ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

【艦これ】熟練見張員の検証【夜戦カットイン】
閉じる
閉じる

【艦これ】熟練見張員の検証【夜戦カットイン】

2015-05-19 22:46
  • 12
熟練見張員の検証(夜戦カットイン)

【注意事項(9/17記載)】
こちらの記事は5月に記載したのですが、先程コメントで教えて頂き確認したところ
前提条件である「夜戦カットイン」の理論式に変更がありました。(2015年7月)
注意事項
1.要点だけ読みたい場合、水色背景にしているのでそちらを参照して下さい。
2.参照先が記載されている場合、基本的に参照データを確認をしています。
3.記載しているデータが正解とは限りません。特に私の解釈不足もあるのでご注意下さい(コメントで教えて下さい)

「艦これ」夜戦カットイン発生率(半製造BSアレコレ雑記帳様)※ 左タイトルから参照先に飛べます。
・夜戦カットイン新理論式
 夜戦カットイン確率 = √(70×運) + 旗艦補正
 運キャップ=魚雷・砲雷60 (60以上は切り捨て?)
       旗艦砲雷のみ70~75?
 旗艦補正 = 旗艦+12.5%、僚艦+0%
 損傷補正 = 中破+20%、他+0%
 装備補正 = 照明弾、探照灯、見張員各+5%ほど
という結果も記載されていました。

前回の結果に至った理論式が異なるので、前回記載したデータでは役に立ちません!!
以前伝えていた…
      熟練見張員 = 運+20 は誤ったデータです。
参照先のサイトでは…
         熟練見張員 = 発動率+5%ほど

と新しい結果が出てきております。誤った情報を伝えてしまい申し訳御座いませんでした。

熟練見張員の効果

熟練見張員の能力


・熟練見張員の発生条件
 1.装備艦が攻撃可能な場合、1スロット搭載だけで100%発動する。
 2.発動時には艦娘に光るエフェクトが発生する。

照明弾の効果
 1.夜戦カットイン発動率の向上 … 装備艦のみカットイン発動率+5%?
  ※ 運キャップ値: 魚雷・砲雷60? ただし、旗艦砲雷のみ70~75?以上には作用しない?
夜戦カットインの発生率を求める理論式が新しくなったこともあり、熟練見張員効果の
見直しをしてみました。

熟練見張員の効果
・熟練見張員搭載艦の夜戦カットイン発動率
上記は、艦これwiki熟練見張員のコメント欄に記載されていた検証データ画像です。
運キャップ60以下のデータでは、「夕立改二(運20) 旗艦 カットイン発動率+12.1%」以外
若干のカットイン発動率が見込めています。

また、個人的に熟練見張員の再検証をしていたのですが、若干異なるデータも出ているので
まだまだ検証してみる価値はあるかもしれません。(旗艦,雪風,運60,200回:+3%)
各データの検証条件が不明なのもありますが「Cond値(疲労度),索敵値,Lv補正」など
別の関連性があるかもしれないと感じました。

結論としては、現状「熟練見張員=○○の効果がある」って言えないと思います。
運キャップを超える効果が無いという仮定が出てる以上、運用方法が少々難しいです。

熟練見張員の運用例

熟練見張員の編成例

・熟練見張員搭載の基本例
   
・熟練見張員搭載の現状NG例
  
・駆逐艦の熟練見張員搭載時のダメージ比較
  条件:戦艦棲姫、同航戦、弾薬4戦目(火力40%)、夜偵触接有り、5連装魚雷改修☆6計算
    
【通常,小破】
  
【中破】
  
現状では、運キャップの面から「運60↑」の艦娘に見張員を搭載するのは避けましょう
また、駆逐艦の中でも夜戦火力がキャップ値を付近を狙える「夕立改二,綾波改二」に
見張員を搭載するのは避けるべきかと思います。(主観)

