子どもたちのインターネット利用に
正面から向き合う
―市内小中学校前項の情報モラル指導の底上げを目指してオリジナル教材を制作
導入の目的 | 子どもたちが情報モラルを正しく身につけられず、トラブルに巻き込まれてしまうような事態を未然に防ぐためにも、市教委としては必要最低限の指導の水準を示したいとの考えから導入。 |
---|---|
導入の決め手 | 一般的な情報モラルの教材セットは網羅性には優れていますが、分量が多いため全てを扱うことや、現場の教員に内容の取捨選択を任せることは現実的ではなく、オリジナル教材の制作が必要と判断。 |
得られた効果 |
実際に授業で使った学校からは、指導のポイントや流れがまとまっており、利用しやすいといった声が多く聞かれ、今回利用してみたことで、自分が指導すべき方向性が見えてきたという教員もいた。 |
Copyright © PITCREW Co.,Ltd. All Rights Reserved.