンバイクで山道を走るレースにロードバイクで出るようなものってってのはしっくり来ましたね
8621/10/04(月)16:41:41No.852775065そうだねx9
フォア賞から良い夢見られたし
色んな「」が応援イラスト描いたのを見られて楽しかったよ…
8721/10/04(月)16:41:54No.852775099+
まずドバイシーマクラシックでぽこぽこ勝つくらいでないと…
8821/10/04(月)16:42:03No.852775123+
ふと思ったんですが地方や中央ダートで勝ち上がれず燻ってるスタミナだけはある馬とか北海道で芝走らせればすんなり凱旋門取れたりしないですかね?しないか
8921/10/04(月)16:42:10No.852775150+
勝ったのはドイツ製の重戦車ですが2,3,4着は良馬場でも重馬場でも強い化け物ですよ
9021/10/04(月)16:42:29No.852775206+
たらればはどんな時も出る物ですけれども
アダイヤタルナワハリケーンの陣営は馬場が違ってればって悔しい思いしてそうですよねえ…
9121/10/04(月)16:42:40No.852775237+
プボくんもデム次郎もバル三郎も大久保さんも関わる他の方もみなさんお疲れ様でした
9221/10/04(月)16:42:43No.852775252+
>まずドバイシーマクラシックでぽこぽこ勝つくらいでないと…
ドバイはそれなりに勝てるようにはなってきたんですけどねぇ…
9321/10/04(月)16:43:03No.852775312+
>>コロナ抜きでもメルボルンカップは外国馬がこれ以上死なないように制度厳しくしましたから…
>メルボルンは悪魔超人と戦うリングみたいにでもなってるんですか…?
理由は謎です
謎なんですが外国馬だけが次々に脱落する呪いみたいなレースになってるんです
9421/10/04(月)16:43:21No.852775363+
>>ミシュリフはいけそうですけど
>変態百合紳士はクロノとラヴズが出走するならJC来てくれるかもしれませんね!
JCに来る可能性は高いです
9521/10/04(月)16:43:23No.852775370+
>ふと思ったんですが地方や中央ダートで勝ち上がれず燻ってるスタミナだけはある馬とか北海道で芝走らせればすんなり凱旋門取れたりしないですかね?しないか
そのあたりの馬の馬主さんはまず海外に行く費用を出せないという問題が
9621/10/04(月)16:43:26No.852775387+
>>まずドバイシーマクラシックでぽこぽこ勝つくらいでないと…
>ドバイはそれなりに勝てるようにはなってきたんですけどねぇ…
ドバイターフはもう半分日本の庭になりつつあるんですが凱旋門賞とほぼ同じ距離のシーマは実は勝利に限るといないんですよね
2-3着はまあ今年みたいにぽこじゃか出るんですが
9721/10/04(月)16:43:46No.852775456そうだねx4
本番こそ残念でしたがプボ君の主な勝鞍にフォワ賞が追加されただけでも行ってよかった遠征になりましたね
あとは調子崩さず日本でも走ってくれたら十分です
9821/10/04(月)16:44:01No.852775509そうだねx1
府中の2400勝ってクラシックディスタンスに強いと思いこんだらダメです
今年の2頭はそういうタイプじゃないですが…
9921/10/04(月)16:44:17No.852775567+
キベの光がフランスの凱旋門賞で光るとは原作者は無茶なことしますよ
10021/10/04(月)16:44:22No.852775584+
>>>ミシュリフはいけそうですけど
>>変態百合紳士はクロノとラヴズが出走するならJC来てくれるかもしれませんね!
>JCに来る可能性は高いです
次は英チャンピオンステークスなんでちょっと間隔短いんですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/24cebad4835696f7beede9c2f34271 [link]f98d6554c0 [link]
10121/10/04(月)16:44:27No.852775601+
>>>まずドバイシーマクラシックでぽこぽこ勝つくらいでないと…
>>ドバイはそれなりに勝てるようにはなってきたんですけどねぇ…
>ドバイターフはもう半分日本の庭になりつつあるんですが凱旋門賞とほぼ同じ距離のシーマは実は勝利に限るといないんですよね
>2-3着はまあ今年みたいにぽこじゃか出るんですが
日本勢が2000専用機になりつつありますか…
10221/10/04(月)16:44:28No.852775603そうだねx1
ミシュリフくんには悪いけどJC来てもクロノもラヴズもいませんよ
お出しできそうな牝馬がカレンしかいませんのでやる気出さないかもしれません
10321/10/04(月)16:44:31No.852775613+
やはり2400mの層の厚みが違う説…
10421/10/04(月)16:44:37No.852775633+
もう凱旋門星人作るしかない気がしますよ
日本のレースとは別の領域ですあれは
10521/10/04(月)16:44:53No.852775691そうだねx1
もう泥んこ不良馬場のステイヤーレース勝った馬が一番可能性有るんじゃないかって気がしてきましたよ私は
10621/10/04(月)16:45:21No.852775783+
日本には欧州向き米国向きの馬が条件戦にいっぱ埋もれてると思いますよ
逆もまたしかり
10721/10/04(月)16:45:28No.852775810+
>キベの光がフランスの凱旋門賞で光るとは原作者は無茶なことしますよ
現地もかなり驚嘆な歓声だったとか
10821/10/04(月)16:45:29No.852775811そうだねx8
>日本勢が2000専用機になりつつありますか…
距離に関して以外にも日本競馬はこの四半世紀くらい
凱旋門勝ちたいと言い続けてる割には全く逆の方向に進化していってません?
10921/10/04(月)16:45:29No.852775812+
ペース配分こそ独特ですが全体時計だと日本の芝に匹敵する時計をデフォが日本の重馬場みたいな環境で出せないといけないのが欧州なので
ただのスタミナ自慢のダート巧者では速度が足りない可能性が高いんですよね
11021/10/04(月)16:45:31No.852775819+
やりますか…!
水はけの悪い高知で凱旋門前哨戦!
11121/10/04(月)16:45:32No.852775821+
あれドバイクラシックシーマが一番緩い印象でした
11221/10/04(月)16:45:43No.852775858+
クロノちゃんダメージでかいので年内休養もあり得ますね
11321/10/04(月)16:45:47No.852775873そうだねx5
>やはり2400mの層の厚みが違う説…
「」ペが言う外国人が「日本はマイルから2000までが充実しているが至高とされてるのは2400なのでねじれてる」ってのは少し納得です
11421/10/04(月)16:46:00No.852775924+
スノーフェアリーってもしかして変態だったのでは…
11521/10/04(月)16:46:00No.852775926+
はぁはぁ…今起きました
朝方までスレでダラダラしたあと意識を失ってました
会社に対して誤魔化すのが大変でした
やはり恐ろしいですね凱旋門賞は…!
11621/10/04(月)16:46:04No.852775939そうだねx4
>もう泥んこ不良馬場のステイヤーレース勝った馬が一番可能性有るんじゃないかって気がしてきましたよ私は
重馬場の阪神大賞典で圧勝した馬がビリなのでありませんね
11721/10/04(月)16:46:11No.852775968+
>やはり2400mの層の厚みが違う説…
とは言いますか欧州全体で日本の3倍弱の生産数があるので層の厚みがあるのは然るべき事だと思いますよ
11821/10/04(月)16:46:11No.852775970+
フォルスストレートで前に出る雰囲気はあったので、やはりそこでどうしようもなく滑っちゃって危なかったんでしょうね
馬場以外の要素は奇跡的に噛み合ってたけど、あの馬場とプボくんが絶望的に相性悪かったと納得するしかありません
11921/10/04(月)16:46:20No.852776007+
>>ふと思ったんですが地方や中央ダートで勝ち上がれず燻ってるスタミナだけはある馬とか北海道で芝走らせればすんなり凱旋門取れたりしないですかね?しないか
>そのあたりの馬の馬主さんはまず海外に行く費用を出せないという問題が
そこはJRAさんが何とかしてほしいですよ
12021/10/04(月)16:46:36No.852776067+
ドバイと香港は暖地芝を敷き詰めてから寒地芝をその上から植えるタイプなので中間あたりの走り心地って言われますね
12121/10/04(月)16:46:40No.852776078そうだねx1
>もう凱旋門星人作るしかない気がしますよ
>日本のレースとは別の領域ですあれは
それは要するに日本で走れなくてもいい馬ということなので
もはや日本馬である必要はないんですよね
12221/10/04(月)16:46:49No.852776094+
>スノーフェアリーってもしかして変態だったのでは…
JC何故か二度も体調不良なのは悲しいですね…
12321/10/04(月)16:46:53No.852776113+
>>もう泥んこ不良馬場のステイヤーレース勝った馬が一番可能性有るんじゃないかって気がしてきましたよ私は
>重馬場の阪神大賞典で圧勝した馬がビリなのでありませんね
重馬場とは言ってません、不良馬場です
12421/10/04(月)16:46:59No.852776135+
>>やはり2400mの層の厚みが違う説…
>「」ペが言う外国人が「日本はマイルから2000までが充実しているが至高とされてるのは2400なのでねじれてる」ってのは少し納得です
アーモンドアイが府中2400で勝てますからね
どんなコースなんですか
12521/10/04(月)16:47:02No.852776148+
>水はけの悪い高知で凱旋門前哨戦!
たいようのマキバオーでやってたやつです!
12621/10/04(月)16:47:08No.852776173そうだねx7
fu402501.mp4
可愛い
12721/10/04(月)16:47:50No.852776306+
やはり札幌か函館に2600mぐらいのG1を作るしか……
12821/10/04(月)16:48:02No.852776363+
https://db.netkeiba.com/horse/2014105499/ [link]
日本では1勝クラスなのにフランスで重賞勝っちゃった馬がこちらのキーファーズです
12921/10/04(月)16:48:20No.852776422+
勝ったのが13番人気なだけあって感情の持って行き所が何というかアレなんですよね
13021/10/04(月)16:48:35No.852776470+
>クロノちゃんダメージでかいので年内休養もあり得ますね
それクラブ的にそのまま引退になっちゃいません?
13121/10/04(月)16:48:55No.852776538+
阪神外回り2400のG1欲しいですけど宝塚はあれはあれで良コースなので難しいですね
13221/10/04(月)16:48:59No.852776551+
府中のJCと年末のお祭りと長すぎる春天で全部ですからね
2400以上の古馬GI
13321/10/04(月)16:49:00No.852776553+
というか調べたらエルコンドルパサーもナカヤマフェスタもオルフェーヴルも全て不良馬場で二着なんですね
なんなんでしょうこのパワーファイター達…あと凱旋門が余りにも雨季!
13421/10/04(月)16:49:01No.852776561+
>やはり札幌か函館に2600mぐらいのG1を作るしか……
狭くて坂のないコースだからあんまり欧州に対応してないんですよね…
インターナショナルSでギリギリですか
13521/10/04(月)16:49:11No.852776610+
もう一度エルを作ればいいんじゃないんですか
13621/10/04(月)16:49:20No.852776637そうだねx1
私は凱旋門挑戦馬はこれから全力で応援します!!!!
13721/10/04(月)16:49:24No.852776642+
オルフェが悪いんですよオルフェが
絶対勝てて呪い解けてたのに…
昨日もまた見に行ってしまいました
13821/10/04(月)16:49:26No.852776656そうだねx6
>もう一度エルを作ればいいんじゃないんですか
きがるにいってくれるなあ!
13921/10/04(月)16:49:26No.852776657+
試合後ビタッとレスが止まった気がしました
ある意味面白い実況だと思いました
14021/10/04(月)16:49:41No.852776706+
凱旋門賞は3年連続で馬場渋ってますからね…
14121/10/04(月)16:49:41No.852776707+
しかし週末の競馬濃すぎましたね…
落馬したカワーダが忍者のような身のこなしを発揮した事とか完全に忘れてました
14221/10/04(月)16:49:47No.852776729+
>というか調べたらエルコンドルパサーもナカヤマフェスタもオルフェーヴルも全て不良馬場で二着なんですね
>なんなんでしょうこのパワーファイター達…あと凱旋門が余りにも雨季!
重馬場だから2着に入れたのか1着を取れなかったのかわからないところはあります
14321/10/04(月)16:49:51No.852776741+
>私は凱旋門挑戦馬はこれから全力で応援します!!!!
(馬券は買わない「」ぺ)
14421/10/04(月)16:49:58No.852776767+
>試合後ビタッとレスが止まった気がしました
>ある意味面白い実況だと思いました
私もそうなりましたが単に1000いってるだけでした
14521/10/04(月)16:50:20No.852776840+
>試合後ビタッとレスが止まった気がしました
>ある意味面白い実況だと思いました
非国民馬券の「」ペですら
え…誰…でしたからね…
14621/10/04(月)16:50:22No.852776843+
クローン競走馬…ビッグビジネスの予感ですよ!
14721/10/04(月)16:50:24No.852776853+
字面だと判別つきづらいですが重と不良って見ると違って不良は明らかに田んぼになってるんですよね…
14821/10/04(月)16:50:29No.852776868+
>もう一度エルを作ればいいんじゃないんですか
やるか…近親配合
14921/10/04(月)16:50:31No.852776874+
中山大障害のコースから飛越障害取り除いてレースさせれば良くないですか?
アップダウンにも富んでます
15021/10/04(月)16:50:56No.852776953+
>それは要するに日本で走れなくてもいい馬ということなので
>もはや日本馬である必要はないんですよね
そこは普段平場でダラダラ走るくらいの馬で良いですよ
両立できる馬なんてもう天文学的な数字な気がします
15121/10/04(月)16:51:01No.852776972+
凱旋門の適正:ロンシャン2400mの不良馬場を走れる馬
日本でこの適正なんてどこで判断すりゃ良いんですかね
15221/10/04(月)16:51:14No.852777014そうだねx2
というか気が付けばもう再来週が秋華賞ですか!?
