こんにちは^^
西原 愛香です
季節の変わり目、
みなさんは
ご体調いかがですか?
我が家は息子が
風邪気味で病院へ行き、
夜中に何度か起きていたので
一緒に起きていたら
今度は私が寝不足で
頭痛がちに
今朝は息子も
体調が戻りつつあり、
朝まで眠れたようで安心しました。
季節の変わり目は
疲れも出やすいので
気をつけて過ごしましょうね。
今日はSさんからの
ご質問にお答えします
Sさん、セミナーへのご参加
ありがとうございました。
今の自分に
自信を持てずにいるときや
不安を感じてしまっているとき。
とても苦しいですよね。
私は本当に
ありのままの自分で
愛し合えるパートナーに
出会えるのかと
不安になってしまう
気持ちも分かります。
実は私自身も、
過去にメンタルの病院に
お世話になったことがありました。
それとは別に、
学生時代からPMSの不調が
とても重かったので
毎月、腹痛と腰痛に加え
嘔吐することも
多くあったんです。
学生時代は保健室からの連絡で
母に迎えに来てもらうことが
毎月のようにあり、
気持ちの波も酷かったです。
早退や遅刻が
多くあったので
卒業前に日数が足りず
居残りをして論文を
書いた時期もありました。
高校を卒業した後も
PMSの時期の不安からくる
ケンカが原因で
お付き合いしている人と
度々ぶつかっていた時期が
あったんですよね。
そのことがキッカケで
別れに至った経験もあり、
私には一生、
幸せな恋愛など出来ないんだと
自暴自棄になって落ち込んでいました。
当時はいろいろな病院へ行き
薬や漢方療法など、
あらゆる方法を試したのですが
一時的には
良くなったような気がしても
完全に改善されることはなかったんです。
私はこのまま
誰と一緒になっても
上手くいかないのではないか…
と、自信をなくしていたときに
引き寄せの法則の
考え方に出会い、
あることに気づいたんです。
私のことを
私自身が受け容れて
あげていなかったから
心が辛かったんだな、と。
「そんなわたしでもいいよ」
と受け入れてくれる
パートナーに出会う方法は、
まずは自分自身が
丸ごとひっくるめて
「私を好き」になること。
この一択だと思います。
最初はちょっと大変なことだと
私自身も感じましたが
一歩一歩やっていけば、
ちゃんと出来ました。
私の周りにも
過去にメンタルの病気を
経験された方が多くいらっしゃいます。
心の状態って
他人からは
分からないことが多く
人によっても
その時期によっても
不調の度合いは違いますよね。
だけど、
時間はかかっても必ず
ありのままの自分を愛せます。
自分の心に
誰よりも一番、
寄り添えるようになります。
それは私自身が
体験したことだから。
今も毎月の体調不良はあります。
「少しでも良くなれば」と
いろいろなことを試します。
だけど一番、
効果を感じられたのは
「私は私のままでいい」と
自分を認めたことでした。
焦らずゆっくり
自分を大切に想う気持ちを
育てていけば大丈夫です。
育てていく
過程であっても
幸せな恋は出来ますからね
自分自身との
向き合い方が
他者との関係に現れる
これは、
病気の有無に限らず
全員に共通して言えることです。
自分の中で
「私は◯◯だから◯◯出来ない」
と信じていることは、
無意識のうちに
潜在意識へ
オーダーされます。
例えば、
「私は人見知りだから
初めて会う人とは
上手く話せないんです」
と自分で思い込んでいる場合。
→「私が初めて会う人とは
上手く話せない現実を
見せてください!」
と、潜在意識に
オーダーしているんです。
なのでまずは、
「何があっても
何がなくても
私は愛される存在だ」
と信じていくこと。
まずはそう思ってみるだけで、
世界の【優しい部分】に
意識が調和します。
同じように悩んできた方の
幸せ体験にたくさん触れることも
とても良いと思います。
今はネット上でも
いろいろな情報が
集められますからね。
もちろん、人から直接
話を聞くのが最も
パワーになるかと思います。
私のブログや
本の読者さんの中にも
同じような悩みを抱えていて、
今はとっても
幸せな恋を叶えて
いらっしゃる方がたくさんいます。
私自身も今でも、
体の不調や心のことで
「もっとこうだったらなぁ」
と思う部分はあります。
だけどもう、
そんな自分に降参しています^^
文章は下手だし、
何をやるのにも時間がかかるし、
なかなかやる気スイッチが入らず、
パワーの燃費も悪い
そんな私です。
ワガママでズボラで
忘れっぽくて
要領が悪くて
焦ると歯止めがきかない
そんな私。
だけど、
良いところも
ちゃんとあります^^
Sさんにもたくさんの、
「良いところ」が
ありますよね
自分の中にある
ネガティブな要素には
誰もが意識を向けてしまいやすいです。
だけど、
隠と陽は同時にあって
光があると
影もできるように、
同じ大きさだけ存在しているんです。
つまり、ネガティブに
感じている部分と同じくらい
素晴らしいところが存在している!
ということ
「どちらかだけ」
なんてことは、
絶対にないんです。
素敵なところに
たくさん目を向けてあげて
自分自身を等身大で愛してあげること。
心の声に寄り添ってあげて、
味方をしていってあげることを
少しずつ行ってみてください。
私ってこんなに
素敵なところもあるな!
私って全部含めて魅力的だな。
そう思えたとき。
出会う人が
変わってきます。
側にいてくれる人や、
見える世界も変わってきます。
他者との関係性さえ変わります
根本にある悩みの部分は
【原因】でも【結果】でも
ありません。
私たちに
自分を愛することを
教えてくれているんです。
私も自分を愛せない頃は
とても苦しかったです。
「私が◯◯だからだ」
と、いつも自分の中に
原因を探していました。
これが、
自己受容とは
真逆の行為だと知らずに。
・私は体の調子が悪いときも
私のことを愛します。
・私は心の調子が悪いときも
私のことを愛します。
このように
決めてみてください。
口に出して言うこともおすすめです。
「どんな時もそのままでいいよ」
と自分に声をかけられるようになると、
自分の体や心が安心して、
暴れなくなります。
「こうじゃなきゃダメ!」
「こうならないと愛されないよ!」
と突き放すほど、暴れてしまうのです。
今日もSさんが、
自分自身のことを
大切に過ごせますように
9月の最終日。
私もみなさんと一緒に、
自分の心に寄り添いながら
あったかく過ごしたいと思います
大切な日を過ごしましょうね。
YouTubeチャンネル♡
西原 愛香
AD