油壺マリンパーク

園内マップ 施設案内

HOME > 施設案内 > ドッグラン

施設案内

ドッグラン

わんわんパーク
ドッグランイメージ

園内には、ワンちゃんがのびのびと遊べる2つのドッグランがございます。
2019年11月にオープンした「わんわんパーク 海のみえる丘」は、大型のワンちゃんにも十分な広さを備えるほか、目の前に広がる相模湾を一望できる絶景スポットです。
各ドッグランには、ワンちゃん用のシャワーや水飲み場がございます。


ペットのご入園について

  • ペット1頭につき、入園料500円頂戴いたします。
    ※園内には、ペットが苦手なお客様や動物アレルギーのお客様もいらっしゃいます。ご来園の皆さまが楽しく過ごしていただけますよう、下記の利用規約の遵守と誓約書へのご署名をお願いします。当利用規約をお守りいただけない場合はご退場いただくこともあります。その際は、入園料の払い戻しをいたしかねますのでご了承ください。
    ※現在、伝染病の病気にかかっているペットは入園できません。園内で病気に感染した疑いがある場合も当館では責任を負いかねます。
  • 誓約書(以下のリンクからダウンロードできます)へのご署名をお願いします。
    ペットのご入園には以下のものが必要です。ご用意いただけない場合は、園内施設のご利用を制限させていただくか、ご入園をお断りさせていただくことがございますので、ご了承ください。
  • ペットのご入園について、下記の通り定めております。記載のないペットのご入園については必ず事前にお問い合わせください。お問合せなくご来園された場合は、ご入園をお断りさせていただく場合がございます。また、ご不明な点やご質問、ご不安なことがございましたら必ずご来園前に当館にお問い合わせください。

①1年以内に狂犬病予防接種をしていること(仔犬の場合も狂犬病予防接種済みでないとご入園できません)
★狂犬病予防接種済みがわかる市区町村発行のプレートまたは紙の証明書を持参いただき、チケット売場にご提示ください。
※アレルギー等の理由により狂犬病予防接種の免除を受けている場合は、かかりつけ病院発行の、1年以内の猶予証明書をご提示ください。
※狂犬病予防接種済みでも証明書等をお持ちでない場合は、いるか・あしかパフォーマンス会場とドッグランに入れません。

②1年以内に混合ワクチン接種をしていない場合は、いるか・あしかパフォーマンス会場とドッグランのご利用はできません。
※抗体検査による免疫力の確認が取れている場合を除きます。
※混合ワクチン接種をされていない場合、お客様の大切なペットを感染症等のリスクから守るためにも、他のペットとの接触を避けていただくようお願いいたします。また、ご来園について充分にご考慮いただきますようお願いいたします。

③上記①と混合ワクチン接種をしている場合のみ、お印をお渡しいたします。当館スタッフや他のお客様から見えるところに付けて園内をお楽しみください。当館スタッフからお印の有無を確認させていただく場合があります。
※お印のないワンちゃんは、いるか・あしかパフォーマンス会場とドッグランに入れません。

④現在、伝染性の病気にかかっているワンちゃんは入園できません。また、園内で病気に感染した疑いがある場合も当館では責任を負いかねます。

1年以内に3種以上の混合ワクチンを接種していること
★混合ワクチン接種済みがわかる紙の証明書をご持参いただき、チケット売場にご提示ください。
※抗体検査による免疫力の確認が取れている場合も含みます。
※混合ワクチンを接種されていない場合や、ワクチン接種の証明書等をお持ちでない場合は、いるか・あしかパフォーマンス会場にご入場できません。
※ワクチン接種をされていない場合、お客様の大切なペットを感染症等のリスクから守るためにも、他のペットとの接触は避けていただくようお願いいたします。また、ご来園について、充分にご考慮いただきますようお願いいたします。










現在の健康状態が良好であること。健康状態が、少しでもすぐれない場合はご来園をお控えください。
※リードをつけるかキャリーケースに収容してください。
※リードを付ける場合は、飼主さまから離れないようお願いいたします。トビ等の野生生物に捕食されるおそれがありますので充分にご注意ください。
※ワクチンによる予防接種をされていない場合は、いるか・あしかパフォーマンス会場へご入場出来ません。
※犬ジステンパーに感染すると致命的になるため、ワクチンによる予防接種が推奨されています。ワクチン接種をされていない場合は、お客様の大切なペットを感染症等のリスクから守るためにも、他のペットとの接触を避けて園内をご観覧ください。またご来園について、充分にご考慮いただきますようお願いいたします。
※人と同じ型の感染症に感染することがありますので、健康状態が良好に見えても、くしゃみなどが認められる時のご来園はご遠慮ください。なお、当該感染症流行時期には、ご入園をお断りさせていただくこともありますので、予めご了承ください。(HPにて告知します)





小動物

現在の健康状態が良好であること。健康状態が、少しでも優れない場合はご来園をお控えください。
※ケージへの収容をお願いします。リードでのご入園はご遠慮ください。
※トビ等の野生生物に捕食される恐れがあります。ケージへ収容し園内では絶対に外へ出さないでください。


現在の健康状態が良好であること。健康状態が、少しでも優れない場合はご来園をお控えください。
※鳥インフルエンザの流行時期のご来園はご遠慮ください。また、当館ではペンギンやフクロウなどの鳥類を飼育しているため、当館もしくは周辺での伝染病の発生などがある場合はご入園をお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。(HPにて告知します)
※ケージへの収容をお願いします。リードでのご入園はご遠慮ください。
※トビ等の野生生物に捕食される恐れがあります。ケージへ収容し園内では絶対に外へ出さないでください。