久し振りにユーバーレーベンをターフの上で見られるのが楽しみです
15321/10/04(月)16:51:16No.852777018+
>試合後ビタッとレスが止まった気がしました
(馬券チェック中)
15421/10/04(月)16:51:23No.852777052+
>(馬券は買わない「」ぺ)
思い入れと予想は別にした方が勝率は上がりますからね…
15521/10/04(月)16:51:31No.852777080+
競馬場にワカメ植えてくれればいいんです!
15621/10/04(月)16:51:36No.852777099+
ノーザンダンサーに匹敵する混ぜて効果のある日本でも有意義な血ってあります…?
15721/10/04(月)16:51:41No.852777113そうだねx3
ただ昨日の極悪馬場でもエントシャイデンくんが大激走して3着入ってるんですよね
極悪馬場だと日本馬が走れないと決めつけるのは早計かもしれません
15821/10/04(月)16:51:41No.852777114+
>私は凱旋門挑戦馬はこれから全力で応援します!!!!
???「はやく脱童貞したい」
15921/10/04(月)16:51:44No.852777130+
>中山大障害のコースから飛越障害取り除いてレースさせれば良くないですか?
>アップダウンにも富んでます
冬で芝が重くなってる有馬記念が一番欧州っぽいんですが今回負けた日本馬は有馬で強かった馬なんですよね…
16021/10/04(月)16:51:47No.852777136+
今回いちばん印象に残った馬の名前は喪女☆でした!
16121/10/04(月)16:51:50No.852777147+
>クローン競走馬…ビッグビジネスの予感ですよ!
👮‍♀️
16221/10/04(月)16:51:52No.852777151+
海外競馬好きとしては香港ドバイで日本馬が強さを見せてくれると楽しいですしディアドラやスノーフォールやファンシーブルーが欧州G1を勝ってくれるとすごい嬉しいんですが凱旋門はやっぱり本場の馬が力を見せつけれくれた方がいいと思ってます
16321/10/04(月)16:51:56No.852777167+
白大福時に限ってパンパンの良馬場だったとか
原作者は何考えてんだかはありますね!
16421/10/04(月)16:51:58No.852777182+
> https://youtu.be/WMsWIcqONxw [link]
>プボくんに乗ってたバルザローナ視点のカメラです
1:54辺りから前に出ようとして伸びるけどずるずるしていくのが悲しい…
16521/10/04(月)16:52:05No.852777214+
>>もう一度エルを作ればいいんじゃないんですか
>やるか…近親配合
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2020101862/ [link]
いつものやつ貼っときます
16621/10/04(月)16:52:11No.852777235+
私の夢はファインルージュです
乗り替わりが気にはなりますが…
16721/10/04(月)16:52:15No.852777243+
思い入れで買うならその馬買い続けないとダメですね…
16821/10/04(月)16:52:20No.852777262+
>凱旋門の適正:ロンシャン2400mの不良馬場を走れる馬
>日本でこの適正なんてどこで判断すりゃ良いんですかね
函館に水でも撒きますか…
16921/10/04(月)16:52:27No.852777289+
まず2400のスピードがとにかく足りないんですね
坂と洋芝対応はその次ですかね
馬場対応はもう休耕田で放牧して慣らすぐらいしか…
17021/10/04(月)16:52:36No.852777319+
単にロンシャン走れるだけじゃなくてスピードとスタミナがトップクラスじゃないとダメですよ?
17121/10/04(月)16:52:49No.852777358+
>というか気が付けばもう再来週が秋華賞ですか!?
>久し振りにユーバーレーベンをターフの上で見られるのが楽しみです
ソダシちゃん2000mOKが証明されたんでまた難しい予想になりますね…
17221/10/04(月)16:52:56No.852777389+
強い馬として尊ぶタイプが違うから向こうにそれを持って行ってもあれなんですよね凱旋門賞馬がこっちで輝かないように
エルちゃんやオルフェさんはそれこそデタラメな馬で…
17321/10/04(月)16:53:03No.852777419+
レス見てるとちょくちょく買えてる私もいたので見えてるものが違う…!ってなります
17421/10/04(月)16:53:16No.852777468+
りゅーせー君が道悪巧者に目覚めたら最高ですね
17521/10/04(月)16:53:22No.852777489そうだねx2
>レス見てるとちょくちょく買えてる私もいたので見えてるものが違う…!ってなります
配当美味しいやつを丸ごと買ってるやつですよね
17621/10/04(月)16:54:07No.852777635+
トロフィーのつくりが浅草かどっかのお土産みたいだなあって思いました
17721/10/04(月)16:54:12No.852777654+
プボ君は中山が向かないと思うのでJC出ないならお休みでいい気もしますけど
17821/10/04(月)16:54:23No.852777706+
そもそも挑戦する気すら起こさせないBCクラシックやグランドナショナルに比べたらいつかは勝てるのではという気はします
17921/10/04(月)16:54:28No.852777720+
日本馬ならダートも走れる馬じゃないとキツそうですロンシャンは
18021/10/04(月)16:54:29No.852777724+
まあ欧州でも2400よりマイルや2000で強いほうが種牡馬として評価されるようになっちゃってますが…
18121/10/04(月)16:54:30No.852777729+
あの馬券私が買ったことになりませんかね?
18221/10/04(月)16:54:31No.852777735+
非国民力が試されて楽しいですね!
18321/10/04(月)16:54:33No.852777745+
エルは狂気の血筋で舎弟も狂気の血筋!
18421/10/04(月)16:54:41No.852777782そうだねx1
>>レス見てるとちょくちょく買えてる私もいたので見えてるものが違う…!ってなります
>配当美味しいやつを丸ごと買ってるやつですよね
お昼ぐらいにドイツ陣営良いよねアドバイスしてくれた「」ペさんが居ましたからね
18521/10/04(月)16:54:51No.852777831+
>レス見てるとちょくちょく買えてる私もいたので見えてるものが違う…!ってなります
みんな経験してない超重馬場だったので穴党からしたら狙い目でしたね…私の穴は外れましたが!
18621/10/04(月)16:54:56No.852777855+
凱旋門賞がここまで荒れる事ってあったんですかね…
18721/10/04(月)16:55:04No.852777891+
しかしりゅーせーはかなりフランスでいろいろ得てますね
帰ってきたらフランスじんみたいになってるかもしれません
18821/10/04(月)16:55:14No.852777936+
穴を狙うならドイツ馬といってた予想も見ました
18921/10/04(月)16:55:20No.852777956+
>レス見てるとちょくちょく買えてる私もいたので見えてるものが違う…!ってなります
ドイツん馬は「」ペちゃんがブックメーカーで100倍ついてるとか言ってたんで穴党が買ったんですかね
19021/10/04(月)16:55:27No.852777984+
ラララチャーとリュウノユキナで悪魔合体です!
19121/10/04(月)16:55:31No.852777993+
私は購入限度額使い切ってましたので買い足しもできませんでした…
いいんですプボくんの応援単複が私の思い出です
19221/10/04(月)16:55:57No.852778092+
せっかくだから馬券で欲しかったとは思います!
19321/10/04(月)16:56:04No.852778123+
>そもそも挑戦する気すら起こさせないBCクラシックやグランドナショナルに比べたらいつかは勝てるのではという気はします
ぶっちゃけ色んな騎手が言ってる通り後は運だと思います
その運を引き当てるまでは挑戦が続くんでしょうね
19421/10/04(月)16:56:07No.852778138そうだねx3
世代戦・牝馬戦も含めると芝マイルG1は7つ、2000mは5つあるのに2400mは3つしかありませんからね
阪神2400mや京都2400mのG1が存在しない(というか消えた)のは良コースの持ち腐れですよ
19521/10/04(月)16:56:09No.852778147+
ここ10年の日本馬はより母系の米国色が強調されてるのでサンデー直子世代の欧州色のある母系が走っていた頃より苦戦を強いられるのはしょうがないと思ってます
19621/10/04(月)16:56:26No.852778201そうだねx1
向こうの斤量に慣れてないのも一因かもしれませんね
19721/10/04(月)16:57:09No.852778353+
逆に考えればいいんですよ
凱旋門賞に勝った馬を日本につれてきて一通りレース走らせてどのレースと相性いいのか見ればいいんです!
19821/10/04(月)16:57:18No.852778380+
>ここ10年の日本馬はより母系の米国色が強調されてるのでサンデー直子世代の欧州色のある母系が走っていた頃より苦戦を強いられるのはしょうがないと思ってます
バゴ…もっと頑張ってください…
19921/10/04(月)16:57:37No.852778437+
>(馬券は買わない「」ぺ)
そうやって買わない時に限って日本馬が勝ったり好走しそうです
20021/10/04(月)16:57:39No.852778442そうだねx4
> https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2020101862/ [link]
>いつものやつ貼っときます
頭おかしいんじゃないですか!?
20121/10/04(月)16:58:00No.852778525+
>向こうの斤量に慣れてないのも一因かもしれませんね
やりますか…目黒記念で59を背負うアレ…
20221/10/04(月)16:58:54No.852778737+
>世代戦・牝馬戦も含めると芝マイルG1は7つ、2000mは5つあるのに2400mは3つしかありませんからね
>阪神2400mや京都2400mのG1が存在しない(というか消えた)のは良コースの持ち腐れですよ
京都を重くすればいいんですけどね…
20321/10/04(月)16:59:01No.852778771+
斤量60上限まで高めるかーってなるとテンポイントの悲劇が覚えられてるうちは無理ですよね…
20421/10/04(月)16:59:14No.852778824+
まあJRAとしては日本馬に凱旋門勝たせるために競馬開催しているわけではないですから
20521/10/04(月)16:59:19No.852778839+
血統派も結局サドラーだからあんまり注目してた印象はないですね…
サドラーとアーバンシーの半妹が最終的にクロスした遠回りな血統です
20621/10/04(月)16:59:33No.852778885+
>凱旋門賞がここまで荒れる事ってあったんですかね…
昨年も1・2番人気が来なくて荒れてた気がします
20721/10/04(月)16:59:37No.852778899+
そんで目黒記念に勝ってもらって
ほら芝2400の…オージーのやつ
20821/10/04(月)16:59:48No.852778940+
トルカータタッソは現地のオッズ40倍に対してJRAオッズ100倍で明らかに軽く見られてる!買い!って判断できる人が幸せになったんでしょうね…
20921/10/04(月)16:59:49No.852778946+
>京都を重くすればいいんですけどね…
路盤改修で京都も高速馬場になるんですかね?
21021/10/04(月)16:59:58No.852778973+
ドイツがドイツであることを忘れてたおかげで的中しましたよ私
たまには都合の悪いところは忘れるべきですね
21121/10/04(月)17:00:10No.852779015そうだねx1
神経質なお馬さんに慣れない異国で・慣れない馬場で・慣れない斤量で・慣れない展開で走らすと考えると凱旋門賞の非欧州馬制覇のクソゲーぶりひどいですね
21221/10/04(月)17:00:21No.852779049+
>バゴ…もっと頑張ってください…
ブラッシンググルーム自体フランスの相性はめちゃくちゃいいんですがね…
クロノジェネシスといいステラヴェローチェといい日本で走らせるとなるとそれなりの軽さが欲しくなってしまいます
ビッグウィークくらいでいいんです!
21321/10/04(月)17:00:24No.852779057+
>> https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2020101862/ [link]
>>いつものやつ貼っときます
>頭おかしいんじゃないですか!?
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2017104289/ [link]
21421/10/04(月)17:00:27No.852779073+
>>ここ10年の日本馬はより母系の米国色が強調されてるのでサンデー直子世代の欧州色のある母系が走っていた頃より苦戦を強いられるのはしょうがないと思ってます
>バゴ…もっと頑張ってください…
悪の組織に文句言って下さいよ、軽種牡馬協会いる器じゃないですよ
21521/10/04(月)17:00:34No.852779099+
>まあJRAとしては日本馬に凱旋門勝たせるために競馬開催しているわけではないですから
JRAの観点だけならジャパンカップをどーするかぐらいの問題しかないですからね…
他は「他所は他所うちはうち」で済みます
21621/10/04(月)17:01:09No.852779208+
こうなったら国内王者を決める秋路線と海外レースを決める春路線の二つに日本競馬の命運を絞りしましょう!
具体的には雪解けぐちゃぐちゃの3月前週の札幌競馬場にG1の創設です!
21721/10/04(月)17:01:17No.852779227そうだねx14
ちょっと苦言ぽくなってしまいますがダート馬とかスタミナだけの条件馬連れてけとかさすがに馬鹿にしすぎじゃないですかね
欧州の馬がスタミナと重馬場適正だけだと本気で思ってるんですか?
21821/10/04(月)17:01:21No.852779234+
それはそうと日本でもチャンピオンズデーを見たいですね
馬券売上が減るからやりたくないってJRAの事情もわかるんですが
21921/10/04(月)17:01:22No.852779238+
プボくんについてはまずどれだけ心身にダメージがいったかを確認しないことには何も言えません
個人的には来春始動でいいと思いますが成長期でもあるんですよね
22021/10/04(月)17:01:29No.852779268+
去年もインスウープが2着に来たんでそれで今回も…というのもありそうです
22121/10/04(月)17:02:28No.852779444そうだねx1
>ちょっと苦言ぽくなってしまいますがダート馬とかスタミナだけの条件馬連れてけとかさすがに馬鹿にしすぎじゃないですかね
>欧州の馬がスタミナと重馬場適正だけだと本気で思ってるんですか?
まあそもそも本気で目指すならフランスサンデーレーシングとか作らないといけないから
今でも舐めすぎなんじゃないですか?
22221/10/04(月)17:02:29No.852779448+
まず宝塚もエリ女も2400に
22321/10/04(月)17:02:34No.852779461+
やはりバンデがケガしたのが惜しかったですね
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2010110049/ [link]
22421/10/04(月)17:02:40No.852779492+
凱旋門賞の馬券売れてるとは言っても普通の日曜重賞と変わらない程度ですからね
そんなに力入れるほどのものでもないです
22521/10/04(月)17:02:45No.852779502+
1番簡単なのは日本生産馬を現地で育成することですよと思います。
22621/10/04(月)17:03:24No.852779642+
プボくんは海外のG I荒らせばいいんです!
