フードファイターなら10兆円の1万円札を一生かけて食べきれる? | 富の哲学

富の哲学

リモートワークの合間に“富の哲学”に関する記事を作成しています。

NEW !
テーマ:

10兆円分の1万円札は、重さが1,000t(100万kg)ある。

これは積載量10tの大型ダンプ100台分だ。

では本題のフードファイター(大食い選手)であれば、
10兆円分の1万円札を生涯において食べきれるかである。
(人間がヤギのように紙を食べるイメージ)

     

10兆円分の料理を食べるのは誰であっても不可能なので、
1万円札そのものを食事とし、人生100年と想定して10兆円を完食できるかだ。


 

フードファイターの食事量を見てみると、1食につき数kgは当たり前である。


限界量を見てみると1日15~20kg未満らしく、20kgを食べるのは厳しいようだ。

では あえて20kgの食事量とすると、食費は1日あたり2億円となる。
(2億円で20kg)



そうすると、ひと月30日間で60億円、1年間365日で730億円となる。
人生100年間にわたって毎日食べ続けると……7兆3,000億円。

いい線を行っているが、10兆円までは届かなかった。


 

本 結論
フードファイターが1万円札を食事にして生涯にわたって食べ続けても、
10兆円を完食することはできない。

 

 

緊急事態宣言が明けて、仕事が増えてくると予測されるので、
ブログ作成は今日までとなります。 ではではトミーノ(*^▽^*)

 

⇒もくじ

AD

フェチさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