みなさま、こんばんは。桂木里紗です。
帰宅して、ひと眠りして、テレビの番組表を見ましたら、
あら嬉しや、「クラシック音楽館」、きょうは
パーヴォの9月公演を特集してくれるということで、
今夜のお楽しみができました。
「でも、チコが映ってないからさみしいなぁ」とパーヴォの心の声がむくれ顔。「チコ、この日のチケットとれなかったでしょ?次の日に聴きに来てくれたのは嬉しいのだけど、やっぱり僕の公演は、チコに捧げるものなので、チコにぜひ来てほしかったなぁ!!
」ですって。だったら、ご招待で1枚送ってくれればよかったのにね(^^)/(※N響では、そういうことをしてはいけないのだそうです。)
「でも、きょう、キンコーズでチコの履歴書を読ませてもらって、チコって本当にいろんな仕事をしているから、会社全体を俯瞰して、目配りをしているなぁ・・と感心してしまったよ。どの仕事が回ってきても、ちゃんと実績を残すし、辞めた後も、みんな君のファンになってしまう。自分の障害についても、しっかりとした意見を書いているし、それを逆手にとって、自己PRにしっかりつなげるから、すごいなぁ!と思ったよ。チコはつらい思いをいっぱいしてきたと思うのに、ブログでもこうした履歴書でも、明るく前向きに考えてるでしょ?なかなかそういう心境に至ることはできないよね。すごい女性と僕、お付き合いさせてもらっているんだな・・と思うと、嬉しいよ!」
パーヴォの心の声が、私をこんなに褒めてくれたので、私はビックリ 「わぁ!嬉しいわ
私としては、自然にそういう考えになっただけなんだけど、そうやって考えることで、みんなが、障害者雇用に対するアレルギーを起こすことなく、自然に、障害者のひとたちを自分たちの仲間に入れやすい様になれればいいなぁ、と思ってるの
」
パーヴォの心の声が、「ふぅむ。」と太いため息をつきました。
「チコってホントにできた人だなぁ・・・!抱きしめさせて。君の優しさに少しでも触れたい」そう言って、ぎゅっとつよく抱き締めてくれました。私、幸せものですねパーヴォの唇に、ちゅ
とキスしてお返しをしました(´∀`*)ポッ
今頃、現実のパーヴォはどこにいるのかな(^_-)-☆
コンサートのご成功を、東京の空の下から、
いつもお祈りしています
ちゅ
チコ@リサ(桂木里紗)のmy Pick