目指せキングジョージ!
22721/10/04(月)17:03:44No.852779705+
そういやアメリカ馬って凱旋門挑戦すらしてませんね
22821/10/04(月)17:04:15No.852779805+
プボ君は海外路線のが良さそうですよね
秋のG1で特に取れそうなの無いですし
22921/10/04(月)17:04:35No.852779878+
>1番簡単なのは向こうの有力馬を移籍させて日本馬にすることですよと思います。
23021/10/04(月)17:04:47No.852779919+
マックイーンさんみたいな馬が1番適正あるんですかね…
中距離も圧倒できるステイヤーみたいな…
23121/10/04(月)17:05:03No.852779966+
>そういやアメリカ馬って凱旋門挑戦すらしてませんね
昔行ってたけどやーめたしたらしいです
合理的です
23221/10/04(月)17:05:39No.852780078+
>ソダシちゃん2000mOKが証明されたんでまた難しい予想になりますね…
ユーバーレーベンはオークス前に東京の2000で上がり最速だったんですけどクールキャッツとスライリーを差しきれずに3着なので
今度の阪神2000でソダシに追いつけるかの予想むずかしいですね
23321/10/04(月)17:05:41No.852780088+
>凱旋門賞の馬券売れてるとは言っても普通の日曜重賞と変わらない程度ですからね
>そんなに力入れるほどのものでもないです
何より売上のいくらかはフランスにお渡しする訳ですからね
JRAのウマ味はそこまで大きくもないです
だからとハイ出るの辞めたって言った時にフランス側がどう出るかは気になりますが
23421/10/04(月)17:05:46No.852780102+
>マックイーンさんみたいな馬が1番適正あるんですかね…
>中距離も圧倒できるステイヤーみたいな…
マックちゃんは見てみたかったですね
23521/10/04(月)17:05:48No.852780116+
もしかして固執してるのは日本の経営者だけなのでは…?
23621/10/04(月)17:05:55No.852780138そうだねx1
しかしですよ?
やはり日本の活躍馬日本の騎手という布陣で勝ちたいじゃないですか
ナカヤマフェスタはマジで惜しかったです!
23721/10/04(月)17:06:07No.852780177+
>マックイーンさんみたいな馬が1番適正あるんですかね…
でした。さんがマックイーンで挑戦したかったと言ってましたね
23821/10/04(月)17:06:42No.852780300そうだねx4
>もしかして固執してるのは日本の経営者だけなのでは…?
1番固執してるの多分でした。さんです!
23921/10/04(月)17:06:51No.852780327+
>だったらクラシックディスタンスの競走体系をですね
>古馬GIが府中のJCだけじゃないですか
このせいでアイちゃんみたいに本当は2000がベストの馬ばかりだから欧州だけでなくドバイでも2400苦戦するんじゃって声ありますね
24021/10/04(月)17:06:57No.852780361+
>もしかして固執してるのは日本の経営者だけなのでは…?
しょうがないんです!一回目取ったら日本競馬続く限り名前が残ります!
24121/10/04(月)17:07:27No.852780487+
JRAとしては出る分にはご勝手にくらいの感覚でしょう
24221/10/04(月)17:07:39No.852780529+
春天よりは悔しく無いですよ
仕方なかったって感じですね
年内に国内G1も走って欲しいですね
24321/10/04(月)17:07:44No.852780546+
ここ数年で一番凱旋門に行って欲しかったのはキタサンですね
国内で素晴らしい成績を出してくれたので文句言ってるわけじゃないですよ
24421/10/04(月)17:07:45No.852780549+
もしキタサンブラックが凱旋門出ていたらかなり良い勝負できた気がするんですよね
24521/10/04(月)17:07:45No.852780550+
>>凱旋門賞の馬券売れてるとは言っても普通の日曜重賞と変わらない程度ですからね
>>そんなに力入れるほどのものでもないです
>何より売上のいくらかはフランスにお渡しする訳ですからね
>JRAのウマ味はそこまで大きくもないです
レースを開催するコストなしで胴元やれるわけですから美味いは美味いんじゃないですか?
24621/10/04(月)17:07:52No.852780574+
>もしかして固執してるのは日本の経営者だけなのでは…?
だけとは言いませんが何年挑んでると思ってるんですか
24721/10/04(月)17:08:03No.852780617+
ジャスダあじが向いてないのはわかるんですが
ゴルシとハープスターは何が駄目だったんでしょう
24821/10/04(月)17:08:43No.852780802+
海外レースに対する業界人の思い入れは部外者からは想像しにくいものがありますね
カワーダがBCでラヴズオンリーユーに乗るの即決したのは驚きました
24921/10/04(月)17:08:45No.852780812そうだねx7
別に惜しくすらない力負けだったのに悔しい要素ありますか?
25021/10/04(月)17:08:48No.852780821+
向こうに日本馬を置いてというのは特にノーザンFとかは好まないんでしょうね
ただ勝ちたいんじゃなくて自分たちの馬作りが優れてることを証明したいんだと思います
25121/10/04(月)17:09:05No.852780879そうだねx1
キタサン行っても相手はあのエネイブルですよ…
でも正直見てみたかったですよね
25221/10/04(月)17:09:09No.852780906+
僕のレース時以外のメンタルがプボ君ならフランスでもアメリカでも行ったんだけどね…
25321/10/04(月)17:09:22No.852780945+
陣営は勝つ気で行くでしょうし勝ってくれれば嬉しいですが
人材とか文化交流の点では勝負にこだわらずに海外行って欲しいですね
25421/10/04(月)17:09:30No.852780972+
固執とは言いますが時期的にもクラシック路線組が走りやすくコネクションがあり賞金も高く権威があるという意味ではそりゃ狙いたくなるのもわかります
25521/10/04(月)17:09:32No.852780983+
勝てばなんでもいいですけど贅沢を言えばその時代の現役最強といわれてる馬に勝って欲しいです
25621/10/04(月)17:10:02No.852781082そうだねx7
>別に惜しくすらない力負けだったのに悔しい要素ありますか?
それはそれ!負けたら悔しいです!
25721/10/04(月)17:10:02No.852781083+
>ジャスダあじが向いてないのはわかるんですが
>ゴルシとハープスターは何が駄目だったんでしょう
ゴルシさんはああ見えて繊細な馬なので海外輸送は向いてない説とそもそも国内でもやる気ない時はあんなもんだから悪い目を引いただけ説の2つを聞きました
ソースはここですが
25821/10/04(月)17:10:05No.852781098+
>ジャスダあじが向いてないのはわかるんですが
>ゴルシとハープスターは何が駄目だったんでしょう
むしろ後者二頭の方が向いてないかもですね
先行できない馬なので
25921/10/04(月)17:10:38No.852781216+
勝ったのが人気薄のドイツ馬なんでレースレーティングは低くなりそうですね
26021/10/04(月)17:10:42No.852781226+
>別に惜しくすらない力負けだったのに悔しい要素ありますか?
相性最悪の馬場で前提条件からしてフられた不完全燃焼感はありますよ
あとバルザ郎はよくやってくれましたがフォア賞のコンビで見たかったとかやっぱり色々ありますよ
26121/10/04(月)17:11:03No.852781309+
>府中の2400勝ってクラシックディスタンスに強いと思いこんだらダメです
>今年の2頭はそういうタイプじゃないですが…
府中2400に強い馬はドバイや香港の2000向けですよね
26221/10/04(月)17:11:42No.852781451+
オープンストレッチも存分に活かして伸びてきたタルナワとハリケーンレーンを大外一気なんてすさまじい地力だしJCでもある程度はやれる気がする
26321/10/04(月)17:11:46No.852781461+
悔しさでいうと今年のドバイシーマの方が強かったです!まあ楽しいレースではありましたが
26421/10/04(月)17:11:55No.852781496+
>別に惜しくすらない力負けだったのに悔しい要素ありますか?
トルカータータッソを読めなかったのが悔しいです!
…これ馬じゃなくて私の問題ですね
26521/10/04(月)17:12:25No.852781586+
プボくんもそうですがクロノの兄貴も残念です
良馬場なら入着はできたんじゃないかと考えると昼も眠れません!
26621/10/04(月)17:12:29No.852781606+
>日本勢が2000専用機になりつつありますか…
府中2000が実質マイルで2400が2000みたいなもんですからね
26721/10/04(月)17:12:32No.852781622+
>勝ったのが人気薄のドイツ馬なんでレースレーティングは低くなりそうですね
出走馬の中では6番目ぐらいのレーティングだし2着3着は固いからそんなことないよ
26821/10/04(月)17:12:35No.852781636+
やっぱりずーっと向こうの馬場で走らせてこういう馬場があるということとそこでの走り方を馬に覚えてもらうことが大事だと思うんですよね
そしてそれは日本調教馬だと現実的じゃないんですよね…
26921/10/04(月)17:12:39No.852781651+
凱旋門賞は全頭単複買いすればよかったのでは?と言う私がちょっと出ましたが
それって楽しいですか?と言う私に消されました
消えなさい!たとえスッペンペンになってもレース楽しまないわた
27021/10/04(月)17:12:55No.852781712+
オブライエン厩舎は結局何がしたかったのかよくわからなかったんですけどでしたラビット役だったんですかね
27121/10/04(月)17:13:05No.852781742+
今回5着の馬の戦績見ても重馬場って表記がずらーっと並んでたんですよね…
27221/10/04(月)17:13:10No.852781764そうだねx3
正直(少なくとも今の)プボ君はやっぱりG2馬相当だなって気持ちはありました
芝や馬場以前にそもそもの地力が全く及んでませんでした
27321/10/04(月)17:13:13No.852781769+
馬作りの証明ならなおのこと環境を近づける事から着手しないとですね
オルフェーヴルみたいな奇跡待ちしてても埒があきませんし
27421/10/04(月)17:13:16No.852781785+
>消えなさい!たとえスッペンペンになってもレース楽しまないわた
消えた!
27521/10/04(月)17:13:20No.852781800+
騎手関係は向こうと勝手が違うんで乗り替わりは諦めるしかないじゃないですか
27621/10/04(月)17:13:20No.852781801そうだねx1
>別に惜しくすらない力負けだったのに悔しい要素ありますか?
フォワ賞で強い競馬見せてくれたのにあんな惨敗だったんだから悔しいに決まってるじゃないですか
27721/10/04(月)17:13:21No.852781806+
怒りのバームクーヘン祭りを開催するために大井に行ってきます
27821/10/04(月)17:13:21No.852781808そうだねx1
2000芝はリステッドとか見ると登録多いですからね
2400はレース数自体が全然ありません
27921/10/04(月)17:13:22No.852781813+
>>1番簡単なのは向こうの有力馬を移籍させて日本馬にすることですよと思います。
昔ハードツービートという馬がいました
メチャクチャ現地紙に非難されまくりました
28021/10/04(月)17:13:48No.852781902+
>オブライエン厩舎は結局何がしたかったのかよくわからなかったんですけどでしたラビット役だったんですかね
前に行く馬だからペースメーカーとしても使えたというだけですね
28121/10/04(月)17:13:52No.852781917+
確かに香港でもドバイでもしばらく2400m勝ててないですね…
28221/10/04(月)17:14:08No.852781974+
やはりオルフェはあの年の最強馬だったと私は思いますよ
それ故に悔しい・・・
28321/10/04(月)17:14:17No.852782005+
向こうの馬買うのはキーファーズがやってます
28421/10/04(月)17:14:19No.852782017+
蹄が滑ってるんじゃあ可哀想な気持ちが大きいですよ
結果だけ見れば回避するべきでした
28521/10/04(月)17:14:38No.852782080そうだねx3
>オブライエン厩舎は結局何がしたかったのかよくわからなかったんですけどでしたラビット役だったんですかね
ユタカさん大好き社長が馬主なんでラビット役なんてさせなかったと思いますよ
ブルームはフォワ賞でも先行しましたし
28621/10/04(月)17:14:55No.852782128そうだねx3
>「」ペが言う外国人が「日本はマイルから2000までが充実しているが至高とされてるのは2400なのでねじれてる」ってのは少し納得です
府中が他の競馬場なら2000が最適みたいな馬が強いコースなので
28721/10/04(月)17:15:16No.852782209+
>やはりオルフェはあの年の最強馬だったと私は思いますよ
>それ故に悔しい・・・
あれこそ適性の差だったかもしれませんね
28821/10/04(月)17:15:51No.852782345+
プイプイ自体はヨーロッパには向いてるんですが
凱旋門賞にはあまり向いてないかも…
28921/10/04(月)17:15:51No.852782346+
>オブライエン厩舎は結局何がしたかったのかよくわからなかったんですけどでしたラビット役だったんですかね
メジロパーマーとマックイーンみたいなものですよ
でした。が今回乗ったのがパーマ-なだけです
29021/10/04(月)17:16:03No.852782396+
凱旋門は結果を出してきたキーファーズに任せていい気がします
そもそも環境が違いすぎますし日本馬にウマあじがありません
29121/10/04(月)17:16:31No.852782479+
>凱旋門は結果を出してきたキーファーズに任せていい気がします
>そもそも環境が違いすぎますし日本馬にウマあじがありません
相馬眼さえあれば…
29221/10/04(月)17:16:55No.852782568+
>あれこそ適性の差だったかもしれませんね
というより気性…
29321/10/04(月)17:17:06No.852782614+
>確かに香港でもドバイでもしばらく2400m勝ててないですね
ドバイはともかく香港は2400走れる馬ならその時期はJCか有馬に出ますから
29421/10/04(月)17:17:07No.852782620そうだねx6
日本のG1勝ちすらない馬がフォワ賞を勝ち!
日本のただのOP馬がフォレ賞を3着したんですよ!
よくやったじゃないですか!
29521/10/04(月)17:17:40No.852782744そうだねx1
キーファーズのインゼルは海外で走らせたら面白そうな子何頭かいましたがどうして日本に持ってきたんですか…
29621/10/04(月)17:18:17No.852782858+
>日本のただのOP馬がフォレ賞を3着したんですよ!
