タイムラインを検索

この絵が載ってる本 The illustrated history of the world for the English people が archive.org にまる上げされてた。アーカイバーえらい…1880年代の世界史図解本なのにナポレオン3世の没落(1870年)まで解説されている。
引用ツイート
こんてなみさいる
@ohannasan2kai
·
この絵のプロイセン国王が、兵隊王か太っちょヴィルヘルム君かを見極める遊びが私の中で流行っている・・・
画像
1
15年~20年前に、ほぼ毎日日記を更新されてて、同じ学校卒業という事もありコンスタントにホームページを観覧していた方がいたのですが、最近何しているんだろうとふと気になり検索しましたが、既にドメインは無くなっていましたが、辛うじてarchive.orgに残っていました
1
10
このスレッドを表示
archive.org 若い人は知らないかもしれんがの、いんたーねっとあーかいぶというページがあっての、むかしのほーむぺーじは結構保管されてたりするんじゃ。 最近のウェブサイトは保管できとらんがの
2
返信先: さん
最後の日記が5年前で意味深な内容と共に終わっており、更に気になりましたが、ホームページは閉鎖したものの、最近もツイートしていて何とかやっているみたい しかし、20代前半を趣味に没頭して、貯金ほぼ無しで結婚して子供が何人も出来ると、金銭面で地獄のような自転車操業ぶりになっていたみたい
1
4
最後の数年は如何にお金をやりくりの話が多く、貯金が5桁とかarchive.orgで過去の日記を読んでいるこちらも目を覆う惨状 宝くじと競馬が好きみたいなんですが、胴元が圧勝のそれらより、なぜ株式投資(中長期)を始めなかったのかと それ以前にある程度の貯金(最低7桁以上)は必要ですね
4
4000株も持ってるし、弟の #日本端子 のパンフで太陽光発電を5ページ目に掲載するくらい気合いが入ってりゃ、そりゃ兄としては原発再稼働など乗り気になれないどころか邪魔だってのはよく分かる。 紅の一路、レッドラインを超えています。 HP見れないみたいなので、その一部をどうぞ。
画像
画像
190
3,829
9,275
過去エピソードが知りたくてもソースがしっかりした(してなくてもコンレポとか)デビュー後〜2010辺りの話を記録されたHPとかが軒並み電子の海に還ってしまっていて苦しんでるわけですが、サイトのリンクさえわかればここでサルベージも出来るかもしれないかもしれない archive.org
1
これ以外にも、WDW the first decadeとSince the world beganとか他にもアナハイムDL関連の本もarchive.org で無料で読めます
引用ツイート
チャイナボイジャー (Čainaboijā)
@china_voyager
·
Disney Trivia from the Vault243ページによると、Tom Fitzgerald(イマジニア)の言葉とのことです
正直、河野氏の親族で経営している日本端子の話は、なんで問題になるのか不明。 archive.org で確認できる11年前から社長は河野二郎氏だし、中国に関連会社がある。
私のブクマサイトは主に同人誌の奥付けにあった個人サイトとかなので…ドメインがどこも使えなくなってるので魚拓サイトでしか見れないのですよ…😭😭😭 このアーカイブサイトで見てますarchive.org
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

検索フィルター

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
MLB エンジェルス vs. レンジャーズ
bizble
昨日
「人生100年時代」到来! お年寄りが生き生きと暮らし続ける社会にビジネスチャンス?
FNNプライムオンライン
今日
実験も宿題もタブレットで! 進む教育のデジタル化 生徒の苦手な問題を教えてくれるアプリは教員の業務改善にも
日本のトレンド
ウエルシア薬局
トレンドトピック: 吉野家牛丼
日本のトレンド
ギアさん
トレンドトピック: 釈迦さん