播磨谷拓巳@takumiharimaya·6時間「あれから約5年。記者会見で口利き疑惑について質問された甘利氏は『質問が出尽くすまでお答え致しました』と“説明責任は果たしたこと”を強調した。だが、本当にそうだろうか。元となった『週刊文春』の甘利氏追及キャンペーン記事の第一弾を特別に全文無料公開とする」《自民党幹事長就任》政界激震スクープ「甘利明大臣事務所に賄賂1200万円を渡した」実名告発——甘利氏「金銭授受」記事を再公開 | 週刊文春 電子版岸田文雄新総裁の下で発足した自民党新執行部。幹事長に就任したのは甘利明氏(72)である。甘利氏といえば、2016年に小誌が“1200万円口利き疑惑”を報道。十分な説明責任を果たさぬまま、第二弾記事掲…bunshun.jp3118205
播磨谷拓巳@takumiharimaya·9月28日オンライン対談・吉見一起×鈴木忠平 落合博満は中日をどう変えたのか『嫌われた監督』書籍化記念 #文春オンライン【10月4日19時・無料開催】オンライン対談・吉見一起×鈴木忠平 落合博満は中日をどう変えたのか【先着500名】 | 文春オンライン9月24日、鈴木忠平さんの著書『嫌われた監督落合博満は中日をどう変えたのか』が刊行されました。中日ドラゴンズ監督・落合博満の実像を描いたこの作品は、2020年8月から「週刊文春」で連載を開始。掲載中か…bunshun.jp213
播磨谷拓巳さんがリツイート文春オンライン@bunshun_online·9月21日「回収を指示」テレビ朝日スポーツ局員が「五輪ドラえもんバッジ」をメルカリで転売 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン「回収を指示」テレビ朝日スポーツ局員が「五輪ドラえもんバッジ」をメルカリで転売 | 文春オンラインテレビ朝日(本社・東京都港区)の複数のスポーツ局局員が、自社で製作した東京五輪関係者用のピンバッジを社内から持ち出してネット上で転売し、多額の利益を得ていたことが「週刊文春」の取材で分かった。ネット上…bunshun.jp7125120
播磨谷拓巳さんがリツイート和田泰明@yasuakiwada·9月15日取材・執筆担当しました。 失礼は承知だが政治家に「携帯電話直撃」をすると、知らない番号は出ないか、出ても「事務所に紙で」と言われる。でも石破氏はどんな多忙でも真摯に答えてくれ、コールバックまでしてくれる。 この細やかさを仲間に注いでいれば、とっくに総理になったのだろうが・・・。引用ツイート週刊文春@shukan_bunshun · 9月15日石破茂 元側近が語る「なぜ君は総理大臣になれないのか」 新聞・TVが報じない総裁選 #週刊文春 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1654?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink…32185
播磨谷拓巳さんがリツイート週刊文春出版部@bunshun_shuppan·9月10日ついに10月8日発売!!予約開始! 〝ポップス歌手〟桑田佳祐が「言葉」として残しておきたかったテーマを全身全霊、縦横無尽、天衣無縫に書き尽くした全432ページ、永久保存版の一冊です! 『ポップス歌手の耐えられない軽さ』桑田佳祐 | 単行本 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163914497… @hon_webより『ポップス歌手の耐えられない軽さ』桑田佳祐 | 単行本頭もアソコも元気なうちに、言いたいことを言っておきたい! 音楽シーンのトップを走り続ける桑田佳祐が「週刊文春」連載エッセイで初めて明かした自身の原点、憧れの音楽家、バンドへの情熱。books.bunshun.jp56162
播磨谷拓巳@takumiharimaya·9月3日おめでとうございます!! 子どもが出来たので仕事をください|ヨッピー @yoppymodel #note子どもが出来たので仕事をください|ヨッピー|noteこんにちは。 「あわてる乞食はもらいが少ない」の「あわてる乞食」ことヨッピーです。 ヤッP~~~~! なんと、子どもが出来ました~~~~! ピースピース! 出産予定は10月です! もう性別もわかってて男の子なのですが、「どうせなら、かっこよくて強そうで、かわいい名前がいいな」と思いましてね。 僕の苗字は「豊田」なので「豊田 獄門寺鬼定ピロティ(ごくもんじおにさだぴろてぃ)」とかそういう名前に...note.com115
播磨谷拓巳さんがリツイート週刊文春@shukan_bunshun·9月2日【期間限定無料】 池袋暴走事故の飯塚幸三被告に対して、9月2日、禁錮5年の実刑判決が言い渡されました。 事故から3ヶ月後に遺族の松永拓也さんが週刊文春の取材に最愛の妻と娘への思いを語った記事を無料公開します。 慟哭手記「二人に会えて幸せだったよ」 #週刊文春池袋暴走事故 遺族・松永拓也さん「慟哭手記」「二人に会えて幸せだったよ」 | 週刊文春 電子版自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)で起訴された飯塚幸三被告(90)に対して、9月2日、禁錮5年の実刑判決が言い渡された。旧通産省の工業技術院長だった飯塚氏は、2019年4月19日、東池袋の大…bunshun.jp15225520