これりゅーせーもシャイデンくんもすごすぎる
適正だけじゃここまでいけないだろうし戻ってきてからもけっこう強いんじゃないかな
29721/10/04(月)17:18:27No.852782898そうだねx1
トルカータータッソはジャパンカップに来るかもと言われていますが正直直前台風直撃とかでもないとレースに向かない気がするんで来ないほうがいい気がするんですよね…
29821/10/04(月)17:18:34No.852782920そうだねx1
エントシャイデンくんもプボくんも向こうで見せ場を作ってくれてそれでいて無事帰れそうなのは何よりです
29921/10/04(月)17:18:45No.852782957そうだねx1
日本で強い馬に海外でも強くあって欲しいっていう思想で馬送ってるのでだいぶ分の悪い勝負を好き好んでやってる感じですね
30021/10/04(月)17:19:24No.852783094+
インタビューでは日本に持っていくと言ってクールモアに怒られたと言ってました
私もそう思います
30121/10/04(月)17:19:30No.852783109+
>日本で強い馬に海外でも強くあって欲しいっていう思想で馬送ってるのでだいぶ分の悪い勝負を好き好んでやってる感じですね
その点欧州馬陣営は別に他地域で負けてもそんなに気にしてない印象がありますね
30221/10/04(月)17:19:34No.852783119+
>確かに香港でもドバイでもしばらく2400m勝ててないですね
香港ヴァーズはグローリーウェイズが2019年に勝ってるので最近勝ってるってことでいいんじゃないでしょうか
ドバイシーマクラシックは2014年ジェンティルドンナ以来勝ちがないですね
30321/10/04(月)17:20:01No.852783214そうだねx1
フォレ賞の話上がるたびに思うのですが1400G1欲しいですね…
30421/10/04(月)17:20:06No.852783230+
馬主や生産者が欧州を目指してもJRAが内向きだから無理なんですよ
30521/10/04(月)17:20:11No.852783252そうだねx5
しかし昨日の凱旋門賞の敗北から日本馬弱いんじゃの論調になる「」はコイツゥーってなりましたね!
30621/10/04(月)17:20:14No.852783268そうだねx1
記念すべき100回目の凱旋門賞で
ダントツビリになったという伝説…伝説?
30721/10/04(月)17:20:38No.852783363そうだねx2
>>日本で強い馬に海外でも強くあって欲しいっていう思想で馬送ってるのでだいぶ分の悪い勝負を好き好んでやってる感じですね
>その点欧州馬陣営は別に他地域で負けてもそんなに気にしてない印象がありますね
取れたらヨシぐらいの気持ちでBC行かせてる感じしますね
いい意味で自分たちが頂点というプライドがあるからできる事だと思います
30821/10/04(月)17:20:43No.852783381+
>>日本で強い馬に海外でも強くあって欲しいっていう思想で馬送ってるのでだいぶ分の悪い勝負を好き好んでやってる感じですね
>その点欧州馬陣営は別に他地域で負けてもそんなに気にしてない印象がありますね
府中で勝って京都で負けた的な感覚でしょうね…
30921/10/04(月)17:21:01No.852783433そうだねx1
馬場適正もありますがスタミナ負けもあると思います
G1で使われるコースがもっとパワーやスタミナを要求されるコースになって欲しいです
欧州馬に勝つことは日本馬の悲願ですから…
31021/10/04(月)17:21:14No.852783493+
>トルカータータッソはジャパンカップに来るかもと言われていますが正直直前台風直撃とかでもないとレースに向かない気がするんで来ないほうがいい気がするんですよね…
トニービンみたいに種牡馬入り前提で話付いてるとかじゃないと日本に来るメリット無いと思うんですけどね
31121/10/04(月)17:21:14No.852783494+
>しかし昨日の凱旋門賞の敗北から日本馬弱いんじゃの論調になる「」はコイツゥーってなりましたね!
あのすさまじい面子にはさすがに劣ってしまうというだけで日本馬が世界トップクラスであることには変わりないよ
31221/10/04(月)17:21:32No.852783547+
プボくんの覇道は未来はまだまだあるので来年に期待したいです
101回目のプボポーズ!!
31321/10/04(月)17:21:38No.852783568+
>香港ヴァーズはグローリーウェイズが2019年に勝ってるので最近勝ってるってことでいいんじゃないでしょうか
もう2年前ですか…
31421/10/04(月)17:21:56No.852783643+
フォア賞から1ヶ月近くずーっと夢心地だったから反動が凄いんだが?
31521/10/04(月)17:22:08No.852783685+
おふらんすの競馬場はお若いお姉様方とか結構いて日本とはなんか客層違って面白かったです
31621/10/04(月)17:22:18No.852783721+
ただ日本総大将カレンブーケドールがライバルクロノジェネシスの仇を討つ姿も見たいですね!
31721/10/04(月)17:22:27No.852783750+
プボ君の受け継いできた因縁は自分の代で決着つけてほしいですね
31821/10/04(月)17:22:37No.852783782+
せめて馬券に絡むくらいは頑張れっス
またアタシの古傷が抉られるッス
31921/10/04(月)17:22:48No.852783822+
というか海外馬がジャパンカップに来てもなんかデバフでもかかってるのかなってくらい伸び悩むのよく見ますしね…
32021/10/04(月)17:22:53No.852783840そうだねx6
そもそも欧州に遠征はじめたのも日本で強い馬が競馬の本場でどれほどの力か試して日本の今の実力を測りたいってものでしょうし
例え分が悪かろうと強い馬を送ろうとする試みはそこまでおかしいとは思わないですね
32121/10/04(月)17:22:54No.852783841+
ディープボンドが好走すると思ってた人はむしろ反省してください
32221/10/04(月)17:23:16No.852783922+
序盤で馬群に埋もれたからプボくんは覚悟できてたよ…
クロノ兄貴はフォルスストレート抜けていいとこいたからおっ!?って一瞬なりましたね
32321/10/04(月)17:23:17No.852783923そうだねx7
>しかし昨日の凱旋門賞の敗北から日本馬弱いんじゃの論調になる「」はコイツゥーってなりましたね!
凱旋門賞のレースだけふらっと見てグチグチ言うタイプの人は毎年いるので気にしない事です!
32421/10/04(月)17:23:19No.852783930そうだねx1
単純にジャパンカップがこのままただの日本の2400mレースになると悲しいのはあります
32521/10/04(月)17:23:25No.852783952+
>というか海外馬がジャパンカップに来てもなんかデバフでもかかってるのかなってくらい伸び悩むのよく見ますしね…
HARDを越えるわけのわからない馬場で走るわけないですね
32621/10/04(月)17:23:32No.852783969+
>というか海外馬がジャパンカップに来てもなんかデバフでもかかってるのかなってくらい伸び悩むのよく見ますしね…
あれはまあ検疫の厳しさとかもあると思います
32721/10/04(月)17:23:34No.852783977+
>馬場適正もありますがスタミナ負けもあると思います
>G1で使われるコースがもっとパワーやスタミナを要求されるコースになって欲しいです
>欧州馬に勝つことは日本馬の悲願ですから…
通年開催と気候の問題がどうしようもなさすぎるんですよね…
ヨーロッパみたいなクッションと日本の強さをと目指して開発された芝がトランポリンになりましたし…
32821/10/04(月)17:23:41No.852784001そうだねx2
>単純にジャパンカップがこのままただの日本の2400mレースになると悲しいのはあります
はいすでになってます!
32921/10/04(月)17:23:49No.852784028+
>おふらんすの競馬場はお若いお姉様方とか結構いて日本とはなんか客層違って面白かったです
貴族の遊びつてのがよくわかりますね
おじさんやらつるんだにいちゃんやらがわらわらといる日本が大衆向けというのもよくわかります
33021/10/04(月)17:24:01No.852784070そうだねx6
>フォア賞から1ヶ月近くずーっと夢心地だったから反動が凄いんだが?
毎度こんなんです
慣れです慣れ
33121/10/04(月)17:24:02No.852784075+
>もう2年前ですか…
去年はコロナのせいで遠征自体少なかったので…
香港ヴァーズは日本馬0だったと思います
33221/10/04(月)17:24:06No.852784089+
じゃあちゃんと2400で強い馬出してきてよ…
33321/10/04(月)17:24:09No.852784098+
>というか海外馬がジャパンカップに来てもなんかデバフでもかかってるのかなってくらい伸び悩むのよく見ますしね…
海外馬がというより凱旋門賞馬が特に伸びないです
単純に凱旋門賞に勝つための調整がされた馬は全く違う競技には対応し難いんだと思うんですよ
凱旋門賞好走したけど勝てなかったとかだと他のとこでも好走出来る余地が残るんじゃないでしょうか
33421/10/04(月)17:24:10No.852784104そうだねx4
プボ君G1馬じゃないって言われますけど日本の長距離ならG1勝ち負け出来る子だと思いますよ
というかしてました
33521/10/04(月)17:24:14No.852784120+
あの時間で1000レス連発の私を見てるとimg顕彰馬はともかくimg馬事文化賞は確実だと思います
33621/10/04(月)17:24:19No.852784149+
ジャパンカップがジャパンすぎる!って問題になった時もありましたね
33721/10/04(月)17:24:24No.852784166+
外国馬豪華集結!がスペちゃん総大将まで遡りますからね…
33821/10/04(月)17:24:25No.852784168+
100回目のメモリアルはドイツ馬に!
なんか現地は冷めそうですね
33921/10/04(月)17:24:35No.852784194+
> あのすさまじい面子にはさすがに劣ってしまうというだけで日本馬が世界トップクラスであることには変わりないよ
というか凱旋門馬に見劣りしない馬はいっぱい日本にいますよ!
今回はクロノとプボくんがチャレンジしただけです!
34021/10/04(月)17:24:47No.852784241+
凱旋門終わってしまって気が抜けてしまいました…
3ヶ月に1回くらい凱旋門やってくれないですかね…
34121/10/04(月)17:25:05No.852784306+
>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>なんか現地は冷めそうですね
元々フランス馬が少なくありませんでしたっけ?
34221/10/04(月)17:25:07No.852784314そうだねx1
プボくんにそんな不名誉な称号与えないでください
34321/10/04(月)17:25:08No.852784317そうだねx5
>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>なんか現地は冷めそうですね
よく言ってる人いますけど普通に今回フランスから出てる馬は勝ち負けに絡めなさそうなのばかりですよ
34421/10/04(月)17:25:08No.852784319そうだねx1
毎年レース後にこういう議論が繰り返されるところまでが凱旋門賞って気がしますね
34521/10/04(月)17:25:10No.852784329+
>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>なんか現地は冷めそうですね
実際現地の立見では嘆きの声が強かったです…
34621/10/04(月)17:25:15No.852784345そうだねx1
プボ君は次の立て直しが大変そうだから
陣営は頑張って欲しいですね
34721/10/04(月)17:25:31No.852784401+
スタミナ切れたってのが大きいでしょうし来年プボくん陣営どうするんでしょうね
34821/10/04(月)17:25:40No.852784434そうだねx3
>というか凱旋門馬に見劣りしない馬はいっぱい日本にいますよ!
それはさすがに欧州を無礼てませんか!?
34921/10/04(月)17:25:41No.852784440+
凱旋本気で取るなら
ヨーロッパの芝導入して道悪にしてタックルなどラフプレイ許可○した競馬場でもつくるしかないですね!
35021/10/04(月)17:25:44No.852784449+
>>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>>なんか現地は冷めそうですね
>実際現地の立見では嘆きの声が強かったです…
その声中山でも聞けません?
35121/10/04(月)17:25:46No.852784461+
なんでかこうありとあらゆる分野の世界において日本でその極み目指すと100%ガラパゴス化するんですかね…
35221/10/04(月)17:25:50No.852784477+
>凱旋門終わってしまって気が抜けてしまいました…
>3ヶ月に1回くらい凱旋門やってくれないですかね…
秋競馬はG1いっぱいあるから気が抜けてる暇なんてありませんよ私!
まあ気合入れてスッペンペンになる私も当然多数出てくるわけですが
35321/10/04(月)17:25:54No.852784493+
>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>なんか現地は冷めそうですね
女性の権利に配慮するのがブームな今デビューしてそんなに経ってない女性調教師と女性騎手チームは盛り上がるんじゃないですか?
35421/10/04(月)17:26:00No.852784512+
これに関しては毎年の事なので本当に慣れとしか言いようがないですね!逆にドバイ香港は勝ちが本気で狙えるのでその分熱も入りますが凱旋門は夢を見るレースです
35521/10/04(月)17:26:00No.852784513そうだねx2
遠征した全馬が無事に帰ってくるまでが凱旋門賞です!
35621/10/04(月)17:26:04No.852784535+
凱旋門賞は指定競走なので勝ち馬は出るだけで10万ドルはもらえますね
まあこれだけで出走決めるとは思えませんが
35721/10/04(月)17:26:05No.852784539そうだねx2
>>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>>なんか現地は冷めそうですね
>元々フランス馬が少なくありませんでしたっけ?
ブリテンアイルランドだったらしゃーないっていう覚悟できてたと思います
ドイ…ツ?
35821/10/04(月)17:26:13No.852784568そうだねx3
>というか海外馬がジャパンカップに来てもなんかデバフでもかかってるのかなってくらい伸び悩むのよく見ますしね…
まず検疫で1週間ほど監禁されます
そこから移動に次ぐ移動で碌な練習もできません
勝ってた海外馬が異常なんですよ
35921/10/04(月)17:26:27No.852784613+
>単純にジャパンカップがこのままただの日本の2400mレースになると悲しいのはあります
10年代位から完全にパワーバランス逆転しちゃったし香港とかの方が行きやすいんで来なくなっちゃったんですよね
36021/10/04(月)17:26:38No.852784647+
>凱旋門終わってしまって気が抜けてしまいました…
>3ヶ月に1回くらい凱旋門やってくれないですかね…
9カ月寝てください!
