「君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」
って上司に言われてからやばいコミュニケーションを取る頻度が少し減った気がする
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...
https://togetter.com/li/1778096
こちらの話題についてどう思われますか?
正しく無いのに建設的であるというのはどういう状況なのでしょうか。
まさか「サービス残業を強要するのは正しくないが企業の利益を上げるという面でいうと建設的である」なんてことではないでしょう。
その場で関係の薄い内容は気にするべきことではないので議論せずにそのままにしておく?(OSはwindowsとiOSのどちらが良いか等)
これがもし学術的に間違っている内容だったり、コロナウイルスに関する反ワクチンなどの陰謀論的な内容だったらどうなのでしょうか?極端な想定かもしれませんが。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「色彩講師養成講座」
色彩を教える人になるための講座「色彩講師養成講座」のメリットを解説 >>
-
竹中平蔵氏の「世論はしょっちゅう間違ってる」等々の発言について
その他(ニュース・時事問題)
-
なぜネット上では「コロナは茶番」と訴えている人が多いのに、現実の世界や身近ではそう言う人やノーマスク
その他(ニュース・時事問題)
-
自民党と立憲民主党であればどちらを選びますか?
政治
-
-
4
立憲、共産、国民民主、社民の野党4党は、ただひたすら愚かなだけではないか?
政治
-
5
何故、日本の教科書は「大日本帝国が韓国を占領した事は正しかった」と書かないのですか?
政治
-
6
日本国の子供は、ドンドンと減って行きます。 日本国の人口は国土に対して多いと言われています。 しかし
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
蓮舫の発言「2位じゃダメなんですか」
政治
-
8
グリーズマンとデンベレの動画の件ですが。 何故あの動画は日本人だと言いきれるのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
大谷翔平がゴジラ松井に並ぶ31号本塁打をかっ飛ばして、日米で称賛されまくっていますね。 大谷翔平はア
その他(ニュース・時事問題)
-
10
9.11はヤラセですか?
戦争・テロ・デモ
-
11
すでに1000人近くがコロナワクチン打って死亡したみたいですが、なぜ因果関係を認めないの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
社会学者の宮台さんが天皇制を規定した憲法の1条から8条までは日本国憲法の範疇を超えたものであり、実質
憲法・法令通則
-
13
「普通の日本人」はなぜ右巻きであることが殆どなのですか?
世界情勢
-
14
日本人って礼儀正しくしてると威嚇してきませんか? こっちからオラついてやるとしゅんと大人しくなります
教育・文化
-
15
森さんの女性を差別した発言は辞任しなきゃならないレベルですか? ちなみに私は森さん好きではないし庇い
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
アベマスクはなぜ批判されているのでしょうか?アメリカが無料配布を始める現在でも批判されますか?
メディア・マスコミ
-
17
日本人はもともと戦う(戦争)が好きな民族で間違いないですか?
戦争・テロ・デモ
-
18
周回遅れの日本・・・未来の展望は?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
逆差別も、差別 其のもの。
倫理・人権
-
20
アメリカのポチの日本はイスラム原理主義から名指しでテロを予告されていますが、日本のザル警備じゃとても
戦争・テロ・デモ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
紹介料やリベートの相場、支払...
-
5
仕事が辛い…
-
6
違法建築物を通報したいんですが?
-
7
求積図
-
8
建築と建設の違い
-
9
トラバー点とは?
-
10
会社から見積もりは一人工は250...
-
11
フォーカルプレーンアレイって...
-
12
個人事業者の呼び方(企業・会...
-
13
一種低層で自宅の一室でペット...
-
14
日本の近代化の問題点。
-
15
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
16
農業用水路と側溝の違いは?
-
17
建設業で忙しい彼
-
18
実測図と地積測量図
-
19
電信柱に何かを立て掛けたりす...
-
20
納入仕様書はどこが作成する?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
最近の「論破ブーム」への反動もあるのかも・・・
面倒くさい人認定って本当に建設的でない事をうだうだやっている場合と、
建設的である話に対してただのレッテル貼りか野次として使われるパターンがあるような気がする。