Free岩手県産の浄水用木炭、10月から定期販売 久慈の住宅メーカー「クジラテラス」

10月から定期販売が開始される岩手県産の浄水用木炭「SUMITCH」
10月から定期販売が開始される岩手県産の浄水用木炭「SUMITCH」

久慈市の住宅メーカー「クジラテラス」(上神田正利代表)は、岩手県産の浄水用木炭「SUMITCH(スミッチ)」を開発した。10月から定期販売を開始する予定。自分でミネラルウオーターを作りペットボトル削減につなげ、持続可能な開発目標(SDGs)の推進なども目指す。

 2カ月ごとの定期販売で、1箱2970円(税込、送料無料)。久慈市の谷地林業(谷地譲代表)が製造したナラの木炭が2個入っており、1個を容器に入れて約1カ月使用する。

 13日に盛岡市内で開かれた新商品の発表会見には、上神田代表、谷地代表のほか、保和衛副知事と遠藤譲一久慈市長も出席。上神田代表は「全ての人においしい水を届け、SDGsの推進や森林保全にもつながる新たなサービスを展開したい」と意気込みを語った。

 新商品は今後、ホームページで定期購入の受け付けを開始予定。問い合わせは、クジラテラス=電話0194(75)3500=へ。

お気に入り登録
久慈市予算211億円 子育て支援、観光振興加速に重点/20年度
初の産直にぎわう 久慈市大川目町
ヒカリタクシー(久慈市)・コロナ対策で車内のシート仕切りを自作
「頭皮に炭酸かけて」日本人は知らない“夜の1分“だけの裏技で白髪が…
Free【北奥羽の神社】巽山稲荷神社(久慈市)
久慈市、洋上風力導入へ本腰 海域絞り込み、促進地域指定目指す
浮体式洋上風力発電導入へ大規模調査/久慈市
実は太る原因は食べ過ぎだからではない!元80㎏の友達が教えてくれた2秒習慣
Free【釣果じまん】アブラメ/久慈市侍浜
べっぴんの湯、源泉発見か/久慈市一般質問
初の女性部長に久松氏、女澤氏/久慈市人事
「日本人は顔垢洗わないの?」韓国人がやっている日課に大反響
クマに襲われ男性けが/久慈市山形町の山中で
久慈市が「地域外来・検査センター」を開設/31日から予約受け付け
海に転落した釣り人救助の久慈さん(久慈市)を表彰 久慈署
「日本人は老けすぎ」原因はその白髪!?韓国人が明かしたお風呂の裏技であっさり…
久慈市の未払い問題、新たに753万円発覚/19年度に市内業者に発注した市道の補修費など
久慈市から災害廃棄物受け入れ/東京鉄鋼八戸工場
久慈市役所1・5メートル浸水/堤防壊れない場合でも 国が日本海溝地震時の想定公表
「白髪染めは時代遅れ、令和はコレ」TVで紹介された裏技通りにした主婦が3分で…
【新型コロナ】海女の素潜り実演中止/久慈市漁協小袖漁業生産部
延期の成人式は8月14日開催/久慈市
インフル予防接種 65歳以上無料に/久慈市
「シミに綿棒で塗ってみな?」9割知らない朝晩の塗る習慣がスゴイ
地域おこし協力隊に西村さん、集落支援員に大向さんを委嘱/久慈市
野田村94%、久慈市90%/特別定額給付金
【ワクチン接種】60~64歳、7月5日に接種券発送/久慈市
「お金がたくさん!」言われたことをやっただけなのにお金持ちに!
「よむのす」入館者5万人突破 図書館核の複合施設/久慈市
Free米日系人大学生約60人が久慈市に滞在 書道や柔道を体験
久慈市が雨水排水ポンプ場の整備加速
【北奥羽ぶらり味めぐり】(40)Highball Bar & Dining KENSOH(久慈市)地元産短角牛カレー人気
絵本作家宮西達也さんとティラノサウルスの絵を描く 久慈市でワークショップ
【新型コロナ】久慈市、市長の6月期末手当ゼロに
「ニコチン・タール0でも美味しすぎ!」増税しない1980円の新型タバコが凄い