閉じる
閉じる
※データ等は全てWikiなどから取ってきているだけです。
以下の計算式に使われる[]は全て、カッコ内の数値の小数点以下切り捨てを示す
航空戦の流れ
以下の①~④の順番で行われる
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
①制空戦
制空値
=[ 艦載機対空値×√搭載数 + 熟練補正 ] ×全スロット総計
熟練補正=√(内部熟練度/10)+ボーナス
艦攻艦爆はボーナスなし(内部熟練度補正のみ)
制空状態
制空比 =自艦隊制空値 / 敵艦隊制空値
撃墜数(味方)=[ (非撃墜係数 / 256)×搭載機数 ] (各スロごとに乱数変化)
撃墜数(敵) =[ 敵迎撃割合×搭載機数 ] (各スロごとに乱数変化)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
②触接
1.成功判定
触接開始率=( 0.04×艦載機索敵値×√搭載数 ) ×全スロット合計
※航空優勢だと開始率は0.6倍になる
・制空確保時、図の黄色の部分に1スロでも積めば確定で触接成功
・制空優勢時はオレンジ色の部分に詰めば確定で成功
・実際は戦艦重巡などの観測機分も足されるのでもう少し判定は甘くなる
2.触接機体選択
選択率=0.07×艦載機索敵値
※航空優勢時は0.06、劣勢時は0.055
※命中値が高い艦載機から順に判定が行われる 全て選択されなければ触接しない
3.触接攻撃力補正
※触接が成功すると航空戦での攻撃力が上がる
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
③対空砲火
敵スロ1つ1つに対して味方艦がランダムで1隻(迎撃艦)づつ割り当て
撃墜数基本式
=割合撃墜数+固定撃墜数+対空カットイン撃墜数+1
※割合撃墜と固定撃墜は50%の確率で失敗し、0機となる
------------------------------------------------------------------------------------
割合撃墜数
=[ ( ( A×[X/A] ) / 400) × 敵スロ残機数 ]
A=迎撃艦装備数 素手なら1、それ以外なら2(つまりほとんどの場合2)
X=素対空値+各装備( 装備係数×装備対空値 + 改修係数×√★ )
------------------------------------------------------------------------------------
固定撃墜数
=[ ( ( A×[X/A] )+艦隊防空値 )/10 × 対空CI補正 ]
艦隊防空値=[ 陣形補正×全艦装備補正 ] ×2/1.3
全艦装備補正=各艦合計 [ 各装備( 装備係数×装備対空値 + 改修係数×√★ ) ]
対空CI補正値については対空カットインの項目の表を参照
------------------------------------------------------------------------------------
対空カットイン撃墜数
発動した場合、全員の撃墜数に加算される
高高=高角砲+高射装置、90mm単装高角、5inch連装砲Mk28
高機=25mm集中配備、Bofors40mm、QF2ポンド8連装
大主=大型主砲
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
④航空攻撃
各艦娘ごとに敵艦1隻に対してその艦の全スロの与ダメージ合計を与える
与ダメージ=( [ 攻撃力 × クリ補正 ] × 触接補正 ー 敵防御力 ) ×残弾薬補正
攻撃力
=( 25+爆装・雷装×√残搭載数 )×機体種類倍率
機体種類倍率
⇨ 艦爆・水爆=100% 艦攻=80%or150%(ランダム)
キャップ補正
攻撃力が150を超えた場合、[150+√(攻撃力-150)] に補正される
クリ補正
=( 1or1.5ランダム ) × ( 1 + 1スロ目熟練補正 + 各スロ熟練補正合計 )
熟練補正=熟練MAXなら0.1(艦戦はカウントしない)
敵防御力
=0.7×敵装甲 + 0.6×(0~(敵装甲-1)内でランダム)
残弾薬補正
残弾薬が50%以上なら=1.0
残弾薬が49%以下なら=残弾薬% / 50%
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
参考用の概算データ
対空艦によく積む装備の単体での対空砲火力
※単体で見るために式途中の切り捨てを行っていない概算なので注意
概算的に、装備を1つ載せるごとに固定撃墜の数字が全員の固定撃墜にプラスされる
機銃は割合撃墜を高め易く(迎撃艦だけ)、高角砲は固定撃墜を高め易い(艦隊全員)
改修後の高角砲以外では、艦隊防空値を押し上げるのは困難
よく使う艦の対空砲火力
「自艦撃墜」は固定撃墜の担当艦が同じとした場合の撃墜数
「艦隊底上」は全員の固定撃墜数へのプラス分
全体の底上げとしては秋月が優秀だが、摩耶は割合撃墜が高いので摩耶が迎撃担当に
なったスロットに対しては撃墜数が大きくなる。
広告