どら

335 件のツイート
フォロー
どら
@DORAPONbon
京都 京都市 中京区2011年3月からTwitterを利用しています

どらさんのツイート

返信先: さん, さん
珍しく福山さん意見に同意 総裁を支えれない自民党の罪が重い。一年ぐらいで党首を交代させる等は総裁候補から外すべき。 あ、共産党しか残らないか。
返信先: さん, さん
普通の陳情ですね。陳情する側はなんでも理由を立てる。それをどう説明するかは大学側。これに負けて忖度するか否か別問題 野党の方が多いけどね。それももっと高圧的に。
1
2
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん
収容/送還ばかり優先しているが、まず入国させない対策も必要 この際だからまず徹底した国外退去処置をとってその後、入国させない対策を。
1
返信先: さん, さん
そうだね。これが本当なら。 しかし昨年の立憲民主党も同じ判定では? と言うことになると日本には政治家不要になるね。 もっと公平に意見しないと。
1
返信先: さん
どんどん政策を全面に出すべきだ。批判政党で終わりなら存在意義なし。 その結果で支持政党を決めたい。 しかし民主党政権は二度とお断りです。
返信先: さん, さん
頑張れ立憲の若手 昨年の党首選挙のやり直しから実施しよう。国民投票で過半数を取った人が党首になる民主主義を! そして自民党を追い抜こう!
返信先: さん
こんな事の為にお金が使われるなら、政党助成金を削減したら。 まず野党側から自民党に頼らず範を示したら。きっと評価が上がって、無くなると思う。
2
返信先: さん
こんな提案ではなく、仕事をくれ。 労働をして対価で生活できる日本を作ってくれ。 手当とか支給は人間をダメにする。
返信先: さん
長く教諭を続けると視野が狭くなるのかな。是々非々で考えていくべきだし、努力されている人は本当に頭の下がる苦労をされている。もっとそう言うツイートもあっても良いな。
1
返信先: さん
この議論の前に独立する事が先ではないか。独立するためには、必要悪の軍事力も必要では。なんて考えると聞けない理論、空想の御伽噺だね。
返信先: さん
面白い展開ですね。実現は無視して賛成です。その為にはまず立憲の役員改選が必要なのと無駄に連携する報道機関を切らないと自由な発想が生まれませんね。
返信先: さん
森友なんかより、建前でコロコロ政策を変えることの方が重大問題 もっとジャーナリストなら日本国家から論じてほしい。
返信先: さん
毅然と権力機構に臨んでもらいたいが、どうも答えありきも報道なり記者会見が目立つ。しっかりした信念を持つのは良いが、追い落とすことが目的の報道には区切りを付けていきたい。
返信先: さん
こんな日本です。定住も諦めた方がいいかもしれない。 米国でも仏国でも中国でも優遇されたと思ったことは無い。耐えて信頼を得てきたとしか思えないけど。
返信先: さん
小泉さんも絶大なるバックアップで新派閥を構成した方が自由に発言できる(もうしてるか) 石破さんも加わって最も発言しているトリオ派閥より総理輩出。
返信先: さん, さん
そうは思わない。自民党政権に続き野党政権でも同様な悪夢を繰り返す気持ちになれない。野党が政権党の反対意見だけでなく独自自立政策を打ち出してからだと思う。 今の政権には異常なまで批判報道を流す機関がありこれを潰したく無い。
返信先: さん
まだ学術会議は政府の庇護を受けようとするの? 政府から脱皮して東京新聞の様に独立すれば任命拒否なんて問題が起こらないのでは。
1
返信先: さん, さん
警察に自浄能力はあると信じています。警察が信じれないとは大変な思いをされたのですね。 困った時に警察へ行き保護を求めたり、パトロールを依頼したりと随分とお世話になっています。そりゃちょっとと思うことも多々あります。しかし信じています。
1
返信先: さん, さん
結局 右左と右往左往する報道機関は全て淘汰されるべきと思う。事実を淡々と解説して判断を国民に委ねる報道機関 ジャーナリストだけが残ってほしい。 国民は報道機関のレールに乗りたく無い。
2
9
返信先: さん
報道関係者は事実を伝えるより、答えありきで質問をくり返しています。高市さんの発信内容に最も信念を感じます。今は淡々と熱い情熱を発信して下さい。必ず通じると信じています。
2
8
返信先: さん
こう言った注意喚起は有難いが、結局注意しなさいしかないのかな。正直何かのアクションが有るともっと有難い。 当初は60以上の高齢者死者数が多かったが、50代以下もとなると、最低ワクチン接種なのかな。でもワクチンは万能で無い。という事?もう少し脅しだけでなく、客観的な要素も。
返信先: さん
女性、男性と区分する価値があるの。現在自民党の総裁選挙は日本のリーダーを決めるだけ。あなたの主張を実現する人を推薦し、日本のリーダーにしたら良いのでは。けなす記事だけでは日本は変わらないよ。
2
返信先: さん
メディアが「ウソ」と言い切っていいのだろうか? 前代未聞の地震、あってはならない原発 と克服し最善の将来を迎えていかねばならない。何処に皺寄せしない今後に繋げる努力を日本国民として全員で向かっていきたいもんだ。政府を責めるだけでは。
4
返信先: さん, さん
臨時国会開いても「責任が・・・」なんて言ってた国会がなんの意味があるのかな。今だに「モリカケ」って騒いでいる報道機関もあるし、「給付金、手当」って騒ぐより「どの様に対応していく」かが重要ち思う。 今は不満があっても菅政府の方が安心できる。
1
10
返信先: さん
何処となく論点をずらしているように感じる。もっと素直に河野さんの方針を示した方がいいと思う。報道機関が答えありきで質問するのはおかしい。〇〇新聞のようにならないでほしい。
返信先: さん
おめでとうございます。国民目線だけなくぬいぐるみ目線でも監視されていますよ。頑張ってください。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
自民党 岸田文雄新総裁の就任会見
朝日新聞デジタル
16 分前
「親ガチャ」は親だけの問題なのか 人生の嘆きを生み出す土壌は
ABEMA TIMES
24 分前
Twitterでバズった“肉の山” 正体は社員食堂の「食べ放題」 シェフも社員も“戦い”
ニュース · トレンド
河野氏1回目
15,298件のツイート
日本のトレンド
金剛の欠片
2,932件のツイート