2021-10-01

ファクトチェック統一教会メディアVtuberがズブな件

記事→ https://note.com/faqfaqyou/n/n21d79f41b548

さいしょに

最初に書いておきますがおぎの稔氏については言及しませんし擁護批判もするつもりはないです。

Vtuber界隈においてVtuberとしてのおぎの稔氏の影響力はあまり強くはなく、仮におぎの稔氏が統一教会とズブだったとしても"統一教会メディアVtuberがズブな件"と表現するには困難だからです。

よって他のVtuber統一教会とズブであるかどうか、もっと言えばnote記事から読み取れる情報からズブであると読み取れるかどうかを判断材料します。

引用

さて、おぎの区議周りのきな臭いところを調べようと思い至った私はまずこののじゃロリおじさんに目を付けました。

私がもしカルト宗教人間なら一番取り込みやすいところを探しまからVtuber界隈で影響力が強く、企業運営(=多くの人のチェックが入るのでカルト宗教的に付け込みづらい)ではないところ。

というわけで統一教会メディアさらってみたところ、ビンゴ

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん』ねこます氏にインタビューアバター文化世界を変えるのか?(Viewpoint

上記メディアであるViewpoint運営しているのは世界日報社。

https://vpoint.jp/column/106210.html

viewpointの該当記事です。ちなみにこの記事が書かれたのは2018年です。(今は2021年です)

このViewpoint、前述のねこます氏へのインタビューを皮切りに、しきりにVR技術個人Vtuberを推すようになります

ViewpointサイトPCで見てもらえれば分かると思いますが、サイト右上に検索欄があります

そこで「ねこます」「のらきゃっと」「Vtuber」「バーチャルYoutuber」などの単語検索していただければ分かりますが、このviewpointの"個人Vtubeを推すようになり"という行為2018年ののらきゃっと氏へのインタビュー以降めっきり姿を見せません。そもそも個人Vtuberへのインタビュー行為自体がのらきゃっと氏とねこます氏にそれぞれ一回ずつしかありません。

Vtuberバーチャルyoutuberなどの単語でヒットした記事も、バーチャルイベント記事で出演していたVtuber名前と「こういったパフォーマンスをしていました」とさらっと紹介する程度です。

そういう点に統一教会は目を付け、関連メディアであるViewpointを使いバーチャル布教したのでは。ねこます氏やのらきゃっと氏が統一教会シンパだとは思いませんが、上手く利用したようにしか思えません。なにせ他の動画再生数が1000前後いくかいかないか、多くても3000程度なのに対し上記ねこます氏のインタビュー動画だけ2.9万再生ですから。おいしいよね。

のらきゃっと氏のインタビューは現時点で再生数1800程度です。

バーチャルマーケットについては"このバーチャルマーケット系の動画は伸び悩んだためか、2021年1月9日更新最後アップロードされていません。"とありましたが、「個人Vtuberへのインタビューは伸び悩んだためか、のらきゃっと氏へのインタビュー最後アップロードされていません」という記述はありませんでした。

まとめ

記事を読み返すにつれ、このVtuberという言葉はいわゆるでかい主語で、本質的にはのらきゃっと氏とねこます氏のみを指定した言葉なのかと思いましたが、界隈に対する影響力を懸念している以上はVtuber全体を示した言葉であることは間違いないでしょう。

しかし少なくとも当該note証拠として挙げられた文章を見る限り、界隈全体とズブというには影響は薄く、またviewpoint側も(Vtuberを支える技術に対してはともかく)Vtuberコンテンツのものには強い興味を持っていないように感じます。(公式チャンネル動画一覧を確認して戴ければそれは明白だと思います

"Vtuberがズブ"という表現も、記事を見るに「インタビュー一回きりでズブというには困難だし、結局おぎの氏と仲がいい人が仲がいいだけでは?」以上の判断は難しいように思われます。(こういう言い方はなんですが、Vtuber界隈においておぎの氏と交流がない人の方が明白に多いです)

また一応確認したところ、ねこます氏のツイッター上においておぎの氏へのリプライゼロ、のらきゃっと氏のツイッター上においては2020年10月ごろに4件あった程度でした。おぎの氏との交流頻度を証拠にこの二人が"統一教会とズブ"と表現するのはやはり難しいと思います

よって、"統一教会メディアVtuberがズブな件"という表現は正しくないものと思われます

補足

統一教会がヤバとかおぎの氏が胡散臭いとかそういう話についてはほかに問題視したい方がいれば話題はそちらにお譲りします。増田はそちらにはあまり詳しくないので言及すれば不確かな文章になると思い、今回は話題しませんでした。

  • 読んで悶々としてたからチェックありがとう。ただ、例の署名も回ってるなかで、そこは「仲がいい人が仲がいいだけ」で済ましていい段階なのかとも思う。

  • おっ統一教会の信者かな?

  • はてブってマジで陰謀論者の巣窟になっちゃったなぁ

  • 左派にとっての核マルや中核派みたなもんだよ。 ある程度規模の大きなデモとかになるとしれっと混じってるけど誰も「〇〇核マルと通じている!」とは言わんやろ。

  • リベラルって陰謀論に縋らなければいけないほど追い込まれてんの? ネトウヨ界隈でもトランプ界隈でも流行ったけど、まともな人から離れていくだけだからそんなのに頼らない方がい...

  • ブログ記事にしろマスコミにしろ、タイトルにデカ主語がある場合は読む価値無いぞ デカ主語を叩くように扇動したいだけだからな

  • じっさい現代オタクに宗教広めるの無理じゃねーの。 オカルトの時代だった90年代はともかく、今どきのオタクは変なもの見つけたらすぐにオモチャにするやろ。 内輪向けの機関紙と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ようこそ ゲスト さん