ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

(ネタバレ)シンゴジラ 感想☆考察
閉じる
閉じる

(ネタバレ)シンゴジラ 感想☆考察

2016-08-01 21:40
  • 21
まだ見てない奴は帰れ!!
早くしろ!!(最大の善意)


というわけでネタバレ注意な感想☆考察をば





























2年くらい前に初めてギャレゴジを見た時
「いい怪獣映画だ」
と素直に思った

それは人々の中にある「既存のゴジラのイメージ」を崩さず、海外の割に上手くやっとる!という理由があったからだ
ウルトラマンにしろライダーにしろ戦隊にしろ日本の特撮に限ったことではなく、
恐らく一般的な意見として「既存のイメージの破壊」はあまり好まれることではない

こんな当たり前の前置きをするのは
シン・ゴジラ第2形態を見た時
「ふええぇぇぇぇ」
とガチで声が出かけたからだ
「ふえぇ」
ぐらいは漏れてたと思う 美少女女子高生だからね 仕方ないね

中盤も熱線シーンの圧倒的破壊シーンに息を飲んだ

公開前には直前作のギャレゴジがマッシブ&ヒーローなゴジラだったからか
「こんなのゴジラじゃねえ!」みたいな意見が多かった
誰がその時点で、ゴジラが進化後、言わば最終形態と思っただろうか

よもや「こんなのゴジラじゃねえ!」と喜ぶ始末

前情報を仕入れてなくて本当によかったと思った
心から驚けてもうそこから完全に見入ってた
某破壊者も裸足で逃げ出す既存イメージの破壊っぷりだ
白目になっただけであの騒ぎだったのに・・・加減しろ莫迦!(褒め言葉)

余談
既存イメージの破壊について庵野監督は前例っていうと
形状の極端な変化で言えばエヴァンゲリオンの新劇場版の第6の使徒(ラミエル)か
素顔丸出しウルトラマンもある種そうかも

しかしながら今まで語ったところはある種共通認識に近いレベルで鑑賞した人が抱く感想なので
自分くらいしか迫りそうにない話にしていこうと思う

BGM方面の感想も多々出ているであろう
特に「(旧)ゴジラシリーズ楽曲」「エヴァのあの曲」の2つは話題に上がりやすいはずだ
この使用について考えてみる

(旧)ゴジラシリーズの曲が使用されたシーンがエンドロールを除くと
①ゴジラが第2形態から第3形態に進化し2足歩行を始めるシーン
再度ゴジラが現れ上陸するシーン
③ゴジラが歩行するシーン
「旧来のゴジラのイメージに近づいたシーンで使用されたと見ることが出来そうだ
その前のゴジラ初上陸時、その後の熱線(というよりも火炎放射)そして背びれレーザーの時は今作オリジナルの曲になる辺り前述の意図があるのではないかと個人的には思う
あえて旧作の曲を使うことで前後のシンゴジラのオリジナリティを引き立たせたのだと思う

宇宙大戦争についてはそれまでリアルっぽさを貫いていたゴジラに対する迎撃が一変するので使用された のかなあ

エヴァのあの曲EM20)の使用については賛否両論であるが個人的には全然アリだった
「庵野監督が思う人間が頑張って作戦立ててる時の曲」なのであろうと思う
アレンジが何度も使用されるが徐々に本来の曲から離れ印象が変わっていく様は
人間側「個人の進化」「チームの進化」を表しているようだった

見た目が成長するゴジラと中身が成長していく人間との対比を目的とした選曲か

なお(旧)ゴジラシリーズ楽曲使用に辺り、今回音楽で参加している鷺巣さんの信じられないほどの執念は音楽集のブックレットや各種インタビューを参照されたし

効果音については、既に色んな所で言っちゃっているが
「ゴジラに触れた瞬間に効果音が昭和特撮になる」
が個人的見解
背びれ等からのレーザー以外は大体昭和からの効果音だったような気がする
兵器側はエヴァで使用されたものや今回録音したような気がしないでもない音など平成以降の音だ
尖った見方になるが「昭和(ゴジラ)VS平成(人間)」の比喩もあるのではないかと思う
なお、あんまりにも自分勝手解釈すぎるので多分違う

結局相も変わらずまとまらない感想となったが
「この国はまだまだやれる」 いろんな意味でそう思う作品だった(もう何百人も言ってそう)
特撮、邦画に限らない日本のあらゆる作品の起爆剤になるエポックメーキングになりそうだ

え!?
音楽集には旧音楽を鷺巣さんが信じられないほど作業量で
疑似ステレオ化した音源が入っているのかい!?

