早大学院水球部

水球部の日々の風景を紹介して行きます。 もう高校2年生の私たちですが、 チームの中心となれるよう頑張って行きます。

2011年11月13日

静岡大会(写真)1

静岡大会にいってきました


そのことを写真で振り返りたいと思います(^-^)/

写真の数が膨大なんで何回かに分けると思います


〜静岡まで〜




新幹線にて


〜宿舎にて〜





今回はハリーポッターと不死鳥の騎士団をやりましたwww



これからミーティングです。カラオケをいじってますwww



これが俺の部屋
ゲーム部屋になりましたwww


はいったいして面白くなかったですね
まあ、とっておきの画像はまだたくさんあるんで

静岡大会@浜松

どうも、むし(ry
意外にたくさんの方がこのブログを見ているそうなので、ちゃんと更新しますb
静岡大会。yes!行ってきました^^ 自分の中では、関東大会≧静岡大会>学院祭>球技大会ってかんじでした
みんなでお風呂に入ったり、コンビニ行ったり、お化け屋敷作ったり、モ◯ハンやったりととっても楽しかったです
ちなみに僕は小さい頃は浜松で育ちました。とても懐かしかったです
キヨミズが風邪で来れなかったのは残念でした(T_T)てかタイミング悪っ風邪ひくなら中間テストとかの前にしなよ。休めるぜ さて、本題に入ります。結果から言いますと、

Aチーム
→3勝1分1敗=2位
Bチーム
→5敗=(ry
でした

Aチームは試合を重ねるごとに調子が良くなっていったかんじでした。Bチームは……うーん、一番最後の試合のラスピリ(ラストピリオド)はとっても良かったと思いました。ラスピリだけの結果なら勝ってたしねv
Aチームの課題は試合前のアップをしっかりやることではないでしょうか?「何だ、そんなことかよwww」と思う人もいると思いますが、今回の1試合目と2試合目は普通にやれば勝てたと思います(--;)
Bチームは取りあえずもっと動いてボールを貰ったほうがいいと思いました。せめて1投目ぐらいは貰ってあげないと正直、キーパーの2人が可哀想でした(@_@)
しっかりと動こう!まあオレも人のこと言えないけど……

来年はオレ達で優賞しましょう^^
続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
    20
  • 昨日:
    113
  • 累計:
    158920

プロフィール

ステマ

<<   2011年11月   >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。