現在の健康状態が良好であること。健康状態が、少しでも優れない場合はご来園をお控えください。
※ケージへの収容をお願いします。リードでのご入園はご遠慮ください。
※トビ等の野生生物に捕食される恐れがあります。ケージへ収容し園内では絶対に外へ出さないでください。



山羊




現在の健康状態が良好であること。健康状態が、少しでも優れない場合はご来園をお控えください。
※当館もしくは周辺での家畜伝染病の発生などがある場合は、ご入園をお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。(HPにて告知します)
※必ずリードを付けてください。

利用規約(ワンちゃん)

  1. ワンちゃんに関する事故やトラブルは、飼い主さまの自己責任とし、当事者同士で全てご解決ください。
  2. 園内では放し飼いにせず、リードを付けるかケージへ収容し、必ず飼い主さまの管理下においてください。なお、ワンちゃんのお預かりはいたしておりません。
  3. 噛みつきや跳びつき等、他のお客様やペット、展示の生き物に対し危害を与える恐れのあるワンちゃんは入園できません。
  4. 排泄物用のエチケット袋やマーキング用の水、水飲み用の器をご持参ください。
  5. 排泄物については、速やかに処理を行いお持ち帰りください。マーキングした場合は水で洗い流してください。なお、建物内では衛生面への配慮のため、排泄をさせないよう十分ご注意いただき、排泄した場合は必ず飼い主さまが後始末を行ってください。
  6. 水道の蛇口から直接水を与えず、持参した水飲み用の器を必ずご利用ください。
  7. 催し物の開催時、ワンちゃんが吠える等の行為により、進行の妨げとなる場合はご退出いただくことがあります。
  8. 水槽のガラス面に爪をかけることや、表示物の上に乗せることはおやめください。
  9. 園内のベンチに乗せる場合は必ずシートを敷いてください。遊具や乗り物に乗せることや貸出し用ベビーカーに乗せることはご遠慮ください。
  10. 下記施設では、指定箇所のみご利用いただけます。
    屋内大海洋劇場「ファンタジアム」:客席右上段のペット同伴観覧エリア ※いるか・あしかパフォーマンス観覧券をお持ちのお客様のみ
    三崎マグロのレストラン「ログテラス」:屋外テラス席
  11. ドッグラン利用時は、掲示してある「ドッグラン利用規約」の遵守をお願いします。
  12. その他、係員の指示があった場合は従うようお願いします。

利用規約(ワンちゃん以外のペット)

  1. ペットに関する事故やトラブルは、飼い主さまの自己責任とし、当事者同士で全てご解決ください。
  2. 園内では放し飼いにせず、リードを付けるかケージへ収容し、必ず飼い主さまの管理下においてください。なお、鳥類・爬虫類・豚・山羊や、ハムスター等の小型のペットは必ずケージ等に入れ、一切外に出すことはできません。また、ペットのお預かりはいたしておりません。
  3. 噛みつきや跳びつき等、他のお客様やペット、展示の生き物に対し危害を与える恐れのあるペットは入園できません。
  4. 排泄物用のエチケット袋やマーキング用の水、水飲み用の器をご持参ください。
  5. 排泄物については、速やかに処理を行いお持ち帰りください。マーキングした場合は水で洗い流してください。なお、建物内では衛生面への配慮のため、排泄をさせないよう十分ご注意いただき、排泄した場合は必ず飼い主さまが後始末を行ってください。
  6. 水道の蛇口から直接水を与えず、持参した水飲み用の器を必ずご利用ください。
  7. ショー等のイベント開催時、ペットが鳴く等の行為により、進行の妨げとなる場合はご退出いただくことがあります。
  8. 水槽のガラス面に爪をかけることや、表示物の上に乗せることはおやめください。
  9. 園内のベンチに乗せる場合は必ずシートを敷いてください。遊具や乗り物に乗せることや貸出し用ベビーカーに乗せることはご遠慮ください。
  10. 下記施設では、指定箇所のみご利用いただけます。
    屋内大海洋劇場「ファンタジアム」:客席右上段のペット同伴観覧エリア ※いるか・あしかパフォーマンス観覧券をお持ちのお客様のみ
    三崎まぐろのレストラン「ログテラス」:屋外テラス席
  11. ワンちゃん以外のペットはドッグランに入場できません。
  12. その他、係員の指示があった場合は従うようお願いします。

誓約書ダウンロード

誓約書
ワンちゃん用誓約書ダウンロード ワンちゃん以外用誓約書ダウンロード

ペット同伴でご入園の際は、上記リンクから誓約書をダウンロードしていただき、印刷しご記入の上、当館へご持参ください。
※印刷ができない場合、入口にてご用意しておりますので、ご記入の上チケットカウンターにご提出ください。

  • twitter
  • instagram
  • Youtube

ピースとエリザベス

かわいい2頭のゴマフアザラシがやって来ました!!

ゴマフアザラシのごはん君

ごはん君が間近で見れるようになりました!会いに来てね♡

キタイワトビペンギンの 愛らしいヒナが誕生しました

京急油壺マリンパークの「ペンギン島」です。

メガマウス生存時の貴重な映像を公開!

相模湾で発見された深海ザメ「メガマウスシャーク」の水中映像や解剖の様子を大公開!

ページトップへ ページトップへ