投稿監視サービス

カスタマーサポートアイコン
コミュニティサイトの安心・安全な運営をサポートする
ピットクルーの投稿監視サービス

投稿監視サービスについて

SNSやブログをはじめとするコミュニティサイトは、24時間365日、常に利用され、新たな情報が投稿され続けます。そのなかには、利用者間の誹謗中傷や荒らし行為、炎上など、サイトのメディア価値やブランドイメージを低下させるものから、異性間の出会い行為など、実社会上の事件に発展しかねないリスクを含んだものも多く含まれます。

近年では法整備が進み、運営事業者に対しては、青少年への有害な情報の非公開措置などの努力義務が課せられており、対策を行わない場合は、インターネット異性紹介事業者とみなされる恐れもでてきました。

ピットクルーは、2000年の創業当初から投稿監視サービスをスタートし、ネットパトロールのリーディングカンパニーとして、これまでに掲示板やブログ、SNSなど200を超えるコミュニティサイトの監視代行に携わってきました。長年にわたるサービス運用により培われたノウハウを活かし、初期段階のコンサルティングから運用開始後の投稿監視代行まで、コミュニティサイトの運用をトータルでサポートします。

また、当社が開発した投稿監視ツール「SiriusAI」を貴社コミュニティサイトと連携させることも可能です。「SiriusAI」を導入いただくことで、AI技術によるフィルタリングシステムと有人監視を併用したハイブリッド方式の監視を実現し、コストと品質の最適化を図っております。

■業務運用図

■投稿監視サービス活用例

  • Webサービスのプロフィール/投稿内容監視
  • ECサイト/マーケットプレイスの口コミ/レビュー監視
  • 動画/画像監視 
ピットクルーが提供する

投稿監視サービスの特徴

Point
01
AI搭載監視システム「SiriusAI」による自動処理化を実現しており、コストを抑えた運用が可能です。


Point
02
24時間365日のフルサポートは勿論、休日のみの対応・貴社営業時間外のみの対応といったご要望にあわせて、監視体制を柔軟に指定いただけます。

Point
03
掲示板やブログ、SNSなど様々なコミュニティサイトに対応する他、テキストや画像、動画、音声など様々なコンテンツの監視をお任せいただけます。

Point
01

AI搭載監視システムによる自動処理化を実現しており、コストを抑えた運用が可能

こんな課題ありませんか?

ボリュームや内容にあわせて適したコストで運用してほしい。

新たにサービスを立ち上げるため、運用ノウハウがなく、管理ツール/監視インターフェイスも保有していない。

ピットクルーなら

AI搭載監視システム「SiriusAI」により、大規模なコミュニティ監視でも低コストで運用することが可能です。ご予算にあわせた監視プランをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
AI搭載監視システム「SiriusAI」を利用することで、管理ツールや監視インターフェイスを持たなくとも運用が可能です。
また、監視基準などの運用ポリシーも、当社からご提案させていただきます。

AI搭載監視システム「SiriusAI」

AIによる投稿の高速・大量処理と、ピットクルーのスタッフによる繊細な判断。
機械学習の機能を持つ人工知能(AI)により、コミュニティ監視を支援するシステムが、ピットクルーの誇るAI搭載監視システム「SiriusAI」です。「SiriusAI」が投稿を読み・理解して掲載の可否を高速かつ大量に判断できるほか、判断理由の選択や傾向のレポーティングまで、コミュニティ監視に求められる多くの作業をAI技術により高度な次元で実現しました。
Point
02

24時間365日の運用から休日のみの対応まで、要望に合わせた柔軟な運用体制構築

こんな課題ありませんか?

24時間365日の監視体制を社内で構築することが難しく、代行して欲しい。
誹謗中傷などの不適切な投稿は早めに削除したいが、自社リソースでは対応が難しく、代行して欲しい。
監視基準や運用のノウハウがなく、一から運用の設計・構築をしてほしい。

ピットクルーなら

24時間365日のフルサポートは勿論、休日のみの対応・貴社営業時間外のみの対応といったご要望にあわせて、監視体制を柔軟に指定いただけます。
兼任体制から専任体制まで、サービスレベルや規模にマッチした最適な体制をご用意します。
Point
03

テキストのみならず、画像や動画、音声など様々なコンテンツの監視が可能

こんな課題ありませんか?

運営する動画共有サイトに投稿された動画監視を行いたい。
テキストや画像だけではなく、動画や音声の監視もしてもらいたい。

ピットクルーなら

ピットクルーには、大規模な動画共有サイトにおける動画監視やライブ動画監視の実績もあり、テキストや画像、動画、音声の他、様々なコンテンツの監視をお任せいただけます。

サービスメニューの一例

Case
01

コミュニティサイト監視

SNSやブログといったコミュニティサイトで発生する利用者間のコミュニケーションを24時間365日体制で監視するサービスです。
利用者がコミュニティサイトに投稿するテキストや画像、動画、音声などを監視基準と照らし合わせ、掲載の可否を判定します。
AIによる監視ソリューションの提供、監視基準やガイドラインの策定なども承っており、企業が運営するコミュニティの健全化・活性化をあらゆる切り口から支援できます。
また、利用者間の諍いや誹謗中傷、荒らし行為などの炎上につながる恐れがある投稿や、事件性を含む投稿、社会的な問題につながる投稿などには、内容に応じて問題を定量的に計れるようリスクレベルを設け、問題の重大性に応じて的確に判断・対処できる運用が構築されています。
ポイント
これまでの実績により編み出された、顧客満足度の高い効率的かつ高精度な運用を提供
コミュニティの構築段階から支援。監視基準の策定から運用までトータルサポート
AIフィルタリングと目視での監視を組み合わせた低コストかつ高精度な監視体制
Case
02

ライブ動画監視

動画共有サイトなどで扱われるリアルタイムでのストリーミング放送(いわゆるライブ動画、生放送での動画配信)にて、公序良俗に反する映像、著作権・肖像権など他者の権利を侵害している映像や楽曲・音声などの無断使用、自殺・自傷行為やいじめ動画のような危険な映像など、問題がある動画が無いかを、付随するテキストコメントも含めて24時間365日の体制で監視します。

問題がある動画が検知された場合は、配信の停止、配信者への警告やアカウントの凍結などの対処のほか、重大かつ緊急性が高い動画に対しては関係各所に報告・通報するなど、連絡連携もお任せいただけます。
ポイント
国内大手のライブ動画配信サイトを始め、数多くの動画配信コンテンツの動画監視実績
動画視聴者と配信者のニーズを考慮し、健全化と活性化を両立させるバランスのとれた動画監視対応
投稿された動画のリスクに応じた臨機応変な対処が可能
CONTACT

お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。

関連サービス一覧

カスタマーサポートサービス

インフラ監視運用サービス