事業について
・2020年9月29日 東証マザーズへ上場
・AIアプリ企画開発
・AIプラットフォーム運営
・クラウドサービス構築・運営
・Webスタートアップ支援
・Webシステム開発
・業務コンサルティング
・ロボット/VUIアプリ制作
・クラウドロボティクスサービス
・運用保守OPSサービス
自社サービス
・マルチAIプラットフォーム提供サービス「SyncLect」
・業務効率化SaaS「PocketWorkMate」
・クラウドネイティブWebフレームワーク
・Alexaオーダーシステムなど
【事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴】
◆テレビ東京:ワールドビジネスサテライト
◆NHK:おはよう日本、シブ5時、首都圏ネットワーク
◆日本テレビ:NewsEvery、高校生クイズ
◆AbemaTVニュース
◆ITMedia
◆日経コンピュータ、日経トレンディネット、日経MJ新聞、
日経クロステック、日経デジタルマーケティング
日経コンピュータ、日経SYSTEMS
◆週刊アスキー、アスキーグルメ
◆NewsPicks
◆Gunosy、SmartNews、Yahooニュース、LINEニュース
◆HR Technology Awards
など、ここ2年でメディア掲載、取材、登壇、執筆、受賞100以上。
仕事内容
■Webエンジニア
■AI/Iot開発エンジニア
ビジネスサイドまで考えられる技術者集団として、プライム案件を任されるヘッドウォータース
事業スタートアップ支援や、自社サービス構築運営、AIやロボット領域にも注力しています。
例えば・・・
■ワールドクラスのスポーツイベント配信システム
■月間3000万PV超えのIT系メディア動画配信ニュース
■業界トップクラスの証券専門ニュースメディアWeb&アプリ
■国内トップクラスのニュースメディアのクラウド
■店舗業務の労働生産性向上のクラウドサービス
■遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築
■自然言語認識型チャットボットエンジン
■サーバレスアーキテクチャ型AI診断キャンペーン
https://www.headwaters.co.jp/recruit/interview02.html
2014年新卒
伊藤さやか インタビュー
メッセージ
「エンジニア×ビジネス=∞」
日本のモノ作りを支えるエンジニア。
需要は高まっているのが現状です。
かっこよい仕事として、学生からも人気な職種となっています。
しかしながら、作ったシステムを使う顧客を置いてけぼりにしたり、
多重請負構造で顧客の顔を知らなかったり、
技術の知らない偉い人に無理難題をつきつけられ言いなりになったり、
と言う課題は残ったままです。
そんな現状の中、
「エンジニアのキャリアだけでなくビジネス職能のキャリアを掛け合わせ、
自由に事業を仕掛けられるエンジニアが最強ではないか」
という考えにたどり着きました。
高度なITナレッジを駆使して事業を開拓・推進する、
新しいタイプのエンジニアを現代日本に輩出する。
それが当社、ヘッドウォータースの基本理念となります。
■理念
エンジニアの再定義
■ミッション
エンジニアがビジネス感覚を身につけて社会に価値を提供し続ける
あらゆる技術を使って顧客満足を追求し続ける
「やべぇエンジニア」として世界をリードし続ける
■ビジョン
自然と事業が産まれる会社
■バリュー
・なんとかする ・自律駆動 ・ユーザ目線を持とう ・境界線を作らない
・フェアでいよう ・コスパを意識しよう ・自由に発想しよう ・面白そう、やってみよう
・失敗なんて言わせない ・仲間に背中を預ける ・変わるのがあたり前 ・周囲を巻き込め
募集要項
給与・報酬 | □月給20万5000円(2021年4月予定) ※専門卒、大卒、大学院卒一律 ※みなし残業30時間分が含まれます。
★完全実力主義。実力さえつければ、上限の無い昇給を目指せます! |
---|
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ◆交通費全額支給 ◆休日労働手当 ◆深夜労働手当 ◆営業手当 ◆管理職手当 ◆海外出張費全額支給 【昇給】年1回
■ 各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■ 残業手当 ■ 交通費支給(月額5万円までの支給) ■ 副業(許可制) ■ フレックスタイム制度(コアタイム11時~15時) ■ リモートワーク ■ 慶弔見舞金あり ■ 定期健康診断 ■ 予防接種の費用負担 ■ フィットネスクラブ利用無料(新宿御苑前) ■ 関東ITソフトウェア健康保険組合保養施設利用可能 ■ 服装自由 ■ 社員紹介制度(社員15万円+紹介者15万円) ■ G検定会社負担(合格時) ■ オフィスコンビニ ■ 各種クラブ活動(フットサル・バスケ・野球・筋トレ・ヨガ・登山)他 ■ 社内イベント(家族参加BBQ) ■ もくもく会(勉強会) ■ 委員会制度 ≪社内コンテンツ≫※リモート業務でもコミュニケーション活性を図れるコンテンツを増やしていっています。 ・HWSエンジニアカンファレンス ・最新技術LT ・社内報 ・遊び場 ・HeadwatersFeed ・10分イノベーション |
---|
勤務地 | 【本社】 東京都新宿区新宿2-16-6新宿イーストスエアビル7階 <アクセス> 東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7番出口より徒歩2分 |
---|
勤務時間 | ◆フレックスタイム制度 ☆コアタイム11:00~15:00
※本人の事情により時短/時差勤務を希望いただくことも可能です。 ★平均残業時間:1日当たり 0時間52分(2020年度実績) |
---|
休日・休暇 | 【年間休日128日】 ◆完全週休二日制(土・日)、祝日 ◆夏季休暇 ◆有給休暇 ※有給取得率:77.5%(2019年度) ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ◆妊娠休暇 |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 6~7名程度 |
---|
選考フロー | ▼会社説明会・学内説明会 採用担当者がビジネスパーソンとしての熱を直接お会いしてお伝えします。(Web面談でも実施しております。)
▼1次面談(採用担当者) ※※関東圏外にご在住の方はご相談可
▼2次面談(若手エンジニア) ※※関東圏外にご在住の方はご相談可
▼3次面談(リーダー層のエンジニア) ※※関東圏外にご在住の方はご相談可
▼適性検査(SPI)
▼最終面接(代表・篠田)
内定 |