36121/10/04(月)17:26:50No.852784685+
凱旋門を勝ったのはどこのドイツだ!
36221/10/04(月)17:27:03No.852784745そうだねx2
>なんでかこうありとあらゆる分野の世界において日本でその極み目指すと100%ガラパゴス化するんですかね…
そもそも欧州以外に目を向けると地域にもよる上に欧州のコースだけ見ても相互に大分違うような…
36321/10/04(月)17:27:05No.852784751+
>凱旋門を勝ったのはどこのドイツだ!
ドイツだよ!
36421/10/04(月)17:27:07No.852784764そうだねx11
>なんでかこうありとあらゆる分野の世界において日本でその極み目指すと100%ガラパゴス化するんですかね…
競馬に関してはそれぞれの土地に合ったコースがあるというだけですので…
全世界ガラパゴスです
36521/10/04(月)17:27:11No.852784776+
下手に後半加速させてたらフィールオーライしてたかもなんですかね?
36621/10/04(月)17:27:11No.852784778+
プボくんは春天と宝塚で見たいですね…
36721/10/04(月)17:27:26No.852784834+
ファンタスティックライトはいつもの覇王二頭にこそ負けましたがそれ以外には明確に違いがありました
じゃあライバルガリレオが来てたらファンタスティックライトくらいに走ったかというと難しい気がするんですよね…
36821/10/04(月)17:27:33No.852784866+
もっと日本の検疫簡素化できないんでしょうか
向こうでしてあれば期間半分みたいに
36921/10/04(月)17:27:36No.852784876そうだねx7
>>というか凱旋門馬に見劣りしない馬はいっぱい日本にいますよ!
>それはさすがに欧州を無礼てませんか!?
逆に日本無礼してませんか?
私は日本の馬が上とは言ってませんが凱旋門や海外レースだけがお馬さんの価値ではありません!
37021/10/04(月)17:27:43No.852784898そうだねx3
90年代は馬場の差もそれほど言われてなくて賞金もお高いもんですから強い外国馬がたくさんきてくれてましたねJC
37121/10/04(月)17:27:52No.852784923+
>凱旋門を勝ったのはどこのドイツだ!
そいつはドイツトルカータータッソの母国だ!
37221/10/04(月)17:27:53No.852784926+
今回のフランス馬は9番・11番・12番・14番人気の四頭なのもわかってない人も多そうです
そりゃ残念ではあるんでしょうが最初からガチでフランスが勝つか?って思ってたフランス人は少ないと思います
37321/10/04(月)17:28:01No.852784954+
アメリカさんとかかなり鎖国ですからね
37421/10/04(月)17:28:06No.852784971そうだねx4
>100回目のメモリアルはドイツ馬に!
>なんか現地は冷めそうですね
現地人をあんまりバカにするのは気分よくないですよ
37521/10/04(月)17:28:11No.852784988+
プボくんは今年走れないとなると阪神大賞典始動だったりしますかね
37621/10/04(月)17:28:14No.852784998+
>それはさすがに欧州を無礼てませんか!?
クロノとプボ君も2頭に日本で負けてた馬も無礼てますね
37721/10/04(月)17:28:15No.852784999+
ブポくんとクロノ出るのは有馬なんですかね?
流石にプボくんJCは日程的にキツイですか?
37821/10/04(月)17:28:16No.852785015そうだねx2
>なんでかこうありとあらゆる分野の世界において日本でその極み目指すと100%ガラパゴス化するんですかね…
競馬に関しては土着血統が育つのでガラパゴス化万歳です!ドバイ香港勝てるのでそこまでではないですし
37921/10/04(月)17:28:18No.852785024そうだねx3
競馬でガラパゴス化って言葉ほど当てにならないものはありませんよ
欧州中心ならドバイもアメリカもガラパゴスになりますよ
38021/10/04(月)17:28:19No.852785028+
JRAが関係者全員新宿の京王プラザに詰め込むって言うから…
38121/10/04(月)17:28:33No.852785085+
>90年代は馬場の差もそれほど言われてなくて賞金もお高いもんですから強い外国馬がたくさんきてくれてましたねJC
それでも凱旋門賞馬は勝てなかったですからね
レースのタイプが違うんでしょうね
38221/10/04(月)17:28:33No.852785086+
ロンシャンと北海道の芝は似てるようですね!
だから凱旋門への弾みとして函館記念出たりする馬も多いようですよ!
38321/10/04(月)17:28:36No.852785092+
オーストラリアは別の意味で鎖国しましたね
38421/10/04(月)17:28:49No.852785137+
検疫所工事始めてませんでしたっけ今年
38521/10/04(月)17:28:54No.852785153+
ミシュリフとタッソ君は勝つと約6億円ゲットなので好走できる自信あればくる可能性はあります
38621/10/04(月)17:29:00No.852785180+
メイケイエールがマイルCSでikzeと!?これはきますよ!!!うわああああああ!!!!
38721/10/04(月)17:29:02No.852785195+
欧州至上主義なんて40年前じゃないんですから…
38821/10/04(月)17:29:08No.852785219+
>欧州中心ならドバイもアメリカもガラパゴスになりますよ
当然ガラパゴスですけど何か?
38921/10/04(月)17:29:14No.852785242そうだねx6
どの分野でもそうですけど日本をガラパゴスと呼ぶ人の8割くらいは欧州しか見ていないと思っています
39021/10/04(月)17:29:14No.852785246+
>もっと日本の検疫簡素化できないんでしょうか
>向こうでしてあれば期間半分みたいに
国会で何度かその話は出てますけどJRA側は消極的な回答ですね
39121/10/04(月)17:29:17No.852785265そうだねx1
ドバイや香港では2400mよりも2000mで日本馬は良績を挙げているので
2000m路線で欧州殴り込みした方がいいんじゃないでしょうか
英愛のチャンピオンステークスに挑戦しましょう
39221/10/04(月)17:29:21No.852785285+
>ミシュリフとタッソ君は勝つと約6億円ゲットなので好走できる自信あればくる可能性はあります
ミシュリフは結構向いてると思いますよ日本のレース
39321/10/04(月)17:29:21No.852785286+
JCの問題点は度々指摘されてますがJRAはいつも動きが遅いし変な動き方をすることも多いんで解決望み薄ですね
39421/10/04(月)17:29:24No.852785293+
ガラパゴス化と言いますが気候とか関係ありますから芝のガラパゴス化は仕方ないのでは?
39521/10/04(月)17:29:28No.852785304+
会長の頃はいざ知らず今はもうどこ行こうと適正の差で勝敗が決まるくらいどの国のお馬さんも強いんだと思いますよ
それはそれとしてそこを乗り越えてくるバケモンがいっぱい出てきて欲しいですね!
39621/10/04(月)17:29:33No.852785322そうだねx1
やっぱり芝の適性やスタミナ以前に高速馬場でも田んぼでも2400ならこの馬が勝つ!って自信のある馬じゃないと駄目なんですね
39721/10/04(月)17:29:33No.852785324+
うーん
多面的に見ると国際レースに対し遠征も招待もまだまだ取り払うべき障害は多そうですね
日本の片思いならまだしも海外が国内最高の馬を送り出しても適応障害で本領発揮できないというのは
39821/10/04(月)17:29:43No.852785367+
プボくんになんとかGⅠ獲ってもらいたいですね
できればグランプリを
39921/10/04(月)17:30:01No.852785438そうだねx6
馬場がどうこう言うあまり海外馬を下げてるみたいになってる人いて醜いです
40021/10/04(月)17:30:15No.852785490+
他所の土地に根ざした競馬や馬場をガラパゴスというのは横暴極まわりないのでは
40121/10/04(月)17:30:17No.852785503そうだねx6
欧州の馬が日本に来ても勝てないってのもこちらが勝手に言ってるだけなんですよね
最近は超一流馬は来てないですしスノーフェアリーみたいな事もありえます
40221/10/04(月)17:30:30No.852785547+
レースレーティング的には凱旋門賞より有馬記念・安田記念・ジャパンカップ・天皇賞秋が上だったりします
40321/10/04(月)17:30:43No.852785589そうだねx1
>どの分野でもそうですけど日本をガラパゴスと呼ぶ人の8割くらいは欧州しか見ていないと思っています
競馬は欧州から始まったものなので当然ですが…
欧州に対抗できるのはアメリカの馬産地から生まれてくる化け物くらいですね
40421/10/04(月)17:30:45No.852785594+
>ガラパゴス化と言いますが気候とか関係ありますから芝のガラパゴス化は仕方ないのでは?
ですね!
日本でロンシャンそのまま作ったら水捌け最悪の田んぼにしかなりません
40521/10/04(月)17:30:45No.852785595+
マイラーはかなり日本強いんですけどね・・・
40621/10/04(月)17:30:49No.852785612+
グラスちゃんの評価がまた上がってしまいましたね!
楽しいです!
40721/10/04(月)17:30:54No.852785626+
凱旋門賞の後ジャパンカップって過酷ローテじゃないですか?
プイプイぐらいしか勝ってないような…
40821/10/04(月)17:31:01No.852785657+
>ロンシャンと北海道の芝は似てるようですね!
>だから凱旋門への弾みとして函館記念出たりする馬も多いようですよ!
国際的G1の弾みが地方G3はさすがに無礼すぎではありませんか…?
40921/10/04(月)17:31:02No.852785658+
>プボくんになんとかGⅠ獲ってもらいたいですね
>できればグランプリを
今年は宝塚を凱旋門に当てたので走れませんでしたけど中山よりは勝ちがありそうですよね
41021/10/04(月)17:31:02No.852785659そうだねx1
ドイツについての知識?
馬鹿にしないでください!ダンケがえっちな言葉って事くらい知ってます!
41121/10/04(月)17:31:04No.852785665+
昔みたいに農水族が幅利かせる時代でもないんで議員なり官僚の鶴の一声で改革が起こるってわけでもないんですよね
41221/10/04(月)17:31:14No.852785700そうだねx1
賞金美味しいから獲りに来てね!日本のG1!ってJRAはしてるんですけどねぇ
41321/10/04(月)17:31:35No.852785786そうだねx5
>ドイツについての知識?
>馬鹿にしないでください!ダンケがえっちな言葉って事くらい知ってます!
ソシャゲで身につけた間違った知識すぎる…
41421/10/04(月)17:31:43No.852785814+
日本と比較的似たような馬場のドバイやアメリカで勝ってる欧州馬いるし検疫とかで避けてるだけで来れば勝てる馬は勝てるでしょう
41521/10/04(月)17:31:44No.852785818そうだねx4
芝の多様性を否定したらそれはそれで血統が固まっちゃうので国ごとの特性はあった方が楽しいと思います
41621/10/04(月)17:31:48No.852785841+
>ドイツについての知識?
>馬鹿にしないでください!ダンケがえっちな言葉って事くらい知ってます!
失礼なトイトイトイもエッチですしAV大国なのも知ってます
41721/10/04(月)17:31:52No.852785859そうだねx2
それはそうとスノーフォールとJCは相性いいと思うんですけどね
41821/10/04(月)17:31:55No.852785866そうだねx1
>賞金美味しいから獲りに来てね!日本のG1!ってJRAはしてるんですけどねぇ
ドバイいくね…
41921/10/04(月)17:31:56No.852785868そうだねx6
今回はむしろ万馬券でておもしろかったじゃないですかね
42021/10/04(月)17:32:06No.852785906+
>賞金美味しいから獲りに来てね!日本のG1!ってJRAはしてるんですけどねぇ
お金も大事ですけど問題はそこだけじゃないんですよねえ…
42121/10/04(月)17:32:12No.852785930+
今やJCもそれなりの高額レースでしかないですからね
42221/10/04(月)17:32:19No.852785959そうだねx1
自分たちの都合がいいようにゴールポストを動かす欧米のスポーツスタイルを見習いましょう!
今こそロンシャンを魔改造したまえ!
42321/10/04(月)17:32:22No.852785973+
ドイツの私に届け!私の想い!
ポテートポテート!ザワークラウート!
42421/10/04(月)17:32:25No.852785991+
調べてて気付きましたがジャパンカップのボーナスって額は下がりますが日本馬にも適用されるんですね(一着だと+200万ドル)
42521/10/04(月)17:32:26No.852785993+
というかどこもかしこも欧州と同じ環境で芝作れるわけないじゃないですか…
42621/10/04(月)17:32:30No.852786010+
>国際的G1の弾みが地方G3はさすがに無礼すぎではありませんか…?
国内で試せることがあんまりないので試せるだけマシです!無礼でるだけ言いたいなら別に構いませんが!
42721/10/04(月)17:32:34No.852786025+
グラスちゃんはSS系すら未達成の直系4代G1獲得してますからね
格が違いますよ
42821/10/04(月)17:32:36No.852786031+
>マイラーはかなり日本強いんですけどね・・・
欧州の超一流マイラーと対戦する機会があまりないのでなんとも言い難いです…
42921/10/04(月)17:32:38No.852786036そうだねx1
お金持ちは栄誉がほしいんじゃないですか
43021/10/04(月)17:32:43No.852786059+
>というかどこもかしこも欧州と同じ環境で芝作れるわけないじゃないですか…
気候があれですからねえ
43121/10/04(月)17:32:52No.852786094+
今回のプボ君見ててもストライド走法はキツそうですね
どこかにピッチ走法で長距離を勝てるスタミナもあり一気にスピードを上げられるパワーも持った暴君がいれば…
43221/10/04(月)17:32:54No.852786102+
>賞金美味しいから獲りに来てね!日本のG1!ってJRAはしてるんですけどねぇ
フンギャロだって馬券収入美味しいから日本馬はジャック・ル・マロワ賞にも来てね!ってしてます!
43321/10/04(月)17:32:56No.852786112+
冬の札幌で競馬するしかないですね!!!!
