油壺マリンパーク

総合案内

HOME > 総合案内 > 学校団体のお客様

学校団体のお客様

学校団体料金 ※新規の予約を中止させていただきます。

※新着情報の「団体入園のご案内について」のご確認をお願いいたします。

区分 対象 料金 料金
(雨天予約および予約なし)
幼稚園・保育園 園児(3才以上) 300円 350円
保護者 900円 950円
園児保護者セット
※園児1名様につき保護者1名様
1,100円
※端数の人数については上記内容となります
園児保護者セットにつきましては、雨天予約、および予約なしでのご利用は適用外となります。
先生 無料 350円
小学校 生徒 500円 550円
先生 500円 ※1 550円
中学校 生徒 550円 600円
先生 550円 ※1 600円
高校生 生徒 700円 750円
先生 700円 ※1 750円
子供会 大人 1,150円
中学生 800円
小学生 550円
幼児(3歳以上) 310円

※1 生徒20名につき1名無料
看護師、ボランティアは900円(雨天予約時は950円)、カメラマン(写真屋)は一般料金となります。

※新規団体の入園予約を中止させていただきます。

学校団体向け特別プログラム ※当面の間、受付を中止しています。

ご利用の際は、事前にご予約をお願いします。

水族館裏方見学会(予約制) 所要時間 約20分 ※当面の間、受付を中止しています。

水族館の裏側はどうなっているのだろう?
水族館の裏側の施設は、みなさんが観覧される通路の2倍以上の広さがあります。そこには魚類の生命を維持するために必要なろ過装置や電気施設、水温を制御する機器など、さまざまな設備が稼働しています。これらの機器の仕組みやはたらきの他、餌の種類や食べ方など専門スタッフが分かりやすく解説いたします。

実施期間 4月1日~11月30日の平日
時間 9:00~14:00の時間内
対象 3年生から6年生
人数 20人~100人
備考 ※水族館の裏通路は狭くなっておりますのでグループ分け(約20~30人単位)を実施します。

磯の生物観察会(予約制) 所要時間 約30分 ※当面の間、受付を中止しています。

マリンパークは、多くの生物が生活する相模湾に囲まれています。 「磯の生物観察会」は大潮、中潮の干潮時に、当館の飼育スタッフが、皆様を近くの磯へご案内し、様々な生物の活動や採集した生物について解説いたします。 また、教材として当館発行の「磯あそびのしおり」を無料で配布いたします。 観察した生物を「磯あそびのしおり」で調べてみましょう。 なお、環境教育の視点から観察会終了後は、採集した生物は海に戻していただきます。

実施期間 4月1日~11月30日の平日
時間 9:00~14:00の時間内
対象 3年生から6年生
人数 20人~100人
備考 磯の生物観察会に参加する生徒のみなさんには、油壺に生息する生物が載っている 「磯あそびのしおり」を人数分お渡しします

ファンタジアム特別企画 イルカ・アシカの体の説明会(予約制) 所要時間 約20分
※当面の間、受付を中止しています。

水族館の人気者、イルカやアシカのことをもっと知りたいと思いませんか?イルカと魚はどこが違うんだろう?アシカのひげって何のためにあるの? 彼らが魅せるダイナミックなジャンプや素晴らしい能力を発揮する体のしくみを、ライブカメラとスクリーンを使って隅々まで解説します。いるか・あしかパフォーマンスでは見ることのできない新しい発見があること間違いなし!普段体験できない学習の場として企画いたしました。 高学年用と低学年用に、内容を2種類に分けて企画いたしました。 各学年に合わせて、楽しく学習できる内容になっております。

実施期間 4月1日~11月30日の平日
時間 10:30からのいるか・あしかパフォーマンス終了後、20分程
対象 1年生~3年生
4年生~6年生
人数 20人~200人
備考 ご予約の際、学年もお伺いいたします。
※動物の体調により、変更及び中止する場合がございます。 予めご了承ください。
  • twitter
  • instagram
  • Youtube

ピースとエリザベス

かわいい2頭のゴマフアザラシがやって来ました!!

ゴマフアザラシのごはん君

ごはん君が間近で見れるようになりました!会いに来てね♡

キタイワトビペンギンの 愛らしいヒナが誕生しました

京急油壺マリンパークの「ペンギン島」です。

メガマウス生存時の貴重な映像を公開!

相模湾で発見された深海ザメ「メガマウスシャーク」の水中映像や解剖の様子を大公開!

ページトップへ ページトップへ