(ダイレクトマーケティングで〆)

広告
他11件のコメントを表示
×
尻尾からの熱線がスペシウム光線の効果音だったような気がしました。いやしかし、たった3分で初代ゴジラが破壊したポイントを火の海にしたのはビビった…
63ヶ月前
×
曲や効果音に関しての考察は流石タカギラスさん、自分はそこまで深く考えてなかったです。
自分が印象に残ったのは「ごちそうさま」ですね。一回目は何人か揃って言っているけど二回目は津田さんだけが言っていて人間側の余裕が無くなっていくことを表現しているのかな、と思いました。
あと「怪獣」って台詞は(たぶん)一度も出ていないのであの世界の映画史の中にはリドサウルスも初ゴジもガメラも…などなどの怪獣特撮映画は無さそうですね。現実世界で巨大生物災害が起こったら政府も「怪獣」って表現を用いる気がします。
63ヶ月前
×
導入から序盤にかけてどんどん自分の中のハードルが上がっていくのを止められませんでした。
故に要所要所の面白さ、アイディア、脚本の良さ、テンポ等手放しで褒めてもいいはず、と思ってはいました。

けれど見終わった後の気持ちは「残念感」。なぜか粗探しをしている有様。
CGさえもっと良ければ、ダイナミックな絵が終盤もっとあれば、もっとできたのではないか、
そんなことばかり考えて帰路についていました。

間を空けた今はとにかくもう一度見たい、という気持ちが湧き上がってきましたので、次こそは正しく楽しめるのではないだろうか、と思っています。
…普段そんなに悪い点を気にする方ではないのですが、あまりに自分好みの物に出会うと滅茶苦茶わがままになる事に気がつかされました。ガメラ3もそんな感じで不満ばかり言って事を思い出しましたw
63ヶ月前
×
エヴァの曲はとっておきの大事な場面だけに絞っても良かったかな、と思ったけどアレ盛り上がるからねしかたないね。
政府が話してる場面はほぼ聞き流してました。途中から「あ、これ理解させる気無いな」て気付いたのでwww。
不満はエヴァの曲のみ、あとは満足できる映画でした。
62ヶ月前
×
第二形態見た時の衝撃は近年にないレベルだったw
あれ?ゴジラ以外の怪獣も出んの?
いや、なんか立ち上がった
なんか手が出てきた
こいつがゴジラだ!
というあの衝撃は情報を仕入れずに初見で味わうべき
62ヶ月前
×
いやガッカリ映画てしょこれw
ゴジラで無理して進化とかやらなくて良いから。
特に中盤のダレは異常。最後まで盛り上がらないし。
62ヶ月前
×
最初のアレは背ビレで嫌な予感。雑なCGがまた。
動かなくなってからはもう何だかなぁ。
増えたら終わりとかジラみたいな事言い出すし…。
ゴジラに擬態した何かってオチで良かったような。ミミック?
62ヶ月前
×
無 人 在 来 線 爆 弾 !

もう本当字面と映像で凄くツボに入ったけど、思っていた以上にみんな同じ事思ってた。笑
62ヶ月前
×
そう!ゴジラの全体像が最初に映るシーンの感想は正に、「こんなのゴジラじゃねぇ!(喜)」
ここからどうなるのか!?こいつは何なのか!?
その後も、過去作のゴジラ像はきちんと守り、ここぞとばかりに予想外のゴジラを叩き込んで来る、ワクワクしっぱなしの映画でした!
無人在来線爆弾は、かつて初ゴジに無残にも破壊された「電車」のリベンジと考えると、実に感慨深いものがありますね!
62ヶ月前
×
少なくとも未就学時代にキンゴジ観に行って耳塞いでた三十路手前は大満足。
のぞみも在来線も爆弾にしちゃう発送は目を剥いたわ。
惜しむらくはスカイツリーまで到らなかった、というか熱線蒔く時点でもたんか。

あの骨、再利用しないよね?
62ヶ月前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。