昨日掲載させて頂いた残置物オークション
の件ですが、早速 ・マッサージチェア ・壊れたエアコン2台 ・パソコンラック ・学習机 ・ラック3種類 ・椅子2つ ・金庫 ・洋服タンス ・カメラ保管機 ・チェキ ・カメラ ・電子ピアノ ・書籍 ・扇風機 ・加湿器 ・ヒーター ・その他小物 が売れたり、もってってもらったり しました。 全てジモティーです。 すごいぞ! ジモティー!! ちなみに公開して2日です。 初日から8500円GETです。 うれしいな~ 飲み代GETです。 この件についてはまた書きます。 さて7号の内部公開します。 リビングです。 資材搬入してしまったのでちょっと狭く 感じると思いますがかなり広いです。 窓先空地も問題ないので1部屋 増やします。 キッチンです。 キレイそうですが、結構ガタがきてる のと油汚れがハンパナイです。 グリラーの出番です。 カッティングシートでごまかします。 トイレです。 キレイです。 このまま行きます。 脱衣所です。 洗濯機を2台置きたいので、排水を 増やします。 お風呂です。 そこそこキレイなのでこのまま行きます。 和室です。 ここはCFとクロスと塗装でなんちゃって 洋室に変身させます。 もう1つの部屋です。 美容院をやっていらっしゃったみたいです。 下駄箱です。 下駄箱は少し増やす予定です。 もう1つの和室です。 ここは和室のまま行きます。 もう1つのトイレです。 これもこのまま行きます。 温水便座だけ変えるかもです。 もう1部屋です。 床はCF貼り直します。 もう1部屋の和室です。 ここはCFとクロスと塗装でなんちゃって 洋室に変身させます。 大きなクローゼットもついてます。 これはすごくいいのですが諸事情あり 解体します。 3Fです。 ここは色々秘密作戦考えています。 ムフフ。 という感じです!! 残置物が欲しい方はこちらの ページご確認ください。 結構いいものありますよ。 http://rimawariooyaaqua.blog.fc2.com/blog-entry-541.html 4号・5号・6号の際にも募集して、過去30名ほど の方にお越し頂きましたが7号でも リフォームにお付き合い 頂ける方を大募集します!! 報酬はございませんが、私程度が知っている知識で あればリフォームしながらなんでもお伝えさせて 頂きます!! お越し頂いた方で物件購入された方も多数 いらっしゃいます。 サラリーマン卒業したので、平日もリフォーム してます。 よろしければこちらの問い合わせフォームより 【お手伝い希望】とメールをください! 続く!!
|
7号のリフォーム初日です!
といっても本日は機材搬入と東京電力 の開通立ち会いのみです。 本当はもっと早く帰れるはずだった のですが、東京電力がやたら遅く 来て、開通までに1時間以上かかり やがったので、残置物の写真撮影と サイズ計測してきました。 7号の内部写真の公開の前に いつも通り残置物オークション です。 何か欲しいものがある方は差し 上げますでお申し付けください。 エントリーNO1 【マッサージチェア】 ⇒動きますし美品です! ⇒ジモティーでは有料で販売 するのでもしいる方はお早めに。 ⇒横:700 縦:1200 奥行:1100 エントリーNO2 【テレビ台】 ⇒割とキレイです! ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:670 縦:470 奥行:670 エントリーNO3 【学習机&椅子】 ⇒割とキレイです! ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:1000 縦:1500 奥行:670 エントリーNO4 【ソファー】 ⇒ダメージあります ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:1350 縦:670 奥行:800 エントリーNO5 【棚】 ⇒かなり備品です! ⇒ジモティーでは有料で販売します。 右と左で割れます。 ⇒「右」横:1000 縦:1800 奥行:500 「左」横:1160 縦:1800 奥行:500 エントリーNO6 【腰をひねる健康器具】 ⇒AB Circle ProXという商品です ⇒⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:710 縦:955 奥行:500 エントリーNO7 【机多数】 ⇒机メッチャいっぱいあります。 大きさも和風のやつも、洋風のやつも いっぱいあります。 興味ある方はどんどんもってって ください。 ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO8 【ロデオボーイ的なやつ】 ⇒ロデオキングという商品です。 ⇒ジモティーでは有料で販売します。 多分売れるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:550 縦:600 奥行:470 エントリーNO9 【PCラック】 ⇒それなりに美品です。 ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:650 縦:1260 奥行:700 エントリーNO10 【引き出し棚】 ⇒結構備品です。 ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分売れるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:580 縦:1175 奥行:470 エントリーNO11 【カメラを保管する機材】 ⇒「HAKUBA」というメーカーの オートドライボックスという商品です。 ⇒ジモティーでは有料で出します。 こういうマニアックな商品は結構 売れるのでお早めに。 エントリーNO12 【折り畳みベッド】 ⇒エアビーやってる人とかスタート する人どうですか? ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分売れるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:2000 縦:450 奥行:950 折りたたむと縦:1070 エントリーNO13 【小さ目の棚】 ⇒いっぱいあります。 綺麗なのもあります。 ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO14 【立派な棚】 ⇒和室にあいそうです。 ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分売れるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO15 【本棚】 ⇒普通に使えると思います ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO16 【空気清浄器】 ⇒シェアハウスやってて物件において あげたい人とかどうですか? ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO17 【エレクトーン】 ⇒結構いいやつだと思います。 ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:1400 縦:1000 奥行:400 エントリーNO18 【化粧台】 ⇒キレイではないです。 ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:700 縦:670 奥行:400 エントリーNO19 【金庫】 ⇒物騒なこの時代。一家に1台。 ⇒ジモティーでは無料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 エントリーNO20 【ベッド】 ⇒エアビーやってる人とかスタート する人どうですか? ⇒ジモティーでは有料で出します。 多分即無くなるのでもしいる方は お早めに。 ⇒横:2010 縦:1160 奥行:1050 他にもいっぱいあります! 欲しい方は こちらの問い合わせフォーム から連絡ください。 なんでこんな残置物いっぱいある んですか?と思われる方いらっしゃる かもしれませんが、 残置物撤去不要です! と鬼のような指値してるからです。 今回はこれで100万位下げました。 これをタダで処分するか、多少の 売上をGETします。 4号・5号・6号の際にも募集して、過去30名ほど の方にお越し頂きましたが7号でも リフォームにお付き合い 頂ける方を大募集します!! 報酬はございませんが、私程度が知っている知識で あればリフォームしながらなんでもお伝えさせて 頂きます!! お越し頂いた方で物件購入された方も多数 いらっしゃいます。 サラリーマン卒業したので、平日もリフォーム してます。 よろしければこちらの問い合わせフォームより 【お手伝い希望】とメールをください! 続く!!
|
さて昨日記載したクロスを貼る為の 下地にシーラーを塗り、それが乾く 間に別の作業をしました。 クロス貼りの様子はこちら↓ http://rimawariooyaaqua.blog.fc2.com/blog-entry-535.html 退去後の部屋を見ていると、 クローゼットの下のコンパネが なぜか少し汚いです。 雑巾で拭いてもなかなかとれない ので、 ステインで塗っちまいます。 クローゼットの床の塗装の写真 は撮り忘れてしまいましたが、 ついでに窓の外のウッドデッキ も塗装しました。 端っこを養生もせず刷毛で 塗装して、 なかなかいい感じに仕上がりました!! こんな現状復帰をして無事客付も完了 し、フィニッシュです! 下地の処理をする必要がない下地 であればクリーニングするよりも 塗装してしまう方が楽な事もあります。 こんなこともしてます。 続く!!