43421/10/04(月)17:33:01No.852786132+
>欧州の馬が日本に来ても勝てないってのもこちらが勝手に言ってるだけなんですよね
>最近は超一流馬は来てないですしスノーフェアリーみたいな事もありえます
ただスノーフェアリーもぶっ千切った相手がアパパネとかなんでどうしてもジャパンカップだとどうだったんだろうとか思っちゃうんですよね
43521/10/04(月)17:33:03No.852786136+
春に招待レース固めた方が良い気がして来ました!
ドバイが不安ならこっちがあります!
43621/10/04(月)17:33:05No.852786146そうだねx6
>馬場がどうこう言うあまり海外馬を下げてるみたいになってる人いて醜いです
日本馬二頭はもっと得意な馬場ならもっと勝負できたのでは?と言う話を海外馬下げに理解されても困ります!
43721/10/04(月)17:33:07No.852786155+
オージ
ドトウ
VS
ファンタスティックライト
モンジュー
シンダー
サキー
ドバイミレニアム
カラニシ
ジャイアンツコーズウェイ
キングズベスト
エジプトバンド
というジャパンカップも見れたかもしれないんですね!
43821/10/04(月)17:33:13 AWNo.852786179+
あのっ…
43921/10/04(月)17:33:16No.852786193+
そもそも日本の湿気で欧州の芝植えると根腐れしちゃうとかユーイチが言ってましたね
44021/10/04(月)17:33:19No.852786207+
欧州と日本で歩み寄ってアメリカを置いてきぼりにしましょう
44121/10/04(月)17:33:28No.852786240+
芝どころかダートすら砂になる日本の気候すら理解せずガラパゴスガラパゴス言うのは流石にどうかと思いますよ
44221/10/04(月)17:33:28No.852786241+
もう誰もがデバフかかる場所でやりましょう
44321/10/04(月)17:33:29No.852786244+
>国際的G1の弾みが地方G3はさすがに無礼すぎではありませんか…?
国内で近い条件をクリアしてみることがそんなに無礼てますかね
44421/10/04(月)17:33:46No.852786298そうだねx7
でも凱旋門と日本のGⅠ複数なら後者取るべきだと思いますよ
44521/10/04(月)17:33:51No.852786319+
まぁその本来自分のとこの土地に合わせた調教と育成なのに他の土地でそれを発揮するってのは難しいと思います
44621/10/04(月)17:34:12 アメリカNo.852786396+
>あのっ…
差し追い込みが勝つレースなんて見たくないんですけおおおおおおお
44721/10/04(月)17:34:13No.852786405+
>もう誰もがデバフかかる場所でやりましょう
つばけステークス(海2400)!
44821/10/04(月)17:34:14No.852786409そうだねx3
日本の馬場特性で育つ馬たちの中で舎弟みたいな存在がまた出ることをのんびり待つしかないんじゃないですかね
44921/10/04(月)17:34:15 AWNo.852786412+
>もう誰もがデバフかかる場所でやりましょう
呼ばれた気がした
45021/10/04(月)17:34:15No.852786416+
自国の競馬にプライドを持つというのは大切なことだと思います
欧州競馬の権威の高さもそうやって守られてきたわけですし
45121/10/04(月)17:34:17No.852786423+
>それはそうとスノーフォールとJCは相性いいと思うんですけどね
スピードが不足しているようですね!稍重のエプソムを走れるパワーはあるのですが
45221/10/04(月)17:34:19No.852786433そうだねx5
個人的には勝手にフランス人の考えを代弁してるのが気に入らないですね
動物番組のアテレコ並みに気に入らないです
45321/10/04(月)17:34:19No.852786435+
>欧州と日本で歩み寄ってアメリカを置いてきぼりにしましょう
逆にどっちもアメリカに依存してる現状です!
45421/10/04(月)17:34:20No.852786436そうだねx1
>日本馬二頭はもっと得意な馬場ならもっと勝負できたのでは?と言う話を海外馬下げに理解されても困ります!
それには私も同意します
最近は来てもいないのに海外馬は日本じゃ勝てないとおっしゃる人たちに言いました
45521/10/04(月)17:34:22 カーリンNo.852786443+
>あのっ…
お前じゃねぇすっこんでろ
45621/10/04(月)17:34:22No.852786444+
まさに凱旋門病ですね…
45721/10/04(月)17:34:22No.852786448そうだねx5
○○いいよねを勝手に○○以外はダメと解釈し始める輩をまともに相手してもしょうがないですよ…
45821/10/04(月)17:34:25No.852786461+
>もう誰もがデバフかかる場所でやりましょう
はい!ドバイです!
45921/10/04(月)17:34:38No.852786500+
下手に寄せて管理コストが膨大になったりお馬さんが怪我したら元も子もありませんからね!
46021/10/04(月)17:34:54No.852786587+
>もう誰もがデバフかかる場所でやりましょう
ドバイですね!
46121/10/04(月)17:34:57No.852786601+
>個人的には勝手にフランス人の考えを代弁してるのが気に入らないですね
>動物番組のアテレコ並みに気に入らないです
競馬漫画とかウマ娘も軒並み無理そうな私!
46221/10/04(月)17:35:02No.852786615+
>AW
>あのっ…
ヴィクトワールピサ君が不当にケチ付けられる規格ですね
46321/10/04(月)17:35:04No.852786623+
ガラパゴス云々に関しては日本全体の問題というよりよりによって国際招待G1のJCをする府中2400が国内でも特別にタフさ要らずのトランポリン馬場なのがあれなんですよね
46421/10/04(月)17:35:16No.852786676+
芝や馬場以前に距離体系を
46521/10/04(月)17:35:23No.852786698そうだねx4
そもそもスプリンターズSの野田重撃くんとかも天候と枠で泣いたパターンですからね
どこでやろうとそう言うのはついて回るのでたらればは尽きないです…
46621/10/04(月)17:35:38No.852786758+
まずはロブロイやハーツの仇を討ちにイギリスに行きましょう
46721/10/04(月)17:35:40No.852786765そうだねx1
ジャパンカップは条件満たせば1着6億なので芝だと未だに世界最高クラスだと思いますよ
46821/10/04(月)17:35:45No.852786783+
アメリカのレース凄いですよね
全員逃げ先行で初っ端から全力疾走して最後まで根性で走り切るみたいなレースしまくってます
46921/10/04(月)17:35:54No.852786820そうだねx1
無事に帰ってきても走りがアレになってる事とかありますしね…
47021/10/04(月)17:35:55No.852786822+
芝ばかり話題になってると思いますが道悪にしたりヨーロッパなみのラフなプレイありも検討しないといけないと思いますよわたし
本気で勝つなら
47121/10/04(月)17:36:16No.852786909そうだねx1
>ガラパゴス云々に関しては日本全体の問題というよりよりによって国際招待G1のJCをする府中2400が国内でも特別にタフさ要らずのトランポリン馬場なのがあれなんですよね
どこでやると良い感じにタフになるんでしょうか
阪神か京都です?
47221/10/04(月)17:36:20No.852786928+
法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもGⅠ作れるんですがね
作って欲しいですねぇ…
47321/10/04(月)17:36:29No.852786970+
JCはタフさがいらないトランポリンなので皆フラットな条件でレースできますよ!やったね!
47421/10/04(月)17:36:44No.852787016+
ドバイで勝てるならそれで良い気もしますが
47521/10/04(月)17:36:45No.852787026+
有馬のコースの方がJCに相応しいなんて考えは持ってますよ私
47621/10/04(月)17:36:50No.852787052+
>ジャパンカップは条件満たせば1着6億なので芝だと未だに世界最高クラスだと思いますよ
検疫制度とか帯同馬用のレースとか現地調整とか輸送とかが大変なんで…
47721/10/04(月)17:36:58No.852787078そうだねx6
>個人的には勝手にフランス人の考えを代弁してるのが気に入らないですね
>動物番組のアテレコ並みに気に入らないです
フランスがドイツに取られて云々は自分の推した馬が負けた悔しさを
他にもっと悔しい思いしてるやついるから~みたいなので逸らそうとしてるように見えて情けないです
47821/10/04(月)17:37:03No.852787093そうだねx3
>法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもG?作れるんですがね
>作って欲しいですねぇ…
その辺りはもうJRAじゃなくお上の仕事になりますね
47921/10/04(月)17:37:03No.852787095+
>全員逃げ先行で初っ端から全力疾走して最後まで根性で走り切るみたいなレースしまくってます
途中まで示し合わせたように展開抑えて最後だけヨーイドンよりは見てて楽しいですね…
48021/10/04(月)17:37:03No.852787096そうだねx1
アメリカのGI日本が勝ってたっけかなと思い出したらシーザリオがいたわ
スペちゃんの血凄い
48121/10/04(月)17:37:10No.852787126+
えっコースにトランポリンを設置する!?
48221/10/04(月)17:37:12No.852787131+
>法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもGⅠ作れるんですがね
>作って欲しいですねぇ…
気温の問題であれば最近夜でもクソ暑いのでどうでしょう…?
48321/10/04(月)17:37:16No.852787145+
>全員逃げ先行で初っ端から全力疾走して最後まで根性で走り切るみたいなレースしまくってます
第4コーナー抜けたあたりからもう馬が死にものぐるいで頭の上げ下げしてるのがすごいですよね
48421/10/04(月)17:37:16No.852787147+
府中だと2600くらいでちょうど良くなるんじゃないですか
48521/10/04(月)17:37:16No.852787149そうだねx5
お金かけてないのに見てるとき心臓バクバクしてました…
お金かけてたら死んでたかもしれません
よく私たちは耐えられますね…
48621/10/04(月)17:37:25No.852787177+
重賞が1日に固まってるってそういうメリットがあるんだなって勉強になりましたよ私
48721/10/04(月)17:37:36No.852787223+
付き添いできたみたいな本命視されてない子がひょっこり凱旋門取っちゃったら日本の凱旋門信仰ってどうなるんでしょうか
ちょっと気になるところではあります
48821/10/04(月)17:37:36No.852787228+
結局中山1200mは内枠と外枠どっちが有利だったんでしょうか
48921/10/04(月)17:37:39No.852787241そうだねx1
>途中まで示し合わせたように展開抑えて最後だけヨーイドンよりは見てて楽しいですね…
以下にもお国柄を感じるレースっぷりでこれはこれで見応えありますね
49021/10/04(月)17:37:43No.852787258+
ぶっちゃけ道悪巧者を!ってやると本番晴れて良になるオチがありそうで…
49121/10/04(月)17:37:46No.852787269+
>>法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもGⅠ作れるんですがね
>>作って欲しいですねぇ…
>気温の問題であれば最近夜でもクソ暑いのでどうでしょう…?
オリンピックでありましたねテニス…
49221/10/04(月)17:37:49No.852787281+
そういやアイちゃんはドバイ2400のほうじゃなくて1600のほうに出てたんですね
なんか2400のほうだとずっと思ってました
49321/10/04(月)17:37:53No.852787299そうだねx2
>フランスがドイツに取られて云々は自分の推した馬が負けた悔しさを
>他にもっと悔しい思いしてるやついるから~みたいなので逸らそうとしてるように見えて情けないです
そんなこと考えずに適当なステレオタイプでお人形遊びしてるだけだと思います
49421/10/04(月)17:38:06No.852787341+
>法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもGⅠ作れるんですがね
>作って欲しいですねぇ…
地方が辛くなるので薄暮開催まででお願いします…
49521/10/04(月)17:38:16No.852787379+
正直ナイターはお馬さん眠そうなので私は好きじゃないです
49621/10/04(月)17:38:19No.852787388+
>法改正で中央でもナイターが開催できれば夏にもG?作れるんですがね
>作って欲しいですねぇ…
暑すぎて回避されまくりそうですね…
ネタ抜きで需要ないのでは…
49721/10/04(月)17:38:34No.852787455+
>アメリカのGI日本が勝ってたっけかなと思い出したらシーザリオがいたわ
>スペちゃんの血凄い
アメリカの芝レースは狙い目だと思うんですよね
賞金見なければ
49821/10/04(月)17:38:45No.852787500+
>JCはタフさがいらないトランポリンなので皆フラットな条件でレースできますよ!やったね!
重馬場得意な欧州馬には不利じゃないですかヤダー!
49921/10/04(月)17:38:45No.852787506+
>正直ナイターはお馬さん眠そうなので私は好きじゃないです
実際寝た子はオリンピックでいましたからね…
50021/10/04(月)17:38:54No.852787538そうだねx4
>フランスがドイツに取られて云々は自分の推した馬が負けた悔しさを
>他にもっと悔しい思いしてるやついるから~みたいなので逸らそうとしてるように見えて情けないです
フランスは今回大した馬出してないからドイツ馬が勝ったところで別にどうとも思ってないよ
って勝手に代弁するのは情けなくないんですか
50121/10/04(月)17:38:57No.852787548そうだねx1
>そういやアイちゃんはドバイ2400のほうじゃなくて1600のほうに出てたんですね
>なんか2400のほうだとずっと思ってました
1800です!
個人的にはこの時点で噂された凱旋門挑戦はないなって思ってました
50221/10/04(月)17:38:58No.852787555+
私くらいになると外したのが5スペくらいならむしろ勝ちみたいな所はありますね
50321/10/04(月)17:39:00No.852787570+
>付き添いできたみたいな本命視されてない子がひょっこり凱旋門取っちゃったら日本の凱旋門信仰ってどうなるんでしょうか
>ちょっと気になるところではあります
プボ君にそれを期待してた私も多かった気がします
少なくともホョワ賞獲ってからは付き添い扱いではなくなりましたが
50421/10/04(月)17:39:14No.852787632+
ナイターは私も眠いです
50521/10/04(月)17:39:15No.852787636+
なんとなく流れを見てて思いましたけど
私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
50621/10/04(月)17:39:18No.852787645+
>アメリカの芝レースは狙い目だと思うんですよね
>賞金見なければ
近年普通にレベル高いですよ!アエロリットも挑戦した事を忘れてる人結構います!
