おはようございます。
お久しぶりです。
私のお休みの前日
息子がやらかしてくれました。
…
息子がやらかした内容
先日、主人と娘と息子がお風呂に入っていたのですが、
娘の髪の毛を主人が洗っていた隙に
息子が浴槽のふちに立ち、
頭から飛び込みました!!
結果、
/
まぶたのお肉パッカーーン!!鼻血ブーーーー!!
\
すぐに救急車を呼び、最寄りの病院に急行しましたが
そこは小児用のレストレイナー(小児を拘束するネットみたいなやつ)がない病院だったため、暴れていて傷口が縫えず、
うちは子ども普段見てないから、応急処置以外は小児科で診てもらってもいい?
と医師に言われたので、
はいっ!!わかりました!!
とすんなり答えてしまった私…
アホだったーーー!!
アホだったーーー!!
アホだったーーー!!
というのも、
どこの小児科も、居るのは大体内科医で
傷口は縫えません。
怪我の処置は出来ません。
の一点張り
大阪市内までヒイヒイ車で走ったのに、外科に行って欲しいと断られて涙目…。
小児外科なんて、近隣には一切なく、
仕方なしに、大阪救急情報センターに電話をし、教えてもらった「大人の外科」に片っ端から電話をかけ、
延々断られ続けました。
…げっそり。
ようやく診てもらえるところを見つけたのは、
翌日。
子どもの怪我って大変なことなのに、どうして何処もかしこも断るのか。
私を含む新人お母さん達!!
小児科以外に、外科のかかりつけも必要ですよっ!!
休みは思いっきりぶっつぶれたし、病院行った後は、療育に走ったし、とにかくドッと疲れました…
ちなみに、息子は超元気です。
救急病院ではジュース飲んだあと、ケロッとしていました…
娘なら翌日も思い出して、延々泣いていただろうな。
結局、まぶたは縫わなくて、抗生剤を塗ることになり、今は怪我から数日経って、怪我したことすら忘れていそうです。

まとめ
恐れ知らずのうちの息子。
とうとう、やらかしてくれました。
病院でも引き留めるのが大変で、「本当に痛かったんかい!!」と思うほど、怪我しているのに元気いっぱいでした。
まあ、でも、大事にならなくて良かったです。
娘が息子を心配して、ごろ寝マットを敷いて寝かせていたり、姉弟仲良くやっているのは、微笑ましかったかな。
なんにせよ、外科のかかりつけが出来たことは収穫です。