相談料・着手金は0円
養育費が支払われた場合のみ、回収額から30%(税抜)の報酬をいただきます。(3年間)
元配偶者と直接やりとり一切不要
元配偶者とのやりとりは私たちが全て行います。
ご相談者さまのお気持ちにご負担をおかけすることはありません。
自宅からのご相談も可能
電話・メール・Web面談などでご相談やその後のコミュニケーションが可能です。
お仕事や子育てでお忙しいひとり親の方のご都合に合わせて進めさせていただきます。
元配偶者の情報が分からなくても大丈夫
弁護士としての権限を使って、元配偶者の情報を調査していきます。
Flow
ご利用の流れ
お客様が相談フォームからご連絡
お客様とメール等で面談
私たちが元配偶者の調査・養育費の交渉
元配偶者が養育費の支払いに合意
養育費がお客様に支払われる*
*私たちが養育費を回収し、
成功報酬を控除した金額をお客さまの指定口座にお振り込みします。
FAQ
よくある質問
成功しなかったら本当にお金はかからないの?
養育費が支払われた場合のみ、回収額から30%(税抜)の報酬をいただきます。(3年間)
養育費の約束をしていなくても請求できますか?
養育費の支払いは法律で定められた義務です。
従って、離婚時に養育費の約束をしていない場合や、感情的になって「養育費はいらない」と言ってしまったような場合であっても、養育費の請求をすることができます。仕事が忙しく弁護士事務所へ足を運ぶ時間がないのですが、弁護士事務所へ訪問する必要はありますか
事務所へご来所頂く必要はございません。
弁護士による法律相談は原則として電話で行い、その後のやりとりも、メールや郵送等で対応させて頂いています。元配偶者にこちらの情報が知られますか?
示談交渉時に、お客様の現住所や連絡先等の個人情報を元配偶者にお伝えすることはありません。
万が一お伝えする必要があった場合には、事前にお客さまへ確認し、承諾をいただいた情報のみお伝えいたします。
運営団体
- 事務所名
- ひとり親支援法律事務所
- 所在地
- 〒107-0061
東京都港区北青山二丁目14番4号
the ARGYLE aoyama 8階(受付6階) - 連絡先
- 0120-265-009
- 所属弁護士
- 福永活也
原 千広 - 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 営業時間
- 9:00 〜 19:00
- お問い合わせ
- info@sps-law.jp