|
少し前の事ですが新規OPENの時 から2年半住んで下さっていたお部屋 の方の退去が出まして退去立ち会いに 行って来ました。 非常にキレイにお使い頂いていたの ですが・・・ クロスがガッツリ浮いてます(T_T) さすがに入居者さんの責任にはできず 経年劣化だと判断しました。 ジョイントコークで補修出来ないレベルだと 判断しました。 この物件まで以前お伝えしたダメ 多能工さんの施工してくれた物件 なのですが、和室⇒洋室にした 部屋が全滅です( ̄へ  ̄ 凸 下地処理をしっかりしてないんですよね・・・ 砂壁の上にそのままクロス貼り やがってます( ̄へ  ̄ 凸 はぁ・・・・・・・・ 考えてもしょうがないので やりなおしです。 まずクロスをはがし、砂壁を一通り 削ってからシーラーを塗って いきます。 本当はボード貼ってからの方が いい事はわかっているのですが 次の入居者さんが決まっていて 時間が無いのでシーラーで 行きます。 ダメだったらもう1回やります。 塗ったシーラーはこちら ローラーでコロコロ塗ります。 でクロス貼りました! なかなかキレイに貼れました。 シーラーを塗って乾かしている間に 別の作業もしたのですがそれは 明日書きます。 ここまで3時間位です。 私のスキルではまだ1面だけでも このくらいかかってしまいます(T_T) ですが、1回目よりも相当早くなりました。 結構大変なのですが出来ることが 増えるのはいい事です。 教訓としては、砂壁にクロスを 貼る場合にはちゃんと下地処理 をしているかチェックしたほうが いいですよ。 ただ安いだけの適当な 多能工さんは結構サボって たりします。 結局高くつきますからね。 今なら絶対に許さないのですが 当時はまだ未熟だったので 貼られてしまった後では 分らなかったです。 まあいい経験です。 過去と他人は変えられない 未来と自分を変えるしかない という事ですね。 明日は別の作業です。 続く!!
|
少し前の事ですが、トイレタンクから水が あふれたと入居者さんから連絡をもらい 修理してきました。 こんな機材系のトラブルが6軒あって、 3か月~6か月に1回位はあります。 物件が増えるにともなってこういう機材 系のトラブルも増えるものです。 確率の問題なので。 もはやトイレレベルでは全く ビビりません笑 なぜなら理由が一瞬でわかるから。 これが経験の効果ですね~ 経験値が増えると「不知」が少なく なるので「恐怖」が少なくなります。 入居者さんから電話をもらい、まず その電話で説明して止水栓をしめて もらいます。 この物件は2個トイレがあるので、 修理までは使用中止にしてもらい もう1つのトイレを使ってもらいました。 で、ちょうど近くの別の物件に行く 予定があった日に行って修理して きました。 ビバ!ドミナント!! トイレのトラブルの場合、80%は ボールタップ交換すれば直ります。 なので途中のホームセンターで 新しいボールタップ買ってきました! 何度もご紹介しておりますが、この ボールタップメッチャいいです!! おススメです。 この物件のトイレはちょっと特殊な 形状(古いだけとも言う笑)なので 実は初期リフォーム時からボールが タンク内の壁に干渉しやすいんです。 けどこのボールタップはボールが メッチャ小さいので干渉する事 なんて一切ありませんので安心 です。 で、まず既存のボールタップを 外します。 必要なのは六角レンチとマイナス ドライバー位です。 こんなボールタップを、 ホースを取り外します。 でこの状態になるので六角レンチで 外します。 外した手順とは逆に新しいのを 取り付けていくだけです。 作業時間10分位かな? 多分、クラシアンとかに頼むと 15000円位?します。 それが、原価の4000円位で 出来ます。 非常に簡単なので覚えておいて 損はないと思います。 トラブルが起きてもびくびく する事がなくなります。 ちなみに2個トイレが無かったら すぐに行けない場合には即 クラシアンで対応してもらいます。 クラシアンは請求書払いも 対応してもらえるので、入居者さん にご協力頂き遠隔操作で作業して もらう事も出来ます。 参考になれば!! 続く!!
|