まだまだ情報が揃っていない部分も多いので揃い次第、追加記載していきます。

この度は最後まで見て頂き、ありがとうございました。

以上です。

広告
他2件のコメントを表示
×
この手のデータ頑なに少しも公式に公開したがらないからな連中は
別に良いじゃんそんなもん
やってくれる人がいてくれるってだけですげぇありがたいぜ
73ヶ月前
×
検証お疲れ様でした。こうした実際の検証と計算式を組み合わせて、要点を見やすくまとめたものは非常に見やすくてとてもわかりやすくありがたかったです。差支えなければ自分の放送でこの記事を紹介したく思うのですが大丈夫でしょうか?
73ヶ月前
×
検証お疲れ様です。
質問なのですが、「僚艦 初霜改二(53)の場合、0.85*50+15+15+sqrt(3+20) = 77.3% (実数差+2.1%)」の部分は、これは旗艦の場合の計算式なのではないでしょうか?僚艦の場合は+15が1つ少ないパターンになるのではないでしょうか。
動画を見たところ初霜は旗艦で検証が行われているので、式自体のミスで無く旗艦の部分が僚艦になっていると思われます。
73ヶ月前
×
検証乙ですー
やっぱりカットイン発動率+20%じゃなくて運+20相当でしたか
運が30前後の艦に積むとなかなか良さそうですね
※5
自分も気になってた、旗艦で計算しちゃってるぽいね。
73ヶ月前
×
検証お疲れ様です
運20もあればそれ以上まるゆを使わずカットイン実用レベルに出来るのか…思っていたよりかなり使える装備だった
とても参考になりました!
73ヶ月前
×
1,これ、見張り員が光った時と光らなかった時を比較しないと意味ないのでは?
2,そもそも見張り員の発動率
3,実測ではなく仮定の式から導き出された確率と、(少ない)実測を比較する意味とは。
73ヶ月前
×
>>128f.ntさん
中破轟沈もそうですけど運営は数値で出してこないですからね…。
それはそれで調べるというか、戦略的に楽しくもありますけどw

>>ソーさん
こんなのでよければどうぞ!!!
ちなみに「艦これ 検証wiki」いわゆるびいかめさん主体も
いつかやってくれるみたいです!
ぶっちゃけ、ここのデータは検証数少なすぎるんで危ないですよw

>>無学さん
ご指摘ありがとうございます。
めっちゃ間違えてますね…、直しておきます!!
てかデータも取り直したいと思ってます!!

>>rkstkさん
参考になれば何よりです!
まぁ検証回数少ないんでなんとも言えないのが申し訳ない…

>>電気マリモさん
私はまるゆ派です!一番確実ですからね!!(データ真っ向否定)

>>うらねすさん
1=まず見張員は必ず光るみたいです…この時点で検証者の信頼性が無い…
2=これを調べたかったんです…
3=仮定の式は信じましょうって感じです。少ない検証回数は友達いないんです…
びいかめさんがやってくれるらしいので、そちらを待つのが正解かと!!
夕立200、初霜85、雪風100未満とか統計学的にどうか…って話ですよね…
73ヶ月前
×
すでにご存じかも知れませんが、夜戦のカットイン率の計算式仮説は
魚雷・砲雷カットイン率(%) = sqrt(70 * 運) + 旗艦補正12.5
主砲カットイン率(%) = sqrt(50 * 運) + 旗艦補正12.5
※運キャップ60以上は切り捨て。ただし砲雷旗艦のみ運キャップ70~75?
というものもちょっと前に出されてましたね。
ソースはここです→http://bs-arekore.at.webry.info/201504/article_4.html
73ヶ月前
×
検証おつかれさまです
運50でキャップ、見張り員あっても変わらないのなら時雨クラスの運なら必要なし
逆にプリンツ、妙高クラスの運なら実用圏内というか運30超えているなら十分活躍できるとなると
青葉に乗せるのも面白そうですねあとは地味に夕立も運20だからまるゆ補強+見張り員で駆逐最高火力をたたき出すのもいいですね
73ヶ月前
×
>>無学さん
初めてみました…。
これは「見張員=運+20」は信憑性0です
記事は書き直しました、誤った情報に気づかせて頂き、ありがとうございます。
そして、申し訳ございません。

>>夢眠さん
上記の通り、夜戦カットイン発生率の理論式が変更されておりウソのデータです…
記事を消そうかとも思いましたが、気づかない方もいるかと思いますのでまだ残しておきます。
73ヶ月前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。