播磨谷拓巳@takumiharimaya·9月1日週刊文春電子版が7日間無料キャンペーンを実施中です! 今日配信の記事も全文、無料で読めます7日間無料キャンペーン | 週刊文春 電子版「週刊文春 電子版」の購読お申し込みキャンペーンのご案内ページです。bunshun.jp2516
播磨谷拓巳@takumiharimaya·8月27日漫画村から工藤会まで。幅広いな。 工藤会総裁に死刑判決 「気骨の裁判官」は「漫画村」事件も一刀両断、「宮古島唯一の裁判官」だったことも | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] https://smart-flash.jp/sociopolitics/155480… #SmartFLASH工藤会総裁に死刑判決 「気骨の裁判官」は「漫画村」事件も一刀両断、「宮古島唯一の裁判官」だったことも - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]「修羅の国」という不名誉な異名を持つ北九州で暴れまわり、「日本最凶の組織」と称された特定危険指定暴力団工藤会(本部・北九州市)総裁の野村悟被告(74)に死刑判決が言い渡された。 1998年の元漁協組合長射殺、2012年の元福岡県警警部銃撃、2013年の看護師刺傷、2014年の歯科医師刺傷の4事件で首謀者と認定。このほかにも放火や手りゅう弾の投げ込みなど、市民を直接狙った事件にかかわっておsmart-flash.jp36
播磨谷拓巳@takumiharimaya·8月25日テスラのラゾーナ川崎店。計5人の感染者が判明したのにも関わらず、公表せずに営業を続けていたことがわかりました。 テスラ社員がイーロン・マスクに直訴したコロナ隠し営業 #週刊文春テスラ社員がイーロン・マスクに直訴したコロナ隠し営業 | 週刊文春 電子版「お客様の命に関わる問題なのに、会社は事実を公表しておらず、隠蔽をしているのです。社の『ミッション』に、一番重視するべきは『お客様とその家族の安全』とあるのに……」 こう憤るのはテスラ日本法人の社員…bunshun.jp3137185
播磨谷拓巳さんがリツイート週刊文春@shukan_bunshun·8月17日【期間限定無料公開】 菅首相、平井大臣が推したデジタル庁トップ、伊藤穰一氏。何十人もの少女に性的暴行を加えたとして起訴されたジェフリー・エプスタインから約2億円も受け取っていました。 平井大臣 “推薦” デジタル庁トップに少女80人虐待男から2億円 #週刊文春【起用見送りへ】平井大臣 “推薦” デジタル庁トップに少女80人虐待男から2億円 | 週刊文春 電子版〈エプスタインの家では、約5時間も会話を楽しんだよ。彼が持つ島にも招待してくれて、7月に行こうと思う。年末には彼を京都に案内しようと考えている〉 世界的に活躍する日本人実業家が、2013年に知人に宛…bunshun.jp401,3961,519
播磨谷拓巳@takumiharimaya·8月17日週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル 「週刊文春」が8月26日発売号を最後に電車の中づり広告を終了する。同誌は約51万7千部(日本雑誌協会調べ)と業界トップ。首都圏を中心に通勤時の風景として定着した「中づり」はなくなってしまうのか。 同…asahi.com21
播磨谷拓巳@takumiharimaya·8月13日「Tシャツやポロシャツ、帽子を着用します。ただし、アシックスがスポンサーですので、ナイキやアディダスなどライバル企業のものを着用するのは禁止で、もし着用した場合は、シールなどでロゴを隠してもらいます」 “五輪バイト”潜入記「オリンピック」という単語すら求人広告に記載できない…“五輪バイト”の真実 | 週刊文春 電子版 8月12・19日夏の特大号で「小誌記者『選手村バイト』でわかった安全・安心のウソ」と題する記事を発表した「週刊文春」の甚野博則記者(48)。だがこの記事の内容は、膨大な取材データのほんの一部に過ぎ…bunshun.jp3381
播磨谷拓巳@takumiharimaya·8月4日「今回、玉木社長よりコロナ対策制限の緩和により一年ぶりのリフレッシュへとデリバリー店のご紹介を頂きました!(略)ご確認、ご予約をお願い致します!」 「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE | 文春オンライン東証一部上場の大手住宅メーカー・タマホームの取締役が、社員に対して風俗店の利用を推奨し、利用後に内容を報告させていたことが「週刊文春」の取材でわかった。「週刊文春」の入手したLINEや証言によれば、玉…bunshun.jp44264
播磨谷拓巳さんがリツイートHiroshi Nishiura@nishiurah·7月29日そうですか、困惑はお詫びします。しかし僕は今後も数理モデルによるデータ分析と見通し提供に力を注ぎ続けます。この流行で、これまでご法度だった予測が、茶の間で「当たった」「外れた」と言及可能になり、対策との兼ね合い議論にまで到達。「次はもう一歩、前へ。」「地道な結果の積み重ねが大事」2762,7351万