50721/10/04(月)17:39:20No.852787651+
結局夏のナイターで出来ても日中よりはマシ程度なので回避されると思います
長期休暇も兼ねてますし
50821/10/04(月)17:39:43No.852787744そうだねx1
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
あまり良い意味では使われない印象がありますね
50921/10/04(月)17:39:51No.852787775そうだねx3
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
日本のガラパゴスは後者の意味が強い気がします
51021/10/04(月)17:40:01No.852787821+
>>フランスがドイツに取られて云々は自分の推した馬が負けた悔しさを
>>他にもっと悔しい思いしてるやついるから~みたいなので逸らそうとしてるように見えて情けないです
>フランスは今回大した馬出してないからドイツ馬が勝ったところで別にどうとも思ってないよ
>って勝手に代弁するのは情けなくないんですか
両方情けないんじゃないですかね
51121/10/04(月)17:40:09No.852787851+
>それはさすがに欧州を無礼てませんか!?
滅茶苦茶ナチュラルに日本馬無礼てますね!
51221/10/04(月)17:40:20No.852787905そうだねx1
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
良くも悪くもガラゲーの印象があるんじゃないですか?
51321/10/04(月)17:40:24No.852787923そうだねx2
>>フランスがドイツに取られて云々は自分の推した馬が負けた悔しさを
>>他にもっと悔しい思いしてるやついるから~みたいなので逸らそうとしてるように見えて情けないです
>フランスは今回大した馬出してないからドイツ馬が勝ったところで別にどうとも思ってないよ
>って勝手に代弁するのは情けなくないんですか
まとめてnetkeiba…に押し付けるのもかわいそうですから…国の話ですし政治板あたりでやっててください
51421/10/04(月)17:40:36No.852787960+
トルカータタッソはJC来る公算あると思いますよ
元々声かけてた2線級がうっかり凱旋門勝っちゃってボーナスのアタックチャンスゲットした形ですし
51521/10/04(月)17:40:42No.852787983+
国際レースは地の利なんざ関係ねえ!って殴り込んでくる強者達のぶつかり合いを見れるのが理想なんですけどね…
51621/10/04(月)17:40:43No.852787990+
というかお国柄で馬場状態違うのなんて当然でしょうからあんまりその辺どうでもいいのが私です
51721/10/04(月)17:40:46No.852787999そうだねx2
過去の日本馬を見れば適性と能力どっちも持ってないと駄目なのはわかるでしょう
適性だけの大したことない馬が勝つなんてないですよ
51821/10/04(月)17:40:54No.852788027+
国によって競馬観というかレーススタイルも違って面白いですよね
欧州もスローと揶揄されますが日本のスローともまた違いますよね?
51921/10/04(月)17:40:57No.852788048+
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
本来は悪い意味じゃないのにアレな人達が侮辱用語として使ったのが悪いです
ガラパゴス携帯とか悪い意味では無かったのに何故か時代遅れとかの意味で叩き始めたんです
52021/10/04(月)17:40:58No.852788057+
>>そういやアイちゃんはドバイ2400のほうじゃなくて1600のほうに出てたんですね
>>なんか2400のほうだとずっと思ってました
>1800です!
>個人的にはこの時点で噂された凱旋門挑戦はないなって思ってました
1800でしたか申し訳ない!そういえば国内だと1400とか1800の非根幹短距離マイルのG1ないんですよねこっちのほうが得意そうだなって見てて思う子もいるんですが
52121/10/04(月)17:41:10No.852788116+
めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
エロいと思った馬でもいいですよ!
52221/10/04(月)17:41:17No.852788147+
2022年凱旋門賞に太陽のような騎手とともにディープボンド君が参戦するので良馬場になるから絶対に大丈夫さ!
52321/10/04(月)17:41:31No.852788205そうだねx1
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
前後の文脈によりますね
そしてガラパゴスという単語を使ってる人間で前者の文脈で使ってる人はあんまり…
52421/10/04(月)17:41:35No.852788222+
>>ガラパゴス云々に関しては日本全体の問題というよりよりによって国際招待G1のJCをする府中2400が国内でも特別にタフさ要らずのトランポリン馬場なのがあれなんですよね
>どこでやると良い感じにタフになるんでしょうか
>阪神か京都です?
阪神2400のOPクラスの平均タイムが2分26秒程度で香港やドバイぐらいのタイムになるので
タイムだけ見れば阪神でやるのがよさそうです
ただ今年阪神2400は3レースしか開催されていないので数字が偏っている可能性は十分にあります
52521/10/04(月)17:41:36No.852788223+
私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
52621/10/04(月)17:41:51 グレンイーグルスNo.852788283そうだねx4
欧州馬だからって重馬場がみんな好きなわけではないぞ
52721/10/04(月)17:41:53No.852788295そうだねx4
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
タッソさんが騎手と調教師さんに甘えててむっ!!ってなりましたよ私!
52821/10/04(月)17:41:55No.852788307+
>私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
熱中症の危機!
52921/10/04(月)17:41:58No.852788322+
>私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
この皮蒸れてきてません…?
53021/10/04(月)17:42:00No.852788331+
>1800でしたか申し訳ない!そういえば国内だと1400とか1800の非根幹短距離マイルのG1ないんですよねこっちのほうが得意そうだなって見てて思う子もいるんですが
🐴私の現役時代に欲しかったですね1800mのマイルG1
53121/10/04(月)17:42:10No.852788370そうだねx3
まぁ一番ガラパゴスなのは今でも悪い意味で使ってる方達だと思いますよ
53221/10/04(月)17:42:14No.852788385+
空前のキングヘイロー時代!
53321/10/04(月)17:42:14No.852788390+
>>私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
>この皮蒸れてきてません…?
脱いでいいですか!
53421/10/04(月)17:42:15No.852788391+
適性あるかどうかは結局走らせてみないとわからないんですよ
走らせるまでに至るのが一握りの上澄みという時点で分の悪いガチャですね
53521/10/04(月)17:42:19No.852788408そうだねx6
優劣を一概に決められないとはいえ負けた後で適材適所で合わなかったからって言い続けるのもなんだかなぁという気はします
負けた言い訳探しも負けた子をディスったりもなしで
ただ勝った子が強かったでいいじゃないですか
53621/10/04(月)17:42:19No.852788409+
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
そんなもんメロディーレーンちゃん以外無いですね!
53721/10/04(月)17:42:24No.852788425+
>トルカータタッソはJC来る公算あると思いますよ
>元々声かけてた2線級がうっかり凱旋門勝っちゃってボーナスのアタックチャンスゲットした形ですし
種牡馬入り前提にして来るかもしれないですね
血統的には向こうだともう行き詰まりかけてるんで血の輸出も兼ねて高値で売りつけるチャンスですし
53821/10/04(月)17:42:27No.852788438+
凱旋門賞前は掛かり過ぎてましたがレース後は落ち着きを通り越してマイナス思考になってませんか私…
53921/10/04(月)17:42:36No.852788470そうだねx3
わたしのおとーちゃんはぎゃんぶるのことになるとひとがかわります
54021/10/04(月)17:42:38No.852788476+
>>>私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
>>この皮蒸れてきてません…?
>脱いでいいですか!
ビターン
54121/10/04(月)17:42:40No.852788486そうだねx4
>国際レースは地の利なんざ関係ねえ!って殴り込んでくる強者達のぶつかり合いを見れるのが理想なんですけどね…
分かります
私もいろいろ殴り込んできたスペちゃん勝ったJC好きなんですよね
54221/10/04(月)17:42:41No.852788490+
なんと今日本には
BCジュヴェナイルで5着し
サウジダービーでミシュリフを倒した馬が現役でいるんですよ!
…いるはずなんですが…
54321/10/04(月)17:42:41No.852788492+
マジもののドロドロ馬場で強いのが出たとして連れて行ったらカンカン照りとかあると思います
54421/10/04(月)17:42:46No.852788516+
なんか凱旋門はもうマヂ無理無理解散ってなった頃にひょっこり取る馬が現れそうな気がします
54521/10/04(月)17:42:52No.852788541そうだねx4
>トルカータタッソはJC来る公算あると思いますよ
>元々声かけてた2線級がうっかり凱旋門勝っちゃってボーナスのアタックチャンスゲットした形ですし
データによればトルカータはG1 を2勝しています
そのレベルの馬でも霞むくらい他も本来は強かったと言うことですよわたし
54621/10/04(月)17:42:55No.852788559そうだねx1
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
日本チームが揃いの赤メンコ着けてるのはちょっと燃えました!
54721/10/04(月)17:42:57No.852788569そうだねx5
>>>>私の皮被って熱くなってるの怖いですよ!
>>>この皮蒸れてきてません…?
>>脱いでいいですか!
>ビターン
ハーハッハッハッハ!
54821/10/04(月)17:42:58No.852788574そうだねx6
プボ君上げすぎてクロノ下げみたいなのもなぜか多いですしね
鼻くそほじくる余裕は必要です
54921/10/04(月)17:43:03No.852788600+
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
彼はディープボンド
このように愛嬌のある馬さ
55021/10/04(月)17:43:13No.852788641+
>欧州馬だからって重馬場がみんな好きなわけではないぞ
馬場ソムリエさん!
出走するかどうかが賭けの対象になってたそうですね…
55121/10/04(月)17:43:15No.852788657そうだねx2
>脱いでいいですか!
netkeibaになっちゃう!
55221/10/04(月)17:43:18No.852788668そうだねx1
>過去の日本馬を見れば適性と能力どっちも持ってないと駄目なのはわかるでしょう
>適性だけの大したことない馬が勝つなんてないですよ
ウマ娘で例えるなら道悪◎雨の日◎持ってる評価Bのキャラがそれらを標準搭載してる評価Sの馬達に挑むようなものですからね
55321/10/04(月)17:43:35No.852788734そうだねx1
>>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>>エロいと思った馬でもいいですよ!
>彼はディープボンド
>このように愛嬌のある馬さ
輝かしかったよね?
プボ~
55421/10/04(月)17:43:46No.852788775そうだねx2
>優劣を一概に決められないとはいえ負けた後で適材適所で合わなかったからって言い続けるのもなんだかなぁという気はします
>負けた言い訳探しも負けた子をディスったりもなしで
>ただ勝った子が強かったでいいじゃないですか
クロノちゃんもプボくんもただ単純に弱かったってことですね
55521/10/04(月)17:43:51No.852788799そうだねx1
社台はドイツ系で何回か失敗してるので買いますかねえ
55621/10/04(月)17:44:20No.852788915そうだねx10
>クロノちゃんもプボくんもただ単純に弱かったってことですね
>負けた言い訳探しも負けた子をディスったりもなしで
55721/10/04(月)17:44:32No.852788975そうだねx1
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
タルナワさんはちょっと美しすぎました
55821/10/04(月)17:44:39No.852789004+
>クロノちゃんもプボくんもただ単純に弱かったってことですね
あくまで2400世界最強の連中と比べたらですよ
55921/10/04(月)17:44:56No.852789071+
>プボ君上げすぎてクロノ下げみたいなのもなぜか多いですしね
>鼻くそほじくる余裕は必要です
ちょっと見たことありません!
ごく少数の頭おかしい意見をクローズアップするのもそれはそれでおかしい気がします!
56021/10/04(月)17:45:01No.852789090+
エロいと言ったらハープスターのケツでしょう!
56121/10/04(月)17:45:02No.852789093+
アルゼンチンは牝馬は買うのに種牡馬は買いませんね社台さん
56221/10/04(月)17:45:13No.852789126+
>めんどくさい流れになりそうなので今回見た馬で一番見た目が好きな馬を挙げていってください!
>エロいと思った馬でもいいですよ!
イカットちゃんとクロノちゃん並んでる写真可愛くていいですよね
56321/10/04(月)17:45:19No.852789144+
ディープインパクトがいつまで経っても血統を証明できないんです!
56421/10/04(月)17:45:25No.852789168そうだねx6
しかしオージが私の皮被るってよくよく考えると絶対にないですよね
あの人絶対そのままくるタイプです
56521/10/04(月)17:46:01No.852789298+
>しかしオージが私の皮被るってよくよく考えると絶対にないですよね
>あの人絶対そのままくるタイプです
本物の方のオペラオーは皮被るのめんどくさがりそう
56621/10/04(月)17:46:03No.852789303+
>ディープインパクトがいつまで経っても血統を証明できないんです!
何をもって血統を証明したいのかわからない私!
56721/10/04(月)17:46:06No.852789315+
>>クロノちゃんもプボくんもただ単純に弱かったってことですね
>あくまで2400世界最強の連中と比べたらですよ
ジャパンカップだと普通に負けるでしょうしそこまで差はないと思いますよ
負けたのは適性の差でしょうしわざわざ下げる必要もないと思いますが
56821/10/04(月)17:46:09No.852789327そうだねx3
なんで府中2400星人とかのネタにコース名が付いてるのか認識できてなさそうな人がいませんか…?
56921/10/04(月)17:46:14No.852789354+
>しかしオージが私の皮被るってよくよく考えると絶対にないですよね
>あの人絶対そのままくるタイプです
オージの皮を被った私が私の皮を被ってる様な状態ですからね…
57021/10/04(月)17:46:21No.852789378+
和田竜二とかいう古馬王道全部勝っちゃった騎手
57121/10/04(月)17:46:26No.852789401+
>しかしオージが私の皮被るってよくよく考えると絶対にないですよね
>あの人絶対そのままくるタイプです
スペ先輩の役をやることはあるさ!
57221/10/04(月)17:46:27No.852789406+
>しかしオージが私の皮被るってよくよく考えると絶対にないですよね
>あの人絶対そのままくるタイプです
オージではない
「」ージだ
スペと「」ペくらい違います!
