以前、なんの記事を書いたときだったかな(多分パスタの記事だったような)、私がニンニクのオイル漬けを冷凍してて便利ですってことをサラッと書いたのですが
簡単に書きすぎてちょっとイメージしづらい人もいたようなので、今回詳しく説明しようと思います。
冷凍して保存してるんですが、コレがあると本当に便利なんです。
早速紹介しまーす!
まずはニンニクの準備。
ここはぜひ国産の立派なニンニクをゲットしましょう!香りも味も全然違う。ここはこだわりたい!
そして、もう一個準備して欲しいのが、ぶんぶんチョッパー!
コレですね↓
包丁でやります!でも全然いいんですけど、コレがあると早い!楽!!
労力が全然違うので、すぐに元取れるくらい活躍するはずです。よかったらぜひ。
ではまず最初にニンニクは、手でざっくりほぐします。
今回は青森産のニンニク。
立派でしょ〜!香りがたまんない♡
私は下の(根の)部分を切り落として、そこから皮を剥きます。
縦に半分に切って、できれば芯を取ってください。
ここ、青臭さがあったり、匂いがキツかったり、調理中には焦げやすい部分なので。
ここまで出来たら、ぶんぶんチョッパーに入れてください。
蓋をしてセットできたら、あとは紐を引っ張ってぶんぶんするだけ!!
ここで私はかなり細かいみじん切りにしています。その方が料理を選ばず使いやすいんですよね。
すり下ろしの代わりにも使えたら楽じゃんってことで。
20回とかぶんぶんしてたらかなり細かくなりますよ^^
周りに付いてるのを途中スプーンとかヘラで落として、均一なみじん切りにするのがおすすめです。
包丁でここまで細かくしようと思ったら結構大変でしょ?
ただ紐引っ張るだけで出来るんだから、もうなくてはならない存在。笑
好みのみじん切りになったら、刃を取り除いて集めます。
この刃がめちゃくちゃ切れ味いいので取り扱う際には注意が必要です。
私は一度スパッとやっちゃってるから。笑←笑い事ではない
そしたら、冷凍OKの保存容器(瓶でもなんでもOK)に入れます。
事前に熱湯で消毒するか、アルコール消毒(パストリーゼ)を!
キッチンでは食品にも噴射OKのこのパストリーゼを使用してます。
そこにお好みのオイルを注ぎます。
私は米油。いつもまとめ買いして料理やお菓子作りに使ってるのです。
クセもないし、揚げ物がカラッと揚がるからお気に入りなのです。
この米油をリピ買いしています↓
サラダ油でも、オリーブオイルでも、好きなのでどうぞ♪
こんな風にしっかりオイルで蓋をする感じ。
オイルの層が一番上に出来るくらい入れましょう〜!
そしたら蓋をしてそのまま冷凍庫へ!
冷蔵でもいいんだけど、保存期間が長くなるので私は冷凍しています。
冷凍庫にコレがあるとほんっと安心なの^^
油はすぐには固まらないんですけどね、こんな感じで白っぽく凍ります。
あとは、使いたい時に使いたい分だけバターナイフなどで削って凍ったままフライパンに入れて使いまーす!
このとき便利なのが、このアルミのバターナイフ。
熱伝導が良いので、手の温度が伝わって凍ったものがスッとすくいやすくなる!
1本あると便利ですよ◎
ニンニク丸ごと一個でコレ作っておくとね、パスタに炒め物に、スープに、肉や魚を焼くときに、アヒージョに、何でもかんでも使えるからすごく便利なの。
毎回みじん切りするのとかほんと嫌じゃないですか。匂いも、面倒なのも。
なんで、今日はちょっとやれるよ!って日にこうやって頑張り貯金しておいて欲しいなと。
小さなことだけど、ここで時間と手間をかけたことで、いつかの自分がこの日の自分に感謝する日が必ず来るので^^
ぜひやってみてくださいね♪
トイロノートの今日のレシピは、旬の栗を手に入れたら絶対作ってみて欲しい!
栗ジャム(マロンペースト)です。
栗仕事って本当に大変でさ、地味な割にめっちゃしんどいじゃないですか。
皮剥いたり、実を取り出したり。
でもね、この栗ジャム出来上がったのを食べるとね、やってよかった〜!!!って思うのです♡
で、コレを使って作るマロンパイがめちゃくちゃ簡単なのに絶品!!
マロンパイ食べたいがために作るといっても過言ではない。笑
みんなにも味わって欲しいな〜^^
よかったらやってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら↓
冷凍パイシートはコレを使ってます↓
今年の残暑はなかなか厳しいですね。
毎年この時期はもう少し涼しいはずだけど。。。去年が涼しすぎたのかな。
今日もあちこち動き回ってたら汗だくですよ。笑
もう少し涼しくなって欲しいな。
長女の中間考査がやっと今日で終わり、明日からは次女です。
とはいえ中学は2日間で終わるので、今週末には全員試験から解放される〜!!!
試験の3週間前くらいからピリピリし始める我が家なので、この日がいつも待ち遠しいです。
次女も悔いないよう頑張ってくれるといいな^^
さあ、私は明日は博多で仕事です。
9月最終日も全力で頑張ります!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^