57321/10/04(月)17:46:30No.852789417+
ところでサウジであんなに強かったのに国内では今一つなコパノキッキングはなんなんでしょうか…
57421/10/04(月)17:46:36No.852789451+
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
ガラパゴス化ってもともと国内での携帯電話開発競争に明け暮れた結果スマートフォンに乗り遅れたりなど国内向けに特化しすぎて国際競争力を失うことに名づけたものなので
57521/10/04(月)17:46:38No.852789461そうだねx1
クロノもプボも早くて有馬記念からですかね
あの馬場で走らされて海外から戻ってくるのを考えると
57621/10/04(月)17:46:43No.852789485そうだねx1
>>あくまで2400世界最強の連中と比べたらですよ
>ジャパンカップだと普通に負けるでしょうしそこまで差はないと思いますよ
>負けたのは適性の差でしょうしわざわざ下げる必要もないと思いますが
適性の話をするはやめた方がいいらしいですよ
57721/10/04(月)17:46:45No.852789493そうだねx4
>ジャパンカップだと普通に負けるでしょうしそこまで差はないと思いますよ
走ってもないのに決めつけないでくださいよ…
57821/10/04(月)17:46:55No.852789524そうだねx2
私はあんまクロノが馬場で損したとは思ってないんですが…
晴れてたらそれこそ見せ場もなかった可能性十分あると思います
57921/10/04(月)17:46:59No.852789541+
社台は最近欧州系全く買ってませんからね
日本の競馬には合わないと判断してるんでしょう
それなのに凱旋門には挑戦すると
58021/10/04(月)17:46:59No.852789545そうだねx2
敬語で煽り合いしてんの怖すぎる…
58121/10/04(月)17:47:04No.852789573+
>プボ君上げすぎてクロノ下げみたいなのもなぜか多いですしね
見たことないです
リュージ上げデム次郎バルザ郎下げは山程見ました
58221/10/04(月)17:47:11No.852789595+
>>ディープインパクトがいつまで経っても血統を証明できないんです!
>何をもって血統を証明したいのかわからない私!
凱旋門賞に決まってるでしょ!ディープインパクトにとってそれだけなんですよ問題は!
58321/10/04(月)17:47:12No.852789600+
>和田竜二とかいう古馬王道全部勝っちゃった騎手
大阪杯もワンタン君と共に取るからケチつけられないようになるね
58421/10/04(月)17:47:25No.852789656+
>優劣を一概に決められないとはいえ負けた後で適材適所で合わなかったからって言い続けるのもなんだかなぁという気はします
>負けた言い訳探しも負けた子をディスったりもなしで
>ただ勝った子が強かったでいいじゃないですか
なぜ強かったのかなぜ負けたのかの話をするのがそこまで悪いとは思えません!
そりゃ一ヶ月やってるならともかくまだ半日ぐらいしか経ってないです!
58521/10/04(月)17:47:27No.852789666そうだねx1
まあこんな事言っちゃあなんですけどぶっちゃけ応援馬券的な感覚で買ったので…
58621/10/04(月)17:47:34No.852789699+
話…話ですか
そういえばジ・エベレストってG1認定されたら遠征する子いたりするんでしょうか?
58721/10/04(月)17:47:43No.852789744+
プボくん有馬で復帰は難しいですかね
58821/10/04(月)17:47:44No.852789748+
>>和田竜二とかいう古馬王道全部勝っちゃった騎手
>大阪杯もワンタン君と共に取るからケチつけられないようになるね
!かかり
58921/10/04(月)17:47:46No.852789756そうだねx3
>>1800でしたか申し訳ない!そういえば国内だと1400とか1800の非根幹短距離マイルのG1ないんですよねこっちのほうが得意そうだなって見てて思う子もいるんですが
>🐴私の現役時代に欲しかったですね1800mのマイルG1
オメー1600も2000もちゃんと勝ってんだろ!
59021/10/04(月)17:47:50No.852789776+
こうなるのでもしもを論じるのはあんま良くないんですね
なのでもしもを想像するのは次の馬券の買い目の参考にする為にやるべきですよスペペペペ
59121/10/04(月)17:47:57No.852789792+
クロノちゃんは馬場云々より枠とスタートのロスが一番痛かったと思います
59221/10/04(月)17:48:08No.852789838+
南半球への遠征って年齢のカウントどうなるんですっけ
59321/10/04(月)17:48:11No.852789842そうだねx1
>なんとなく流れを見てて思いましたけど
>私はガラパゴスってのを「独自進化」くらいの意味で認識してるんですが「世界に取り残された」みたいな悪い意味に捉えてる人の方が多いんでしょうか?
ガラケーのガラがガラパゴスですからそもそも後者の意味で使われたのがガラパゴス化という言葉です
59421/10/04(月)17:48:20No.852789884そうだねx7
>>プボ君上げすぎてクロノ下げみたいなのもなぜか多いですしね
>見たことないです
>リュージ上げデム次郎バルザ郎下げは山程見ました
真剣に見えている世界が違いそうな私ですね…
59521/10/04(月)17:48:42No.852789970そうだねx6
プボ君に関しちゃ向こうの良馬場の方が合ってたのではとか
それでも全力出せて入着かなくらいの実力って認識が大きかった気がしますが
なんだか負けてから実力では大差ないみたいな論調が出てきましたね
59621/10/04(月)17:48:43No.852789973+
競馬とはマイルなんですよ
マイルとは1600と1800なんですよ
59721/10/04(月)17:48:43No.852789974+
1800mG1はバラゲーさんが欲しがりそうですね
59821/10/04(月)17:48:51No.852790011そうだねx5
でも本当にバルザ郎下げは昨日めっちゃいましたよ
59921/10/04(月)17:48:57No.852790037そうだねx1
トルカータータッソは大外からあんなとんでもない差しできるんだから日本でも身体的なコンディションが整えば勝ち負けできるんじゃない
60021/10/04(月)17:49:10No.852790096+
>プボくん有馬で復帰は難しいですかね
かなーーーりお疲れでしょうし来年の春天目標にゆっくりでもいいなって個人的に思ってます
60121/10/04(月)17:49:11No.852790101+
敗因を分析するのを否定したら進歩も何もないですからね
私が分析したところで未来に何も繋がらないっていうのは別の話です!
60221/10/04(月)17:49:19No.852790134+
赤字なので私の夢のもしも論を展開しますが
会長が怪我しないで凱旋門いって同馬主かつ現地同厩舎でシリウスさんが会長の盾になりつつ凱旋門挑むの見たかったですね…
60321/10/04(月)17:49:37No.852790190+
欧州最強クラスの馬が大集合しても
ドイツ馬がそれらを全部差し切るのですから
勝つのがいかに難しいかがわかります
60421/10/04(月)17:49:38No.852790194+
>話…話ですか
>そういえばジ・エベレストってG1認定されたら遠征する子いたりするんでしょうか?
時期的にスプリンターズSと丸被りするから賞金目当てでもない限りは行かないのでは…?
60521/10/04(月)17:49:39No.852790203+
ディープボンドが勝つなんて本気にしてた人なんていませんよ
ワタシもイチワリガタマケルとオモッてマしタ
60621/10/04(月)17:49:49No.852790243そうだねx6
>なんだか負けてから実力では大差ないみたいな論調が出てきましたね
それはないですよ間違いなく相手の方が格上です!馬場が悪くて勝負すら出来なかったってことは話してますが!
60721/10/04(月)17:49:50No.852790247+
>社台は最近欧州系全く買ってませんからね
>日本の競馬には合わないと判断してるんでしょう
>それなのに凱旋門には挑戦すると
牝馬は大量に買ってますよ
ドイツ牝系を高く評価してるあたりノーザンの目は正しかったってことが証明されました
60821/10/04(月)17:49:51No.852790248そうだねx1
>そういえばジ・エベレストってG1認定されたら遠征する子いたりするんでしょうか?
登録料クソ高なのでリスク高すぎて無理だと思います
60921/10/04(月)17:49:55No.852790272そうだねx2
>でも本当にバルザ郎下げは昨日めっちゃいましたよ
まあ前目に付けれなきゃチャンスない子ですから…
大久保師がグリップ効かなくてダメだったと言ってからはあんまなかったと思います
61021/10/04(月)17:50:08No.852790338そうだねx1
「」の書いた凱旋門を背景にしたエルが載ってる応援イラストが可愛かったです
61121/10/04(月)17:50:17No.852790360+
>会長が怪我しないで凱旋門いって同馬主かつ現地同厩舎でシリウスさんが会長の盾になりつつ凱旋門挑むの見たかったですね…
見たいけど…見たいけど相手が恐ろしすぎる…!
61221/10/04(月)17:50:17No.852790361+
>プボ君に関しちゃ向こうの良馬場の方が合ってたのではとか
>それでも全力出せて入着かなくらいの実力って認識が大きかった気がしますが
>なんだか負けてから実力では大差ないみたいな論調が出てきましたね
私そこまで考えてないです!
ただあの馬場は確実にプボ君には合っていなかったので良馬場ならもっと着順あげれたんじゃないのかって思ってるだけです
勝てるかどうかはわかりません!
61321/10/04(月)17:50:20No.852790383+
ここでどういう意見が多いとか少ないとか言い出すって見えてはいけないものが見えてはいないでしょうか…?
61421/10/04(月)17:50:27No.852790422そうだねx3
>なんだか負けてから実力では大差ないみたいな論調が出てきましたね
むしろ実力は大したことなかったみたいな論調のが主流ですよ
61521/10/04(月)17:50:36No.852790470そうだねx1
>ガラパゴス携帯とか悪い意味では無かったのに何故か時代遅れとかの意味で叩き始めたんです
いや悪い意味ですよ
国内向けの過当競争に適応しすぎた結果として国際競争から取り残された代表例として携帯電話を取り上げていたのでガラケーなのですから
61621/10/04(月)17:50:50No.852790552+
社台くらいの大手でないと実利を捨てて夢を追う決断はなかなか取れないでしょうね
61721/10/04(月)17:50:52No.852790561+
エベレストは時期がきついのと登録料高いのとロイヤルランドウィックの馬場の荒れやすささえなんとかなれば…
61821/10/04(月)17:50:56No.852790582+
レーティングっていうプロが見た指標があるのに話題にもなりませんね
61921/10/04(月)17:51:01No.852790608+
どうあがいても勝てない負け方したんですからさっさと切り替えてくださいよ
62021/10/04(月)17:51:06No.852790628+
バル三郎は夜中のちょっと落ち着いた辺りで状況をよく読んで怪我させずに帰してくれたって評価になってましたよ
62121/10/04(月)17:51:06No.852790629そうだねx4
とにかく今の私はドイツ競馬再興を願うばかりです
62221/10/04(月)17:51:10No.852790650+
>でも本当にバルザ郎下げは昨日めっちゃいましたよ
レース直後こそ位置取りに文句言われてましたがその後に陣営のコメントが出てからは無理させなかった事に感謝する流れだった記憶ですが…
62321/10/04(月)17:51:14No.852790665+
>ガラパゴス携帯とか悪い意味では無かったのに何故か時代遅れとかの意味で叩き始めたんです
ガラパゴスケータイは間違いなく悪い意味で使われてましたよ
62421/10/04(月)17:51:27No.852790729+
>見たいけど…見たいけど相手が恐ろしすぎる…!
ダービー馬を盾にするのはどうかと思いますけど2頭で組めればあるいは掲示板は…という夢は見てしまいます
そういうのをウマ娘で見たいですね
62521/10/04(月)17:51:28No.852790731そうだねx2
>プボ君に関しちゃ向こうの良馬場の方が合ってたのではとか
>それでも全力出せて入着かなくらいの実力って認識が大きかった気がしますが
>なんだか負けてから実力では大差ないみたいな論調が出てきましたね
敗因が不良馬場に足を取られたことなのは誰の目にも明らかだったと思いますが
そこを強調する意見は別に実力は大差ないと言っているわけではありません
読解力の問題だと思いますね
62621/10/04(月)17:51:29No.852790736+
プボくんお疲れ リュージとGIとろうな
62721/10/04(月)17:51:30No.852790741そうだねx1
クラシックディスタンス大切にしたいなら宝塚記念2400mでいい気がするんですけどね…
62821/10/04(月)17:51:32No.852790760+
>レーティングっていうプロが見た指標があるのに話題にもなりませんね
なんでけっきう高いのにあんなオッズだったんでしょうね‥
62921/10/04(月)17:51:36No.852790777+
>どうあがいても勝てない負け方したんですからさっさと切り替えてくださいよ
しばらく離れてもいいんですよ?
63021/10/04(月)17:51:36No.852790778+
バルザ郎はレース見た時はオオオイしましたけどちゃんとインタビューとか聞いたらそれなら仕方ないか…と思いました
63121/10/04(月)17:51:40No.852790790そうだねx2
ストレートに言うとせめてプボくんが元気にプボプボできる馬場状態だったらなぁ…とは思ってます
63221/10/04(月)17:51:56No.852790849+
>どうあがいても勝てない負け方したんですからさっさと切り替えてくださいよ
内枠だったら掲示板くらいはきっと行けました!
63321/10/04(月)17:52:07No.852790898そうだねx2
>どうあがいても勝てない負け方したんですからさっさと切り替えてくださいよ
切り替えられてない私!
63421/10/04(月)17:52:09No.852790911+
>社台くらいの大手でないと実利を捨てて夢を追う決断はなかなか取れないでしょうね
いや競馬ってわりと成金趣味なので好きにやってる人達はいるんです
最近だとCAの人とか
63521/10/04(月)17:52:12No.852790927+
ロンシャンの重馬場のやばさを知れたので見てよかったです
63621/10/04(月)17:52:19No.852790951そうだねx2
これだけ終わってからぐちぐちと言ってても行ったら結局みんな夢見てる盛り上がるんだから
凱旋門目指すのは止まりませんね
63721/10/04(月)17:52:23No.852790967+
アダイヤータルナワハリケンスノフォ以外の馬の話なんか一切もきかなかったし…
63821/10/04(月)17:52:23No.852790971+
馬場はしょうがないでんですよ
仮にパンパンの良馬場になったら水を撒きますし
63921/10/04(月)17:52:29No.852791006+
ガラパゴス携帯とは言うけども
他の海外携帯ではあまりなかったwebやら音楽やらゲームやらがもりもりになってて
今あるスマホとは形態をが違うだけで方向は同じだったと思います
64021/10/04(月)17:52:32No.852791024+
もしもの話は楽しいですからね…
もしもし?

[トップページへ] [DL]